バウンティのキッチンペーパーも大丈夫~~ラックをDIY🔨 近くには無いのですが💦 高速道路を使って一時間程で行くことのできるコストコに年何回かお買い物に行っています🚗 家族全員コストコ好きで~🎶 買ってくるものはほぼいつも決まってて~🎶🎵 ビッグサイズの物が多いので、買ってきてお友達とシェアしたりするのも楽しみのひとつ~💕 バウンティのキッチンペーパーも買ってきてはシェアしたりしています🎵 買う度に中に入っている絵柄が違ってて、とっても可愛くてお気に入り💓 見た目だけじゃなく、ペーパーの厚みも使いやすくキッチンでは重宝しています🎵 が、しかし…💦今まで使っていたキッチンペーパーホルダーではサイズが合わず((T_T)) 何年か前に、初めてバウンティのキッチンペーパーを買った時、DIYで置き型のホルダーを作って使っていたのですが、置き型は場所を取ってしまって…💦 今回新しく吊り下げ型のキッチンペーパーホルダーラックを作ってみました🎵 a_calm_day 51303 308 2018年05月22日
おしゃれで便利!人気のキッチンペーパーホルダーおすすめ10選 さまざまな使い方ができるキッチンペーパーを、さらに使いやすくしてくれるのが「キッチンペーパーホルダー」です。中には、ペーパーを片手で切れる便利なアイテムもあります。そこで今回はキッチンペーパーホルダーを選ぶポイントとともに、LIMIAおすすめのおしゃれなアイテムを10点紹介します。取りつけが簡単なマグネットタイプや小物やラップを収納できるアイテムなどをピックアップ。記事を参考にして、お気に入りのキッチンペーパーホルダーを見つけてくださいね! LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 16351 62 2019年08月02日
もう置き場所に困らない♩我が家のキッチンペーパー収納♩ 意外と置き場に困るキッチンペーパー。 結構な幅も取るし、我が家は2匹の猫がいるので出したままだと悲惨なことに…。 今回は【隠すキッチンペーパー収納】をご紹介します♩ sayaka. 279171 2268 2018年10月27日
バウンティのキッチンペーパーも大丈夫~~ラックをDIY🔨 近くには無いのですが💦 高速道路を使って一時間程で行くことのできるコストコに年何回かお買い物に行っています🚗 家族全員コストコ好きで~🎶 買ってくるものはほぼいつも決まってて~🎶🎵 ビッグサイズの物が多いので、買ってきてお友達とシェアしたりするのも楽しみのひとつ~💕 バウンティのキッチンペーパーも買ってきてはシェアしたりしています🎵 買う度に中に入っている絵柄が違ってて、とっても可愛くてお気に入り💓 見た目だけじゃなく、ペーパーの厚みも使いやすくキッチンでは重宝しています🎵 が、しかし…💦今まで使っていたキッチンペーパーホルダーではサイズが合わず((T_T)) 何年か前に、初めてバウンティのキッチンペーパーを買った時、DIYで置き型のホルダーを作って使っていたのですが、置き型は場所を取ってしまって…💦 今回新しく吊り下げ型のキッチンペーパーホルダーラックを作ってみました🎵 a_calm_day 51303 308 2018年05月22日
【工具不要】100均だけで作るトイレットペーパーホルダー みなさん トイレットペーパーはどこに収納されていますか。 あらかじめ取付されている収納棚。 ご自身で作った棚。 市販のラック。 色々と収納方法はありますよね。 我が家も、取付られていた収納棚があります。 収納は確かに出来るんですが 使い辛い…。 そんなトイレ事情も含めて 見せる収納として作ってみました。 and_a_plus 66253 534 2018年02月07日
100均カッティングボード、比べてみました!〜リメイク実例7作品〜 セリア、ダイソー、キャンドゥなどの100円均一ショップで販売されているカッティングボード。 無塗装なので、色を塗ったり何かと組み合わせることで、いろんな物に変身します! 私も、今までいくつもリメイクしてきました^_^ それぞれのカッティングボードの形や大きさなどの違いと、リメイク実例をご紹介します(*^_^*) mirinamu 282241 3040 2017年10月01日
手作りキッチンペーパーホルダーラック!豊富なDIYアイデアをご紹介【後編】 キッチンペーパーホルダーラックの投稿の後編です。 今回は置くタイプだけでなく壁掛け型もご紹介! また、木製のキッチンペーパーホルダーラックだけに限らず ガス管や塩ビパイプを使ったアイデアまでお見せします。 スペースも取らず簡単に作れる、実用的でおしゃれなアイテムなので ぜひDIYしてみてください。 ゆぴのこ 96699 1005 2016年07月09日
料理の効率が格段に上がる!スパイスラックを作ろう☆ キッチンの引き出しや棚。あちこちに収納していた調味料を1箇所に集めたい!と思い立ち、スパイスラックをDIY。 見せる収納なので見栄え良く、そして、使い勝手を考えた工夫いっぱいのスパイスラックです。 mirinamu 106516 936 2016年06月12日