作りおきもできる、しっとりやわらかい鶏ももチャーシューの作り方 冷蔵庫に常備してあると、急な来客や帰りが遅くなっても対応できる鶏チャーシュー。 豚肉で作るチャーシューよりも、さっぱりしていて低コスト。 もちろん冷凍保存も可能なので、鶏もも肉がお買い得の時に、まとめて作っておくのもオススメです。 今日は、簡単に作れる鶏チャーシューレシピのご紹介です。 鈴木美鈴 233997 12969 2018年01月03日
今週の作り置きで、こんばんは! 週に一度、1週間分のお買い物をして、週末に3日〜5日分の作り置きを作ってます! 今週の作り置きは ~いなり寿司、煮込みハンバーグ、ひじきとれんこんの甘辛煮、ザワークラフト、れんこんのきんぴら、おでん、しめ鯖、サラダチキン~などなど。。。 容器に入れた、「お惣菜」 フリーザーバックに入れた「カット野菜」「味付け冷凍」 と分けて載せてます♪*゚ emiemi 122790 2049 2019年04月01日
ズボラ必見!百均の商品を使って簡単に野菜を長持ちさせる方法! セリアの商品を使って、簡単に野菜を長持ちさせちゃいます! とっても簡単に出来るので、私のようなズボラさんにもオススメです! rico_home25 37891 978 2019年03月20日
忙しい人必見!簡単でおいしい♡時短できる作り置きおかずまとめ 「疲れた!」「時間がない!」そんな忙しい日々を送る方におすすめの“作り置きおかず”。できるときにまとめて作っておくと、時間が有効に使えますよ。そこで、手順がとても簡単で作り置きおかずにぴったりなアイデアをまとめてみました♪ ぜひチェックしてくださいね。 LIMIA グルメ部 40595 905 2019年06月29日
ダイソーで買える「耐熱ガラス密閉容器」が最高に使える♫ 皆さん、こんにちは♫ 今回は、ダイソーの耐熱ガラス製の密閉容器「耐熱ガラス密閉容器」の3サイズをご紹介したいと思います。 maaco 67044 744 2019年12月14日
90分で10品!節約おかず中心。1週間の作り置きおかず簡単レシピと常備菜レポート 「つくりおき食堂」の一週間の作り置きおかずを紹介します。スキマ時間に簡単に作れる時短おかずばかりなので初心者さんにもおすすめです。まとめて作らないので平行調理が苦手な方、キッチンスペースが限られている方でも気軽にはじめられます。週末に家族が好きなおかずを作り置きしておけば外食やお惣菜を買う頻度が減り節約にもなりますよ。 つくりおき食堂まりえ 34661 456 2018年11月01日
常備乾物で副菜サラダがすぐできる!!切り干し大根ときゅうりのごまサラダ 今日のレシピは、乾物の中でも常備率が高くて栄養価が高い 『切り干し大根』とこれからの時期、冷蔵庫に常備されている事が多い 『きゅうり』と合わせた、簡単サラダで水気が少ないので作り置き向けです。 鈴木美鈴 11356 361 2018年06月12日
女子会やママ友ランチ会で盛り上がる♪彩り豊かなデリ風サラダ ママ友の持ち寄りランチ会や、 女子会にはサラダが人気がありますよね。 少しオシャレなサラダを食卓に出すと、 会話も盛り上がり楽しい会になると嬉しいですね♪ 今日は、そんな時にオススメなデリ風サラダレシピのご紹介です。 鈴木美鈴 28488 376 2018年04月03日
人参嫌いを克服!?材料を混ぜるだけ!!キャロットラペ 人参嫌いが多い我が家。 キャロットラペも思いっきり人参ですがこのキャロットラペは食べてくれます。 材料を混ぜるだけで簡単に出来ちゃう上に 料理の1品に添えるだけで彩りも良く華やかに・・♪ 常備菜にもいかがでしょうか? ゆき 9652 265 2019年02月18日
レンジで簡単作り置き常備菜レシピ。中華春雨サラダのおすすめ作り方 定番おかず中華春雨サラダはレンジだけで簡単に作れます。 調味料で煮るので最初から味がシミシミで美味しいです。 お惣菜屋さんの味がレンジで簡単に再現できるのでぜひお試しください! つくりおき食堂まりえ 11785 298 2018年10月16日
低コストで簡単♪豚こま切れ肉で作るもちもちチーズバーグ 豚こま切れ肉は、低価でお財布にやさしく、 色々な料理に使え節約優秀食材のひとつですね。 でも、冷めるとパサつく事が難点… そこで今日は、豚こま切れ肉を やわらかく仕上げる、 ハンバーグレシピのご紹介です。 鈴木美鈴 18402 356 2018年04月06日
私が2019年殿堂入りした商品TOP3はこれだ!ランキング 皆さん、こんにちは♫ 今年もたくさんの100均レビュー記事を執筆させていただきました。 いつも読んでくれている皆様、ありがとうございます。 今回の記事は、私自身の生活の中で現在使っているや使って良かった、これはいい商品と思った商品をランキング形式でご紹介したいと思います。 (私自身で勝手ながら判断させていただきランキングをつけています。参考として読んで頂けますようご理解とご協力お願いします。) maaco 16876 146 2019年12月26日
炒めるだけで主食おかずができる節約おかず 作り置きも可能♪ 節約おかずに大活躍する、 「豚こま切れ肉」煮物に炒め物、 鍋やスープに色んな料理に使える 万能食材のひとつですね。 今日は、長ねぎと一緒にササッと焼いて、 塩ベースのタレを絡める炒め物のご紹介です。 鈴木美鈴 13615 340 2018年02月18日
お弁当にもピッタリ☆作り置きもできる節約おかず【冷めてもおいしい♡照り焼きチキン】 新生活スタートの春です。お弁当生活を始める方も多い時季です。 食費節約をするならば、お弁当は買うより作るのがオススメです。お弁当おかずは、冷めてもおいしく仕上がるように、味もちょっぴり濃い目にして日持ちもしておくように意識しておくとよいでしょう。 武田真由美(節約アドバイザー) 13035 268 2018年03月23日
お家で作れるんです!骨まで食べれる鮎の甘露煮 お家で作ると味が濃過ぎずあっさり仕上がります。 頭からガブリと骨ごといただきます。 電気圧力鍋だと放ったらかしで出来上がります。 醤油、みりん、酒、砂糖。どこのお家にもある基本の調味料しか使用しません。 山椒の実がなければ、粉山椒でも代用できますよ。 たくさん作って冷凍保存してしまいましょう ichi 172 2 2020年07月02日
調理時間10分☆旬のたけのこと豚こまでごはんがススム炒めもの 調理時間は10分、使う調味料も醤油・みりん・砂糖といたってシンプル♪たけのこがモリモリ食べたくなる1品です。 武田真由美(節約アドバイザー) 7550 237 2018年04月19日
【今日のごはん】晩ごはんにも作り置きにも♡鶏むね肉の新玉ねぎたっぷり香味だれかけ(2019/03/28) みなさんの晩ごはんの献立の参考になりそうなメニューをご紹介する「今日のごはん」。LIMIAグルメ部が選んだのは「鶏むね肉の新玉ねぎたっぷり香味だれかけ」です! 晩ごはんはもちろん、作り置きおかずとしてもおいしくいただけますよ♡ LIMIA グルメ部 8556 131 2019年03月28日
レンジで時短!!新じゃがとれんこんの粒マスタードソース 新じゃががスーパーで出回るようになりましたね。 モチモチとした食感がやみつきになる新じゃがは、 照り焼きにするとねっとりとして美味しくなりますよ。 今日はれんこんとウィンナーを合わせて、 お弁当のおかずにもピッタリな照り焼きレシピのご紹介をさせて下さいね。 新じゃがとれんこんは、レンジで加熱するので焼き時間が 短縮されあっという間にできあがりますよ。 鈴木美鈴 1211 16 2020年03月23日
レンジで簡単♪ひじきと厚揚げ豆腐のうま煮 煮物といえば冬のイメージが強く、暑い時期に煮物なんてしないよ~!! そんな方も多いと思いますが、 煮物が常備してあると、後1品!!お弁当のおかずに!! といった時、とても重宝しますよね。 今日は、レンジだけで作る煮物レシピのご紹介です。 鈴木美鈴 3705 80 2019年08月24日
白だしで味付けは失敗なし♪作り置きできる♪きゅうりとわかめの生姜酢の物 日中も気温が上がり、半袖で過ごす日が多くなりましたね。 そうなると、さっぱりとしたものが食べたくなりますね。 今日は、白だしを使い生姜の効いたさっぱり酢の物レシピのご紹介です。 鈴木美鈴 5718 93 2019年05月14日