カビを撃退!キッチン用品がお風呂掃除に大活躍するんです! カビの温床になりやすい浴室。キッチンで使う道具を使って簡単にお掃除しましょう。見逃しがちな場所のお掃除もご紹介します。 思考の整理収納塾 田川瑞枝 279607 2801 2018年05月11日
お家居酒屋風♡豚小間切れ肉で串焼きトン-節約*簡単 安い豚こま切れ肉を使って、お家居酒屋風な串焼が完成しました♪ 家で飲み会をする時にオススメですよ^^ お酒を飲まない場合も串に刺すだけで、手が込んで見えるのでオススメです♡ 豚小間と相性抜群な美味しいタレをたっぷり絡めて頂いてくださいね~! どめさん 41318 979 2017年12月02日
コスパ良すぎる!使わなくなった香水の再利用 香水やコロンは、気分によって付け替えたいですね。 買ったけどもう使っていない、という香水。そのまま捨てるのはもったいないですね。 そんな時はお部屋の香りに使いましょう。 シュッとスプレーすると香りも強いし減りも早いので じんわり香って量も減らないワザをお教えしますね! 思考の整理収納塾 田川瑞枝 68037 649 2017年06月23日
お風呂場の通気口を100均グッズで一工夫したら掃除が劇的にラクになった お風呂のドアの通気口は、ほっておくと埃が溜まります。毎回掃除するのは大変なので、少しでもラクになるように一工夫しました。使ったのは100均グッズのフィルターです。 思考の整理収納塾 田川瑞枝 15278 153 2020年06月14日
焼き鳥に使うだけじゃもったいない!竹串は隙間掃除でも大活躍するんです! 掃除には、掃除専用の道具がないと、と思っていませんか。 実は、掃除に便利な形状のモノって、キッチン用品にも多いんですよ。 例えば、焼き鳥の串。 この爪楊枝の長めバージョンの竹串がいい仕事するんです! 思考の整理収納塾 田川瑞枝 116455 273 2017年12月01日
節約?エコ?中身が入ったままだと捨て方に困るモノは最後まで使い切る 中身が少し残っている場合、ゴミとして処分するのに困ることがあります。出来れば全部使い切りたいのですが、出てこなくて困ることも。最後まで使うことで節約にもなり、エコにもなり、達成感もありました。 思考の整理収納塾 田川瑞枝 1562 5 2020年01月21日
アボカドで観葉植物♪ アボカドの種を植えて育てたら ちょっとした観葉植物になると知り スーパーで買ったアボカドを食べた後 種を育ててみる事にしました♪ Shimo 26913 186 2017年10月29日
【雑貨】竹串で!即席ディフューザーをつくる キッチンの竹串を見てたら、これでディフューザー作れるんじゃない?!と思って、さしてみました! yukina01270 8300 153 2017年11月19日
【DIY】パンチングボードと竹串で色々②~収納付き筆立て パンチングボードと竹串で簡単な棚が作れたので色々作ってます。 纏めると長くなりそうなので、いくつかに分けてご紹介します。 第2弾の今回は、小さい塗料の他に、ネジや金具が収納できる筆立てを作りました。 mei 14384 117 2017年12月23日
【DIY】パンチングボードと竹串で色々①~収納ボックス整理編 パンチングボードと竹串で簡単な棚が作れたので色々作ってます。 纏めると長くなりそうなので、いくつかに分けてご紹介します。 今回は、作り方とキューブBOX内の収納整頓です。 mei 13739 94 2017年12月23日
【DIY】パンチングボードと竹串で色々③~色鉛筆収納 パンチングボードと竹串で色々シリーズメインできっかけとなったものです。 大きくてしまい辛く、机の上に広げられない色鉛筆やクーピーに困っていたので、試行錯誤して作りました。 mei 11395 84 2017年12月23日
【100均DIY】竹串で作る小物入れ ダイソーさんのMDF材10cm✕10cmと竹串で作った小物入れです。 集中しないと曲がったりするかもです。 暇つぶしには丁度良いDIYではないでしょうか! yukimae2007 7562 43 2018年05月08日
パンチングボードと竹串で色々④~おまけの照明とスタンプセット パンチングボードと竹串で色々シリーズも、第四段のおまけで最後です。 今回は当シリーズで活躍してくれたライトとはんこがメインです。全て100均材料です。 mei 14775 57 2017年12月23日