ロフト

誰でも一度はあこがれる隠れ家的スペースのロフトは、ベッドルームや収納場所としての機能だけではなくリラックススペースとして注目されています。そんなロフトを存分に楽しむアイデアが満載です。 本来は、物置用の屋根裏部屋のこと。住宅でロフトというと、天井を高くして部屋の一部を2層式にした上部スペースのことを指すことが多い。ロフトに上がるための専用のはしごが設置され、寝室や書斎、収納スペースなど多目的に利用できる。ちなみに「天井の高さが1.4mまで」のロフトスペースは、「階下の床面積の1/2までの広さは延床面積に算入しない」という、容積率の緩和が受けられる。

  1. アニマル好きさん必見!ロフトで見つけたリヒトラブのペンケースがかわいい♪

    LIMIAスタッフが〔ロフト〕で見つけた〔LIHIT LAB.(リヒトラブ)〕のペンケースを紹介します。《PuniLabo(プニラボ)》シリーズのアニマルグッズは、持っているだけで気分が上がりますよ♪ 新学期のタイミングでペンケースの買い替えを検討しているアニマル好きさん必見です!

    LIMIA お買い物部
    • 14795
    • 35
  2. 〔LOFT〕で手に入れたプチプラの“サシェ”が大人かわいい♡インテリアにもなじむデザインでセンスアップ!

    クローゼットにつり下げたり、引き出しに入れたりして香りを楽しむ“サシェ”。〔LOFT(ロフト)〕で見つけたおしゃれすぎるサシェは、思わずお部屋に飾って自慢したくなるほどセンス抜群なデザインなんです♡ とってもいい香りなので、インテリアとしてだけではなく、トラベルグッズとしてスーツケースやバッグの中に入れても活躍してくれますよ♪ 甘く華やかなローズの香りや、ちょっぴり個性的でリピートしたくなるお花の香りなど、おすすめのプチプラサシェ4点をレポートします!

    LIMIA お買い物部
    • 20184
    • 40
  3. 売り切れるほど人気の《亀の子スポンジ》って知ってる?一度使ったらもう手放せない注目商品!

    誰もが知っている《亀の子束子(かめのこたわし)》ですが、そんな「亀の子」の名前を受け継ぐスポンジがあることをご存知ですか? 2015年の発売からたった1週間で即完売(!)したという《亀の子スポンジ》は、今でもお店に特設コーナーができるほどの人気商品。そのこだわりや人気の秘密に迫ります。

    LIMIA お買い物部
    • 47261
    • 446
  4. 思わず友達を呼びたくなる!こだわりの作り付け家具が満載の家。 ー「10年愛♡の家」Vol.3 ー

    時を経ていくことでより愛着が湧いてくる、そんな家を紐解いていく連載企画。3回目となる今回は、家の中心となるリビングが空間を繋いでくれる、そして家族をも繋いでくれる、そんなHさん宅をご紹介しましょう。ロフト構造を持った空間演出の効いたリビングとこだわりの作り付け家具が魅力的な、生活のしやすさとお友達を呼びたくなる清潔感が同居したお宅だったのです。

    LIMIA編集部
    • 20029
    • 71
  5. 2階建てを3階建てにリフォーム!家を“上に”増築するには?

    2階建ての家が手狭になってきた、あるいは二世帯住宅にするため居室を増やしたいなどの理由から、3階を増築したいと考える人も少なくないでしょう。新築住宅では3階建てが増えていますが、既存の2階建て住宅を3階建てにリフォームすることはできるのでしょうか?2階建てから3階建てへのリフォームを考えた時にクリアすべきポイントをご紹介します。

    LIMIA 住まい部
    • 181715
    • 19
  6. 【ロフトベッド自作】3.9畳極狭部屋★DIYで作れるシステムベッド狭いからこその極楽空間☀

    1階にある3.9畳の狭い部屋。長い間旦那さんのゴルフ道具や娘の学校道具の置き場になっていました。 三男が大学受験の時にこの狭い部屋が気に入って落ち着くらしく遅くまで勉強してそのまま寝入ることが多くなんだかだらしない生活に。もう少し快適な部屋にしてあげたいなぁと思ったときに狭い部屋だからこそ快適になる方法を思いつきます。 DIYでスペースぴったりにシステムベッドを作ることで狭い事を逆手にとった快適な部屋を手に入れることが出来ました。

    ayu
    • 121658
    • 511
  7. マンションにロフトを作るリノベーション!空間を有効活用して広々快適な生活を送ろう

    今回は、マンションのロフトリノベーションについてお話しましょう。「空間を有効活用するために、リノベーションしてロフトを作りたい!でも、わが家はマンションだし、実現できる?」こんなお悩みはありませんか?マンションでも、リノベーションをきっかけにロフトを設けるケースが多くなっています。開放感を損なわずに空間を有効活用して、楽しいロフトのある暮らしをかなえるためのポイントと事例をご紹介していきます!

    LIMIA 住まい部
    • 13269
    • 6
  8. 子供部屋でも安全!ロフトの階段をリフォームして、快適に使いやすくしよう!

    「せっかくロフトが家にあり気に入っているのに、なんとなくあまり使わないまま過ごしてしまっている…」そんなお悩みをお持ちの方は、ロフトの「はしご・階段」にも注目してみてください。ロフトに出入りするはしごや階段が上り下りしにくいというだけでも、知らず知らずのうちにロフトの使用頻度は下がってしまいます。そこで思い切って、ロフトの階段を使いやすくリフォームすることを検討してみませんか?これまで持て余していたロフトも、もっと有効に使える空間に変わるかもしれません。

    LIMIA 住まい部
    • 34986
    • 19
  9. ロフトのリフォームにかかる費用・相場はどれくらい?

    ロフトを新しく作ったり、今あるロフトを有効に使うために改装したりなど、ロフトに関するリフォームを考えている人は多いはずです。しかし、「ロフトはあまり使わないから…」と、計画までに至っていないケースもあるのではないでしょうか。しかし、ちょっとした改良で、使いにくいロフトがとても便利な生活空間に生まれ変わることもあるでしょう。そこで今回は、ロフトに関するリフォームにかかる費用・相場のお話をしましょう。実際にリフォームを行った例や、それにかかった費用も詳しくご紹介します。

    LIMIA 住まい部
    • 48537
    • 23
  10. リフォームで屋根裏部屋・ロフトを作ろう!住宅のスペースを有効活用!

    今回は、屋根裏部屋・ロフトを作るリフォームをする際の注意点をいくつかご紹介します。増築と比較して費用を抑えることができる反面、失敗してしまうと取り返しのつかなくなるロフト。一戸建て住宅の屋根裏空間を活用して、「趣味の部屋として活用したい」「子どもの頃憧れていた屋根裏部屋を作りたい」など、屋根裏部屋・ロフトを作るリフォームを考えている方、ぜひ参考にしてください。

    LIMIA 住まい部
    • 24106
    • 13

おすすめのアイデア