米びつのおすすめランキング10選!おしゃれ・桐・スリムタイプなどが勢ぞろい お米を酸化や害虫から守ってくれる「米びつ」。最近では、デザインがおしゃれなものや、桐でできたもの、スリム型タイプ、さらには5kg・10kgなど大きめのサイズのものといった、さまざまな種類がリリースされています。 今回は、そんな中からおすすめの米びつを10種類ピックアップ! LIMIA版ランキング形式で紹介します。加えて、米びつの選び方も詳しく解説。ぜひ参考にして、使いやすい米びつをゲットしてくださいね♪ LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 5997 24 2019年10月08日
【徹底レビュー】〔ニトリ〕の米びつが満足の使用感!注目すべきは密閉力 お米の保管、みなさんはどうしてますか? 今回は〔ニトリ〕で見つけた「米びつ」を購入、使用感を徹底レビューします。密閉力が高く、容量は2kgとコンパクトなサイズ感が他にはない特徴。冷蔵庫に入れておけば、お米の鮮度を保てる優れものですよ♪ LIMIA お買い物部 160606 1884 2018年06月18日
無印良品 米収納容器をシリアル入れにしたらとっても便利! お米は冷暗所に収納と良いということで、冷蔵庫に収納することができる容器が 無印良品にはあります。 もちろんお米の収納容器としてもとっても使いやすい商品ですが、我が家の朝食に欠かせないシリアルを収納してみたらすごく便利だったのでご紹介したいと思います。 今まではチャック付きの袋に収納していましたが、こぼしてしまうことも多かったのですが、これを使ってからスムーズにお皿に入れることができるようになりました。 まずは、商品の良さを含めてご紹介していきましょう! MI 140177 1069 2018年03月03日
お米の虫対策や保存に!おしゃれな米びつおすすめランキング10選 米びつの選び方と共に、おしゃれな米びつをLIMIAおすすめランキングにして10個紹介します。お米を美味しく保存したり、虫から守ったりと日本人には欠かせない米びつ。容器の素材や、どんな場所で保存するかはとても大切です。自分にぴったりの米びつを選んで、お米を美味しくいただきましょう。 LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 25352 165 2018年02月23日
〔AKOMEYA TOKYO〕で見つけた、ごはんがもっと楽しくなる“おいしい”アイテム 全国各地の厳選したお米を中心に、お米にまつわる道具、ごはんをおいしくいただくための調味料や器などが豊富に揃う〔AKOMEYA TOKYO〕。そんなちょっと特別なものが見つかるセレクトショップから、スタッフおすすめのおいしいアイテムをご紹介! 毎日のごはんがもっとおいしく、もっと楽しくなること間違いなし! LIMIA編集部 23919 76 2017年11月19日