ちょっと一息。MYインテリア遍歴を振りかえって見直してみました! お部屋づくり迷走していませんか? 私もよく迷走しますが、ここ何年かは落ち着いてきました。 新しい年を迎える前に 今のインテリアに落ち着くまでを振り返って見直してみました。 ___.aco 85491 325 2017年12月30日
【てぬぐいをインテリアに♩】簡単に季節感を味わえちゃう掛け軸風てぬぐい! 最近ではダイソーやセリアなど100均にたくさん売られているてぬぐい。シンプルで素朴な柄、季節感溢れる柄、様々な種類があります。少し足を伸ばして専門店にいくと、さらに素敵なモノが豊富に見つかります。我が家ではそんなてぬぐいを"掛け軸風"として使っていますので紹介します。 k_s.home 3869 7 2020年07月05日
プチプラ可愛いモノトーン雑貨で夏インテリアを楽しもう★ 梅雨が明けたら今度は暑い夏がやってきますね。 夏インテリアは海を感じるカラーが一般的ですが モノトーンでもプチプラ可愛い夏雑貨が沢山♪ 飾り方のポイントとともにご紹介します。 ____pir.y.o 56250 132 2018年07月07日
玄関の広い土間と隣り合う和室 家族のプライベート空間に入らなくてもお客さまをお迎えできる和室。 和の雰囲気を出し過ぎない、襖を使わない和室インテリアです。 みゆう設計室 4947 5 2019年02月16日
【DIY】和室作業スペースにPCデスク棚をDIY PCや何らかの作業をする場合、和室に設置した机を使っているのですが、その机も古い板を鉄の脚に付けただけのシンプルなものです。 本を読みながら作業をする事が結構あるので、どうしても本棚が欲しくなりました。 そもそも机には何かしらの棚が無いと、使いづらかったりしますよね。 そこで、今回はデスク上に丈夫な本棚を作って行こうと思います。 IndOutLife 7869 63 2018年05月07日
【DIY】余ったすのこで端材&廃材を収納するボックス作り 日々DIYをしていると、困るのが端材等の木材置き場。 いい木材や素材があれば、なるべくとっておき何かの時に使いところですが、放っておくとどんどん増えていい素材も埋もれて使えなくなってしまいます。 今まで木材は屋根裏に置いていたんですが、やはり管理が出来なくなってしまったので、いつも見える場所になるべく置いておきたいと思ってました。 そんな時、端材の中からすのこが何枚か見つかり、、 このすのこで収納ボックスが作れるかも! と思いつき早速作ってみました。 IndOutLife 10140 31 2018年04月21日
扇子ブーケ!和室の花飾りに! 用意するもの 1:扇子 100円ショップの物やしっかりした扇子 どちらでも可能! 2:造花 またはプリザーブドフラワー お花 葉 ツタ 3:細い針金 4:グルーガン 700円くらいで 売っています 5:アレンジアイテム リボン パール レース など オーダー作成致します! 希望花色 デザインなどご相談下さいね berryココ 2103 17 2017年05月28日