【無料モニター募集】オリジナルカラーも作れる!ガーデニングに最適な塗料をご紹介♪ おうちにいる時間が増えてガーデニング用品など、お庭やベランダで使えるアイテムのDIYを始めた方も多いのではないでしょうか? でも外で使うものの塗料には「何を使えばいいんだろう」「自分好みのカラーがみつからない……」と悩むことありませんか? そんな方におすすめなのが、〔和信ペイント〕の『エクステリアカラー』です。今回は、抽選で10名様限定の無料キャンペーンを開催いたします♪ ガーデニング用品にぴったりな塗料を試してみませんか? LIMIA編集部 5008 20 2020年09月30日
DIY初心者さん向け♪100均塗料って実際どう?の疑問を解決!〜ミルクペイント編〜 前回は〝100均塗料って実際どうなの?〟をテーマに ダイソーで販売されているスプレータイプの塗料についてご紹介しました。 今回は同じくダイソーのミルクペイントについて 施工中の写真を交えて詳しくご紹介したいと思います。 ____pir.y.o 37907 291 2018年10月06日
ラブリコ×合板がまるでコンクリート壁のように⁉ミルクペイントforウォールのテクスチャーメディウムでペイントDIY! 5月に新登場となったミルクペイントforウォール(室内かべ用)をペイントした合板とラブリコを使用して原状回復可能な壁面収納壁をDIYしました! HANDWORKS*RELAX 99331 314 2018年09月04日
キッチンカウンターをDIYしよう!作り方・マネしたくなるステキな実例を紹介 キッチンカウンターは、食器やカトラリーの収納、調理台やコーヒーテーブルなどとして使える便利なスペース。キッチンが狭く感じる方や、キッチンの雰囲気を変えたいと考えている方には、キッチンカウンターのDIYがおすすめです! 今回はそんなキッチンカウンターの作り方と、ステキな実例を紹介します。ぜひ参考にしてください。 LIMIA DIY部 236716 1415 2018年04月08日
お庭だっておしゃれに変身♪さっそく挑戦したいガーデンDIYのアイデア特集 庭のDIYと聞くと何を想像しますか? 実は、庭のDIYは室内と違い広さや植栽など変えられない部分も多く、自分の作りたい庭の参考となるイメージをつかむことが難しいことが多いとされています。そこで今回は、初心者から上級者まで試してみたくなるDIY事例をご紹介! ぜひ試してみてくださいね♡ LIMIA DIY部 73911 543 2018年03月17日
【エンチョー×テレビ静岡】スプレー塗料をチェックしよう!vol.6 テレビ静岡「てっぺん!」とコラボレーションして、 毎月第3木曜日16:45~エンチョーコーナーを放送中! 暮らしを便利に楽しくするべく、エンチョーのおすすめ商品やアイデアグッズをご紹介します。今回は、「スプレー塗料」を2点お届けします! 株式会社エンチョー 10529 35 2018年03月15日
DIYでトイレに棚を作る 少しおしゃれに 我が家のトイレの棚は、高さ2メートル7センチ。 狭いので脚立を入れるのも難しく、一度物を置いたら取るのも大変です。 少しでも使いやすくできればと思い、棚を付けることにしました。 てけぽん 76970 315 2018年02月25日
ダイソーの木製ネームプレートでお得に量産♪ガーデンピックを簡単DIY ダイソーの木製ネームプレートを使ってかわいいガーデンピックをたくさん作りました。 HANDWORKS*RELAX 34510 81 2018年03月11日
【DIY】家にあるものでステインが作れる!オリジナルステインの作り方☆ シンプルでアンティークな風合いが出せるステインは人気のある塗料ですが、実はお家にある物で簡単に作れます。 3年前に作った時は、なかなかいい感じに出来てたので今回再度作ってみることにしました。 ASTY-STYLE 27372 188 2018年01月28日
3種類の塗料だけでお庭のアプローチをイメージチェンジしました♬ お庭のアプローチのカラーストーン。 イメージを変えたくてレンガを敷いたりしたかったけど、かなり大変そうなので塗ってみました。 色が変わるだけでもかなりイメージが変わりました♬ 3種類の塗料しか使用してないのでお財布にも優しいペイント方法です(^_^)v Mily 72594 316 2017年11月19日
脱!建売感!コンクリート風塗料でキッチンカウンターをリメイク! こんちわ! ずっとやりたかったキッチンのリメイク、ようやく実行しました。 コンクリート風に仕上がる塗料で一気に雰囲気変わって嬉しい♡ でわ、リメイク工程みてください♡ ranran 109410 259 2017年11月15日
外壁塗装をリシン仕上げにしたときの特徴とは?メンテナンス時の注意も解説! 自分の家の外壁をじっくり見たり、触ってみたりしたことはありますか? 砂をまいたような凹凸とザラザラとした感触があったら、それは「リシン仕上げ」の外壁かもしれません。外壁塗装は、大切な家を守るバリアのような存在です。もし外壁がはがれたら、雨水が染み込み、木造住宅なら腐り始めてしまうでしょう。そんな外壁塗装の仕上げ材の代表格「リシン」の特徴とメンテナンス時の注意点を解説します。 LIMIA 住まい部 17725 17 2017年10月31日
ブライワックスとワトコオイルを比較してみた DIYで木材を塗装する時に使用する塗料で人気なのがブライワックスとワトコオイルですが、SPF材に塗って比較してみました。 びわ 24673 92 2017年09月04日
その特殊塗料、どう違う?プラスターメディウムとデコボコベースを塗り比べリメイク☆ 塗るだけで凹凸が出せたり、ひび割れしたり、アンティークになったり…。 塗料メーカー各社から特殊塗料が数多く販売されています。 今回ニッペの『デコボコベース』とターナーの『プラスターメディウム』を勝手に比較してみました(^-^) どちらも塗るだけで凹凸が出て漆喰風になるというものです。 似たような商品が数多くあるので、商品選びの参考になれば…と思います(^-^)/ aya-woodworks 31284 79 2017年11月20日
オイル塗装の杉とホワイトウッドを比較 木材でオイル塗装した色味が変わることをご存知ですか?染み込みやすい木材もありますが、反対に染み込みにくい木材もあります。そこで主にDIYで使われるホワイトウッドがどのくらいオイルが染み込むのか説明いたします! びわ 20166 17 2017年08月28日
これはスゴイ! DIYアイデアの宝庫、VividVanで斬新ペイント技をレクチャーしてもらいました☆ みなさんDIYライフ楽しんでますか? 自分の好みに合わせて自由にアレンジできるDIYは魅力的ですよね。さて”好み”といえば「色」ってとっても重要。特にDIYではペイント作業による「カラーコーディネイト」は欠かせません。そんなカラーコーデにぴったりの多彩なアレンジが出来て、なおかつ使いやすい万能塗料があるのです。それが「グラフィティーペイント」。それでは早速紹介していきます。 LIMIA編集部 38528 163 2017年01月24日
社宅のお風呂をリフォーム!悩みを解決できる方法は? 社宅の浴室は見た目が古く、カビが気になる場合があります。これらの問題点を解決するには、どんな方法でリフォームを考えるのがよいのでしょうか?ここでは、社宅のお風呂のイメージを一新することが期待できるリフォーム方法を、いくつかご紹介します。 LIMIA 住まい部 20506 12 2016年05月11日
古民家の外壁を綺麗にリフォーム!外観を一新する際のポイントと注意点 ここでは、古民家の外壁リフォームをするときのポイントと注意点をご紹介します。風情がある古民家ですが、現代の環境や気候に合わせた材料などの選定をしつつも、古民家が持つよさや味わいを損なわない工夫が大切になってきます。そのための外壁リフォームについて、この記事でまとめてみました。 LIMIA 住まい部 21123 3 2016年04月27日
外壁タイルを賢くリフォーム!貴重な情報をお届けします! 今回は、外壁タイルのリフォームに関する情報をまとめてみました。外壁をタイル張りにした家は、見た目にもどっしりとした安定感・高級感があり、根強く人気があります。ただし、外壁タイルの家そのものの数が多くなく、リフォームそのものに関する情報が少ないことも事実です。外壁タイルのメンテナンスの負担は軽くても、経年劣化はつきものです。そこで、外壁タイルのリフォームをご検討の方は、この記事を読んでみてください。きっとお役に立てるはずです。 LIMIA 住まい部 18540 7 2016年04月27日
モルタル外壁をリフォームするときのポイントをまとめてみました! 今回は、モルタル外壁にスポットを当て、そのメリット・デメリット、リフォーム工法の種類や選び方について紹介していきます。昭和の中期から後期にかけてに建てられた住宅は、外壁がモルタルの場合が多くあります。それだけに、現在モルタル外壁のリフォームを検討している人も多いと思うので、ぜひこの記事を参考にしてみてください。 LIMIA 住まい部 12638 4 2016年04月27日