クエン酸とグリセリンで作る、やさしい手作り柔軟剤 市販の柔軟剤の匂いがキツいと感じる方、お肌のことを考えてこだわりの柔軟剤を使いたいと考える方にオススメする、手作り柔軟剤のご紹介です。材料は簡単に手に入るものばかり、数分で作れます(^^)ぜひお試しください! miii 106834 841 2018年11月01日
【100均】で簡単に!かわいいアロマキャンドルの作り方♪実例を交えて 昼間は見た目と香りを楽しみ、夜はおしゃれな空間を演出することができるアロマキャンドル。今回は〔ダイソー〕やその他の100均でそろえられる材料を使ったかわいいアロマキャンドルの作り方を紹介します! とても簡単な作り方なので初心者さんもぜひチャレンジしてみてくださいね♪ LIMIA ハンドメイド部 79949 293 2018年07月18日
無印良品 エッセンシャルオイル収納ボックス 疲れて帰ってきた日、落ち込んだ時、助けてくれるのが香り。 香りの力で何度も助けられました。 私が愛用しているのは、無印良品のエッセンシャルオイル。 そして同じく無印良品のアロマディフューザーを使って香りを楽しんでいます。 いろいろな香りをブレンドして楽しむこともあるので、バラバラと増えてしまいがちなオイルの瓶。 そんなオイルの瓶を収納するための専用のボックスが無印良品から発売されました。 今回は「エッセンシャルオイル収納ボックス」のご紹介したいと思います。 シンプルなボックス、オイル以外にも収納できるので他の使い道も提案したいと思いますので、ぜひご覧頂けたら嬉しいです。 MI 67800 239 2018年05月05日