ポイント3つで麺のくっつき防止に!?買い物&包丁いらず♪ 『ツナとわかめのやみつき♡めんポン和え麺』とアレンジレシピ3選 そうめんを使った やみつき必須のアレンジレシピ。 しかも、和え麺なのに 時間がたっても麺がくっつきません♡ また、家にあるストック食材で 簡単・お手軽にできる上 包丁いらずでできるので お料理初心者さんやズボラさんに 激しくオススメです!! Yuu 39736 593 2017年08月10日
蒸し器がなくてもなめらかな口当たりの茶碗蒸しを作る方法 口当たりがプルンとなめらかで、口いっぱいに広がるうま味の効いただしと卵のハーモニー。 茶碗蒸しは家で作るのはちょっと… と思っていらっしゃる方に必見です(^^)今日は、蒸し器がなくても家で簡単に作れる茶碗蒸しレシピのご紹介です。 鈴木美鈴 29071 454 2018年01月20日
《便利|雑貨編》キッチンアイテムをちょこっと便利に使う3つ 1つ1つは珍しい使い方ではないとは思いますが、キッチンアイテムを使った、ちょっとしたことで「便利になったなぁ」と思ったものをご紹介させて下さい。 miyuko 51906 297 2019年03月01日
セリアでリピ買い!片手でパラパラ降りかけられる優れもの 片手で一振り「パラパラッ」と振りかけられる便利さで、セリアのリピ買いとなった商品をご紹介します♪ ie_gocochi 17380 369 2018年03月31日
焼肉屋さん風・チョレギサラダ。わかめとレタス。簡単レシピ♪ わが家のチョレギサラダ。焼肉屋さんをイメージした簡単ドレッシングに注目です。 野菜がすすむ一品で、お肉料理や餃子、麻婆豆腐の日に作ると相性抜群ですよ♡ MEG♀ 10311 141 2019年09月02日
お湯を注ぐだけ♪ ねぎとわかめの中華風・生姜スープ。即席レシピ。 お湯を注げば、ホラ完成♪ パタパタ忙しい日も、作り置きおかずだけじゃ物足りないので、 パパっと楽々なお湯を注ぐだけで出来るスープを。 生姜入りでポカポカといただきまーす♪ MEG♀ 7165 147 2019年03月11日
しらす梅わかめの炊き込みご飯♩-簡単✻時短✻おにぎり✻お弁当 彩も豊かで、とっても美味しい炊き込みご飯のご紹介です! 普段の食卓はもちろん、おにぎりにして食べるのもオススメ♪ 作り方はとっても簡単で、浸水・蒸らし時間を除けば10分もかからず完成します! よかったら一度お試しください✻ どめさん 18232 249 2018年03月12日
家にあるもので副菜が1品♪【わかめと竹輪の甘辛炒め】 わかめと言えば、 お味噌汁の具材!!ですね~。 後、それ以外に使う事がないので なかなか無くならない!! とのお声を良く聞きます。 実は、お味噌汁の具以外にも色々使えるんです。 今日は、わかめをたっぷり使った副菜レシピのご紹介です。 鈴木美鈴 4868 89 2019年02月16日
老若男女大好物! 簡単自家製わかめご飯の作り方。 今は100均でも買えちゃうわかめふりかけ。 老若男女問わず大好きなあのわかめふりかけ。 作ったからって節約か? と、問われたら微々たるものですが 自分で作れたら楽しいな なんてそんな気持ちで作っちゃいました。 簡単美味しいわかめご飯でございます! heavydrinker 5288 276 2017年01月19日
時短♪節約♪簡単レシピ!!レンジで1分♪ 豆苗とわかめのおかかナムル 節約食材を使い、火を使わない!! それでいて、栄養価が高いとなれば嬉しいですよね。 今日は、そんな願いを叶えるナムルレシピのご紹介です。 鈴木美鈴 5931 90 2018年09月13日
節約 ヘルシー 後1品と困った時にオススメ!!切って和えるだけ わかめとかいわれ大根のうま塩ナムル 今年は本当に暑いですね。 お身体は大丈夫ですか? こんなに暑いと食欲もなくなりますよね… でも、しっかり食べていないと 夏バテにもなりかねないので、 今回は暑くて食欲がない時でも食べやすい、 サラダレシピのご紹介です。 鈴木美鈴 5903 95 2018年08月11日
旬の生わかめの茎を捨てずに美味しい一品に!作りおきの自家製すし酢で『甘酢茎わかめ』 生わかめの茎って、ご存知ですか? 毎年3月頃からスーパーなどで見かける生わかめですが 今年は少し早くて、2月の半ば前にお目見え! 柔らかい葉っぱの部分は、若竹煮やしゃぶしゃぶにしていただきますが 茎の部分がまた珍味! 今回は即席で美味しい甘酢漬けにしました。 作りおきの自家製すし酢が大活躍! 『甘酢茎わかめ』です。 ダーリンのつま 1592 33 2019年02月24日
だしをレンジで簡単に作る まろやかで酸味が和らぐ きゅうりとカニかまの酢の物 暖かくなり、そろそろさっぱりとした酢の物料理が食卓に上がるご家庭も多いのではないでしょうか? 酢の物は、保存期間も長くお弁当のおかずに作り置きにしておくと、何かと重宝します。 今日はだし汁をきかせ、 酸味がまろやかな酢の物レシピのご紹介です。 鈴木美鈴 8148 105 2018年04月09日
がんばれ、謎の生物きこぽぅ! 「増えるワカメ」【きこぽぅ日記 #44】 食べすぎが気になるきこぽぅは、食物繊維をたくさん摂取したいのです。増えるワカメがどのくらい増えるのか気になって試してみたら、大変なことになっちゃった! 謎の生物きこぽぅ 1235 4 2019年02月24日
【レシピ】トリプル健康パワーアップ↑わかめと玉ねぎのナッツサラダ ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富なわかめと血液サラサラに役立つ玉ねぎに高い栄養価があると言われているナッツをトッピングする、かなり体が喜ぶがサラダです!! 料理家 kitten遊び 744 9 2016年08月25日
【献立の参考に】パプリカとナスのおろしポン酢冷しゃぶ 今月は私以外家族全員が次々と体調不良に襲われる… 健康でいてくれる事が何よりの幸せですね。 【献立】 ◯パプリカとナスのおろしポン酢冷しゃぶ ◯煮物 ◯酢の物←しつこく一昨日からの残り物 ◯わかめサラダ ◯味噌汁 ◯ご飯 ⭐️今日のひと工夫⭐️ 写真下のURLを参照下さい😊 ゆぅ 526 0 2016年06月22日