【DIY】不便すぎる玄関にサヨナラ!2×4材で新たな床を作る(前編) 土足のまま収納した物にアクセスできるエントランスクローク。我が家の場合、スペースが狭く、そのメリットを活かせずにいました。生活の形にあった仕様にDIYで変更です! すばぱぱまま 228974 792 2019年10月22日
ドアを開けた瞬間、住む人のセンスを語る「玄関の床」 お家の第一印象を決める部分といえば、なんといっても玄関。「ごめんください」の瞬間、「あ、オシャレな人が住んでるな」と伝わる空間づくりで、意外と役割が大きいのが玄関の床、いわゆる「三和土(たたき)」と呼ばれる部分です。賃貸でもDIYでシートを敷いたりと模様替えできますが、デザインの豊富さはやっぱりリノベーションならでは。素敵な玄関リノベを集めてみました。 スタイル工房 stylekoubou 220747 633 2019年09月27日
心落ち着くゆったりした時間に。上質な「和」を演出する、綺麗色のお香 おうちで過ごす時間が見直されつつある昨今、改めてお香をはじめてみた、という方も増えているのではないでしょうか。そこで、"伝統色の青色が持つ歴史や個性"を香りで表現した、綺麗色のお香をご紹介します。 株式会社 大香 268 2 2020年10月16日
店舗デザインを更新しよう!魅力的なエントランスを作るアイデアは? 店舗デザインをするときは、内装のデザインと外装のデザインを考える必要があります。 今回は、エントランスの店舗デザインのアイデアを解説します。 Balboa studio|サイトウホーム㈱ 229 0 2020年09月18日
シンプルモダンなラインに素朴な素材で【優しい家族の庭】 南面道路日当たり抜群!好立地での悩み。 リビングやキッチンから通行人が丸見え。悩み解消!雑木の庭 ティーズガーデンスクエア 747 3 2020年07月09日
見せる収納♪100均材料とスプレーペイントでできるキーフックスタンド 玄関周りの散らかりがちな鍵やキーホルダーを整理できちゃうキーフックスタンド。壁に穴を開けることなく自立できるブック型スタンドです。今回は、便利に整理できるだけでなく、ひと手間加えるだけで、素敵な見せる収納になる簡単DIYをご紹介します。使うのは、手を汚さず簡単にペイントできるスプレー式のペイント「水性スプレー」。普通のハケで塗るペイントとは違い、シュッと一吹きでステンシルができたり、おしゃれなグラデーションが誰でも簡単にできちゃう。材料は100均で揃うものばかりなので初心者の方でもぜひおすすめ。 CROSS COLOR(クロスカラー) 1161 31 2020年03月06日
【ハンドメイド】端材でできる!カンタンおしゃれなウッドリース 木の端材を使ってできるウッドリースの作り方をご紹介。この時期クリスマスリースやお正月飾りとしてもエントランスに飾れてしかも材料費のかからない手軽なDIY。今回作品を作ってくれたのは男前でジャンクな作風で人気のDIY作家「junk zakka AYUMi」さん。各地のマルシェ出展や全国の量販店での商品販売のほか、ワークショップ講師やメーカーとのコラボレーションでも活躍。普段の作品作りは、312色から選べる水性ペイント「フリーコート」を使って作品をプロデュースしています。 CROSS COLOR(クロスカラー) 2201 21 2019年12月19日
シンプルでスタイリッシュなR型アプローチ エントランスからゲートまでをR型のアプローチにより、美しさと優しさを感じられるデザイン性のある空間が出来ました。 施工前は雑草だらけで手入れが大変でしたが、防草シート+砂利敷き+インターロッキング土留め+コンクリートにより、メンテナンスフリーな空間が出来上がりました。 エクステリア相談センター 816 4 2019年11月01日
おしゃれな飲食店の店舗デザインのポイントを詳しく解説します! 自分の店をオープンするとき、おしゃれな店舗って憧れますよね。 しかし、おしゃれと一概に言ってもそれを作り上げるのは至難の技だと思います。 そこで今回は、おしゃれな店舗デザインの押さえておくべきポイントをご紹介します。 Balboa studio|サイトウホーム㈱ 500 0 2019年10月22日
セリアを活用してアーチ付きガーデンエントランスをDIY②♪ セリアのラティスを使ってアーチ付きのガーデンエントランスを作成しました♪ 前回の記事で枠を完成させたので、今回は扉と塗装をして完成させます。 リーマン70 20192 113 2018年05月15日
セリアを活用してアーチ付きガーデンエントランスをDIY①♪ セリアのラティスを活用してお洒落なガーデンエントランスを作成しました♪ 今回は骨組み作成までの第一弾!! リーマン70 12677 103 2018年05月16日
玄関リノベは超よごれ防止機能付の床タイル「らくらくり〜ん」でお掃除お手入れ簡単♪ どうしても汚れてしまう床タイル。超よごれ防止機能付「らくらくり〜ん」なら、少し濡らして軽くこするだけで汚れを楽に落とせます!タイルの表面に傷がつきにくく、濡れていても滑りにくい機能付タイルです。 新築住宅の床タイルとして、公共施設の外装床タイルとして、人が多く動く場所などでより効果を発揮します。 ボウクス・タイルマーケット 5598 47 2018年11月16日
築25年の元工場をセルフリノベーション【エントランス編】 2017年11月、念願のDIYショップ兼工房をオープン。 築25年の元工場の物件は、汚れや痛みの激しい箇所が多く…。 そんな物件を仲間たちとDIYでセルフリノベーションした様子をお届けします! 今回はエントランス編です! 末永 京 9268 127 2018年02月03日
【日用品】お気に入りの靴を長持ちさせるために♪シンプルさを極めた優秀な靴べら【ひなたライフ】 モダンなデザインとアイデア光る収納方法が魅力的な靴べら「 noppo(ノッポ)」のご紹介です。 ひなたライフ 5543 18 2018年12月19日
玄関DIY!アパレルショップのようなスペースにしたい♪ 少しスペースにゆとりがあるエントランスにお気に入りや大好きなものをたくさん詰めました。 HANDWORKS*RELAX 36598 280 2016年04月25日
玄関は家の第一印象!心地よいおしゃれな玄関を作る実例コーデ&アイテム32選 家族はもちろん、外の人からも見られることが多い玄関。家の第一印象とも言えるそんな玄関、やっぱりすてきにアレンジしたいですよね。サンサンフーのアイテムなら、いつものインテリアにプラスするだけで簡単におしゃれな玄関が実現できちゃうんです!実例コーデ写真&おすすめのアイテムをご紹介します。 インテリア生活雑貨のサンサンフー 28451 246 2016年07月19日
【DIYレシピ】差替えできるサインボード エンチョー×womo!DIYで叶える“カワイイ”を厳選ピックアップ! 静岡県のオシャレ女子に人気の情報誌「womo」とコラボレーションして、差替えできるサインボード作りに挑戦しました。 玄関周りをちょっとおしゃれにしてみたい。そんなときはウェルカムボードにもなるサインボードをDIYしてみては? 差替えできる仕様にすれば、シーズンや朝夜で違う顔を楽しむことが出来ます。 ジグソーを使って合板の型抜きも一工夫をプラス。 株式会社エンチョー 7106 27 2018年09月17日
玄関の中を見られたくないというご要望もあります 玄関を隠すというのは女性(奥様)からのご要望が多いような気がします。はるか昔、男性が猟へ行っている間、女性は家庭(家族)を守らなくてはいけませんでした。守る為には外敵に見つからない事といのはとても大事な要素です。その本能が働いてのご要望なのかもしれません。 あと、こまめに片付ける時間がなかなか確保できないという共働き家庭ならではんの理由もあると思います。 そこで今日はそのようなご要望を満たせるようなアイデアをご紹介します。 明星光紀 石川県七尾市にある工務店の愛犬家社長 5859 14 2018年09月24日
掃除しやすく見た目もスッキリと!傘の収納ってどうしてますか? どのお宅にも必ずある傘収納、我が家は壁を利用してコンパクトに収納できるようにしました。その際に施したちょっとした工夫や濡れた傘の対処法などをお伝えいたします。 我が道ライフ 大木聖美 25575 113 2017年07月04日