紙芝居でプログラミングを学ぶ⁉親子の交流が増える新感覚教材が楽しい♡ 2020年度より必修科目とされたプログラミング。でも子どもにどうやったらプログラミングをお勉強させたらいいの?と私たち親世代にはなかった教科なのでわからないですよね。プログラミングを習わせることもできるけど、そんな時間がない、そして結構お金もかかるので頭を悩ませてしまいますよね。 そこで今回は、小学校入学前のお子様から親と一緒にご自宅で楽しめるプログラミング教材をご紹介したいと思います。なんと電子端末を使わない新しい形式の教材。親子のコミュニケーションも増え、とっても楽しくプログラミングを学べる教材です。 ks._.myhome 5103 3 2021年03月16日
もうイライラしない!【子供のお片づけ】片づけ遊び指導士って? 「片づけなさい!!!」 1日に何度も何度も 声を荒げていませんか? 片づけても、片付けても 子どもが散らかしてしまう。 そんな言葉をよく聞きます。 イライラは募り怒りにまかせて 声を上げる・・・ これでは子供にとって 片づけは「嫌なもの」 「不快なもの」として認識 されてしまい、やがて 「苦手なこと」になってしまいます。 大人も子供も楽しく、遊びから学んでいく 片づけ遊び指導士。 今後、大注目の新しい資格です。 瀧本真奈美 197191 396 2017年12月31日