たったこれだけで?朝の洗面エリアで確実に2分時短する方法 朝の身支度は限られた時間の中で行うので、「やり忘れ」「出しっ放し」など家の中が乱れる要素が沢山! そこで、今日は洗面エリアのモノの収納について、ポイントをお伝えします。 ほどよいミニマリスト 香村 薫 52405 137 2017年06月29日
クギもノコギリもいらない!休みの日は子供と一緒に「洗濯パン」カバーを作ろう!! 子供たちが休みの日。きょうは何して遊ぼうかなー。そんなとき、お子さんと一緒に簡単DIYはいかがですか? 我が家は幼稚園児と一緒にやるので、危ないクギやノコギリは使いません。 でも、普段触ることのないドライバーやペンキを使えば、子供は大興奮間違いなしですよ(*^^*) ほどよいミニマリスト 香村 薫 79939 645 2017年06月06日
簡単3ステップで洗面所収納をうっとり魅せる収納に♡ 洗面エリアのお片づけ。 誰に見せるでもない場所なので、なるべくお金をかけずに、でも、自分たちが開けた時に「うっとり魅せる収納」に♡ 我が家を例に簡単スリーステップでご紹介したいと思います。 ほどよいミニマリスト 香村 薫 56834 290 2016年11月29日