アイスにもホットにも☆おうちレモネードのススメ☆【簡単手作り】 暖かい日も増えてきて、ようやく春らしくなってきましたね。おうちで飲むドリンクも春らしくさわやかなものにしてみませんか? 暖かい日はアイスで、寒い日はホットで楽しめるレモネードがおすすめです! シロップをつくっておけば、好きなときにすぐに飲めますよ。お客さんが来たときのドリンクやお子さんのおやつタイムにもぴったりです♪ LIMIA グルメ部 62086 686 2018年03月19日
手作りかき氷シロップを作ろう!フレッシュ果実を使った爽やかシロップで清涼感アップ! いちご味、メロン味、ブルーハワイ…かき氷シロップも色々ありますが、一般的に使われているかき氷シロップは、香料と着色料が違うだけ!ということも…。本当に美味しいかき氷を作るなら手作りが一番!ということでフレッシュ果物を使ったかき氷シロップを作ってみました。びっくりするくらいかき氷が変わるのでぜひお試しください。 LIMIA グルメ部 38163 423 2017年06月30日
【簡単】果実酒・フルーツシロップ 作るにはちょっと大変そうなシロップ漬けや果実酒 今回は超簡単しかも低コストにする為に 大容量の安い焼酎でチャレンジしました! アルコール度数が低いので お酒が苦手な方でも美味しく頂けます 食べても飲んでもアレンジ次第で楽しめる シロップ作りを紹介します♩ りさと 252 1 2021年01月14日
【喉のケア】はちみつ大根シロップ 乾燥した冬 肌や喉が乾燥して辛いですよね… そんな時、先人からの知恵を借りてケアするのもアリ! 超簡単に作れちゃうはちみつ大根の作り方を紹介します♩ りさと 427 1 2021年01月13日
旬の食材を食べよう 疲労回復やアンチエイジングに血糖値を上げない赤紫蘇シロップの作り方 初夏にはスーパーでも見かける赤紫蘇。 ポリフェノールが豊富でアンチエイジングに効果的な抗酸化作用が高いんです。 代謝アップを助けるクエン酸も入ってます。 腸内環境も整えて血糖値も上がらない甘酸っぱい赤紫蘇シロップ。 水や炭酸水で割って頂きます。 牛乳で割ると飲むヨーグルトのようになります。 ichi 252 2 2020年07月07日
新ショウガで体ぽかぽか♪ジンジャーシロップ&セミドライジンジャーレシピ 新生姜を使ったシロップと、その残りで作れるドライジンジャーのレシピです。それぞれドリンク作りや焼き菓子作りにぴったりですよ。 an 791 6 2019年11月03日
【レシピ】ジンジャーシロップ 初夏に向かって天然のジンジャエールを楽しむべく、しょうがを使ってジンジャーシロップを作っておきましょう。炭酸飲料を注いですぐできるジンジャエールは、パーテイーのウェルカムドリンクとしてもお薦めですよ。 身体を温めたい時は、熱湯を注いでジンジャーティーを楽しんで!☆ 料理家&クリエイター 豊田亜紀子 1358 23 2016年04月11日