お餅はカビが生えても食べられる?カビを防ぐ方法から色・臭い別の見分け方まで お祝い事の定番「お餅」。しかし、日常では意外と登場シーンが少なく、気づいたら、風味が落ちてしまっていたり、「カビ」が生えてしまっていることも。今回は、そんなカビが生えたお餅への対処法を紹介します。お餅に生えるカビの危険性や危険なカビの見分け方から、今すぐできる簡単カビ対策まで幅広く特集!お正月の主役「鏡餅」のカビ対策も紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね。 LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 4469 3 2021年01月12日
ネットで話題!《モチスラ》と《モチケズ》でお餅の食べ方が広がる! お餅をスライスしたり削ったりできると話題の《モチスラ》と《モチケズ》。一見おもちゃのように見えて実は料理のバリエーションを広げてくれる優秀アイテムだったんです! お正月明けに余ってしまったお餅のアレンジに迷っている方は必見です♪ LIMIA お買い物部 96928 332 2018年12月30日
♡揚げずに簡単♡揚げ出し餅♡【#餅#アレンジ#レンジ】 こんにちはー(*^^*) 料理研究家・スイーツコンシェルジュのMizukiです☆ 今日はお餅のアレンジレシピ ''揚げ出し餅''をご紹介させて頂きます♩ 揚げ出し豆腐のお餅バージョン☆ 揚げ出しといっても 少ない油で揚げ焼きするだけ♡ 更にお出汁はレンジで作る 簡単お手軽レシピです(*´艸`) そのままでも美味しいですが 大根おろしやねぎなどを トッピングするのもおすすめ♩ しっかりおかずにも主食にもなるので よかったらお試し下さいね(*^^*) Mizuki 126382 1623 2018年01月14日