【簡単リメイク】素焼きの鉢や海苔の空き容器がデコボコベースでかっこ可愛いリメ鉢に 海苔の空き容器や不要になった素焼きの鉢にデコボコベースを塗って独特な質感を出し、そこにウッドビーズやボタンを合わせて、かっこいい+かわいいリメ鉢を作ってみました。 今、使っている人もすごく多いデコボコベース。これを塗れば元のチープな素材も一気にクオリティーが上がります。 maca Products 28965 161 2017年10月31日
入居10年・経年とペンキで汚れた玄関タイルをペイントでリフレッシュ♪カフェのエントランス風にDIY☆ 築10年を迎えた我が家。 家の中もあちこち年齢を感じるようになりましたが最近目立ってきたのが玄関前のタイルの汚れ…。 よくDIY作業する場所なのですが、めんどくさがりなのでシートを敷かずにペイントすることもあるためだいぶ汚れてしまいました。ペイントで北側の玄関の薄暗いイメージを一新し、隠れ家カフェ風のようなエントランスを目指してDIYしました(^^)ペイントするだけでかなり印象が変わります。セルフリノベーションは家をいつまでも住み心地のいい場所にする手段。思い立ったら自分好みに変えてみるのはおすすめです♪ aya-woodworks 60735 84 2017年10月13日
劇的変化!扇風機をペイントリメイク♪プラスチック製からアイアン製に見せる方法 我が家にあるクリップ式の扇風機。 2004年製と古いし、かなりの安物だったのですが、使いたい場所に持って行って付けられるので、結構便利なのです(^-^) ただ、買った当時とは家のインテリアが激変していて、どこに置いても浮いてしまうので、そろそろ捨ててしまおうかと思っていました。 でも、壊れていないからもったいない。 そこで、駄目元でペイントしてリメイクしようと思いつきました(๑˃̵ᴗ˂̵) プラスチック製の安っぽい感じと、色を変えたい!! それでは、Let's 塗り塗り♪ mirinamu 45045 213 2017年06月30日
プラスチックの鉢をグラフィティーペイントでかっこ可愛くリメイク グリーンの鉢にはカバーをつけておられる方も多いかと思いますが、今回は、ただのプラスチックの鉢にそのままペイントして、かっこ可愛くリメイクしてみました。 いい大きさのカバーに出逢えない・気に入ったカバーが見つからないという方には、鉢にそのままペイントというのもオススメかなと思います♪ maca Products 24318 65 2017年05月21日
プチプラ素材でシルバーメタリックペイント!階段の手すりをかっこいいアンティーク風にDIY☆ 今回ご紹介するのは階段の手すりのペイント方法です。 DIYで階段や廊下の壁を塗ったりしていても、手すりはペイントしてない、なんて方もおられるんじゃないかなーと思います。 なるべく手に入りやすい塗料で、なおかつ現状回復できる方法で手すりを塗り変えてみたので、手すりペイントの参考になれば…と思います(^-^) aya-woodworks 14981 21 2017年03月04日
【DIY】剥がれにくい塗装方法とは?プリント合板のドアをペイント プリント合板をペイントするとき、塗装が剥がれないか心配になりませんか? 今回はクローゼット扉や室内ドアの塗装方法を3つ紹介。DIY後の経過を比較して、剥がれにくい方法を検証します。人気の《ミッチャクロン》を使ったペイントも実践したので、参考にしてくださいね♪ maca Products 287298 471 2017年01月23日
【DIY】ドアをリメイク*アンティーク加工に使うのはダイソー商品だけ! ずっとプリント合板のドアがイヤだったので、思い切ってペンキで塗装してみることにしました(*‘∀‘) 塗ったあとのアンティーク加工はダイソー商品しか使ってないし、大したワザも使ってません(*ノωノ) でもそれなりにアンティークなドアになったと思います(*^^) maca Products 64311 307 2016年08月21日
スプレーで取っ手をアイアン調に簡単リメイク!金ピカ&銀ピカを男前カラーに♫ ストーン調のスプレーを使って、取っ手をアイアン風に簡単にリメイクする方法をご紹介します! 家具の金属部分、長年の使用でメッキが剥がれてきてしまい、他にも元々付いていた取っ手が気に入らなかったり…(´-ω-`) 取っ手自体を取り変えようと思うと、ジャストサイズの物を探すのは至難の技です。 でも、スプレーだけで簡単にアイアン風に修復することができるんです!! 同じお悩みをお持ちの方は、是非やってみてください(^-^) mirinamu 26923 124 2016年05月27日