紙コップで簡単しろくま風アイスバー 専用のアイスバーの型がなくても紙コップで簡単におうちでアイスバーが作れます。あの白くま風なフルーツと小豆も入った美味しいアイスバーです。 あいりおー 129198 3461 2018年07月14日
おうちで簡単!「白くまアイス」がおうちでできる!しかもキューブ型でかわいい♪ 鹿児島発祥の氷菓の「白くま」 かき氷の上に練乳をかけて、缶詰などの果物を盛り付けて、その上に小豆を乗せた、そんなイメージでしょうか? 最近では、全国のスーパーでカップや棒アイスなどで販売していますね。 今日は、この白くまのおうちで簡単に、しかもかわいく作る方法をご紹介します。 ぜひ、作ってみてください。 再現レシピ研究家 稲垣飛鳥 61214 965 2017年05月24日
カワイイ上に機能も優秀!ニトリの珪藻土使用シロクマバスマット♪ 我が家のバスマットは布製のものではなく、珪藻土のバスマットを愛用しています。 古くなってきたので今年始めに新しく買い替えを決意! ニトリに買いにいったところ、とっても可愛い珪藻土バスマットを発見したのでご紹介します♪ miina 7614 63 2020年02月08日
やっぱり「白くまアイス」が美味しい♪練乳好きな人におススメ☆ 「白くま」は、鹿児島県鹿児島市発祥の氷菓またはアイスクリームで、 かき氷(アイス)の上に加糖練乳をかけ、 缶詰などの果物を盛り付けた食べ物です。 練乳好き(そもそも、甘い物好き)なので、私は白くまアイスが好きで、 コンビニやスーパーなどに行くと、よく買ってます! yasuyasu 2192 108 2016年04月02日