すぐ出来る!突っ張り棒でトイレに棚を!狭いトイレでもオシャレに見せる 100均の突っ張り棒を使ってトイレに棚を作りました! タンクの上のデッドスペースを有効活用♪ 工具など不要です! yuka 562158 12827 2017年10月07日
【DIY】賃貸トイレをドリームクッションレンガでタンクレストイレ風にDIY! 賃貸アパートのトイレをタンクレス風にDIYしました。山善のドリームクッションレンガという商品でレンガ風にしています。 Kaneyuki 522291 12480 2017年03月07日
賃貸のトイレを貼って剥せる壁紙で大変身 我が家は賃貸ですが、DIYやリメイクをして楽しんでいます。 トイレもDIYをしていましたが、5年くらい経ちボロが出てきたので一度原状回復してDIYし直すことにしました。 まずは壁紙貼りから。 いつもの様に貼って剥せる粉糊で貼っていきます。 どなたかの参考になれば嬉しいです♬︎♡ maiikkoo 2614 27 2020年04月02日
dreamstickerさんの新作のフロアシールを使って賃貸でも簡単トイレ床DIY トイレのCFの張り替えは、フチに段差ができてしまう事、賃貸なので元のCFを剥がせずヤキモキしていました。dreamstickerさんのフロアシールはシールさが全然なく、しっかり素材なのに厚みもCFほどはなく、簡単に貼ることができます。 kakihome 12129 154 2018年08月06日
トイレの壁を腰壁風に!ベニヤ板でオシャレに改造 自宅のトイレに腰壁風の壁を作るリフォームについてご紹介します。 トイレをリフォームして腰壁を作るのは、コストがかかってしまいます。 そこで、ベニヤ板を使って腰壁風にしてみました♪ 他にも気になるところを、あちこちチェンジ☆ 10年経ってようやくできた、トイレ改造の一部始終をまとめてみましたので、ぜひご覧ください! mirinamu 57101 311 2016年05月28日
DIYで昭和な古いトイレを快適にしちゃいます。 その4 トイレットペーパーホルダーをDIY トイレットペーパーホルダーってあまりいいデザインの物ありませんよね。 そして買うとけっこうお高い。 というわけで作りました。 材料も端材程度の量で出来ます。 Kyoooko1 30823 116 2018年03月01日