タンスの引き出しを閉めたら、他の引き出しが開いちゃうのはなぜ? タンスの引き出しを勢いよく閉めたら、 他の引き出しが飛び出してくる、というコントがあったりしますよね。 あそこまで勢いよく飛び出なくても、 実際に少し飛び出てくるタンスがあるんです。 それってなんでなの?というのが今回のお話♪ 実は高級なタンスでしかならないのです。 ひらた家具店 12327 13 2018年08月20日
窓際を楽しく 腰高窓の下を有効に使ってみる。 背の低い箪笥に鉄脚を付け、使いやすい高さに設定しコンソールに仕立て直しました。 脚の長さは自由自在、お好みの高さで特注できます。 OKURA ORIENTAL ART 903 6 2016年08月18日
和モダンなベッドルーム 多くの桐観音箪笥は上下段同じ高さなので、このように分けてベッドサイドに置くと便利。ベッドの上の壁は、枕屏風で華やかさをプラス。古い鉄行灯から漏れる和紙の灯は気持ちよく眠りを誘うでしょう。 OKURA ORIENTAL ART 1769 4 2016年07月23日