「吹き抜けやリビング階段に憧れますが、寒いですよね?」にお答えします 今日はよくいただくこちらの質問について! やっぱり、みなさん迷われているんですよね。新築に吹き抜けを入れたいけれど、寒くてあとで後悔するんじゃないかって。 そんな方の参考になればと、雪の降る寒い地域で、大きな吹き抜けの家に数年住んでみた感想を、しっかりお答えしていこうと思います。 ホームデザイナー erisa 16831 7 2018年11月22日
リフォームでリビングに階段を!生活の中心を大胆に改装して気分も一新! 今回は、リビング階段のリフォームについてご紹介します。玄関前や廊下に設置されることが多かった階段ですが、「家族が家を出入りするタイミングで、顔が見えるようにしたい」などの理由から、リビングに階段を設置する方も多くなりました。リビングに階段を作ってみたいと思った方は、ぜひこの記事をご覧ください。 LIMIA 住まい部 14881 21 2016年05月25日
モダンな和の印象に仕上げたシルエット 5寸勾配の切妻屋根によるシンプルかつモダンな和の外観。 水平ラインが際立つフラットルーフによる玄関側のゲートデザインは、スクエアフレームサッシがアクセントとなり、リビング階段に光を採り入れ、室内の階段室からは空と雲を切り取って眺めることができます。 元気な子どもが育つ家(エースホーム㈱) 2180 3 2015年11月27日
キハウス子育て総研の認定取得住宅 子どもたち、家族みんなが快適に安心して暮らせるように、先輩ママの生の声をもとに体系化して評価基準を定めたミキハウス子育て総研の「子育てにやさしい住まい」認定に適合する企画プランを提案。外観デザインも、軒天、サッシの揃え、配色など、見た目の印象は変わるわずかな差にこだわり、建物に風格をもたらしています。 元気な子どもが育つ家(エースホーム㈱) 1365 1 2015年11月27日