年末大掃除はやることリストで済ませちゃう! 年末大掃除を少しずつ済ませるコツは、やることリストを作ってみること。 どんな掃除をやりたい?って書き出すことで、 気持ちも軽く行動できるようになります。 整理収納シンプルライフ矢部裕子 25673 435 2018年11月24日
【100均のお掃除クロス】年末大掃除に使えます お掃除のときに、手間をかけた分以上にすっきりすると 達成感もあってうれしいものです。100均の便利クロスを使って、 いつも以上にピカピカにお掃除してみましたのでご紹介します。 整理収納シンプルライフ矢部裕子 2109 11 2020年01月06日
簡単DIYでお庭の水やりがラクチンになる散水システムを造る!【2】 前回の続きで、簡単DIYでお庭の散水システムを造る方法をご説明します(^ ^) coloriage.an 16247 19 2018年10月17日
簡単DIYでお庭の水やりがラクチンになる散水システムを造る! お庭の水やりが大変でお困りの方へ!簡単DIYでお庭に『蛇口をひねるだけ』の散水システムが作れます☆ coloriage.an 8707 11 2018年10月17日
DIYツールをひと目で見つける吊り下げ収納。 DIYすると大きな工具から小さなビスや釘が増えて収納に困りますね。 工具をひと目で見つけられる吊り下げ収納で工夫してみました。 mamyu 23357 124 2017年08月29日
キッチンの効率化 雨や暑さと、赤ちゃんの世話でひきこもりだったので キッチンの効率を見直して改善してみました! ご家庭ごとに優先事項は変わると思うので 参考程度ですが、全部見せちゃうので なにかヒントがあれば幸いですf(^_^;) ちなみに、我が家は共働き家庭なので 効率と子供の自立フォロー優先になっています! ライフスタイルに合う、使い勝手の良いキッチンを目指して…勉強中です! 日々改善だ~! Ruka 19865 125 2016年07月12日
くつしたの適正量は何足?くつしたの整理ができればお家もスッキリ くつしたの適正量がわかれば衣類を整理するのももっとラクになります。部屋の中で散らかっていてうんざりするくつしたから、お部屋を片付けはじめてみましょう。 整理収納シンプルライフ矢部裕子 45690 40 2017年03月06日