**♡レジ袋の可愛い畳み方♡** 奥さ〜ん。「レジ袋溜まっていませんか?」 ついつい溜め込みがちなレジ袋をコンパクトに可愛くトートバッグ風に畳むアイデアをご紹介しま〜す(*´꒳`*)♡ *みなさんたくさんのいいね♡をありがとうございます(=´∀`)人(´∀`=) *記事のわかりにくい部分を追記しましたので、ご参考になさってください。(工程④、⑦) HC* 802283 8134 2018年04月03日
ボロボロのスツールを100均簡単リメイクでお手軽イメチェン♪ 座面がボロボロになってしまったスツールを100均アイテムで激安リメイク♪ ボロボロじゃなくても模様替えや季節に合わせて気軽にイメチェンできちゃいます!☆ R 188877 809 2018年06月17日
【100均】100均と空きカップで簡単リメイク!可愛さ満点の植木鉢♪ 〈手作り植木鉢の作り方〉100円ショップ【ダイソー】でゲットしたサボテンの植え替えをしました。かわいいカップがあれば、是非真似して作ってみてくださいね♪ _narumi14_ 545 1 2020年10月21日
ガラスびんをレリーフデザインにグレードアップする方法【テサDIYレシピ】 ガラスびんをエレガントなレリーフデザインの花瓶に大変身させるリメイクレシピをご紹介します。 テサテープ株式会社 532 5 2020年09月23日
大掃除がよりスムーズに!「ゆずりますBOX」のすすめ。 自分にとって必要でなくなったモノを処分しようと思った時、スムーズに手放すことができますか?今回は、モノを手放したいけれどゴミにするのはもったいない!そんな方に、できるだけ手間をかけず楽に手放せる方法をご紹介します。 収納とインテリアで暮らし最適化アンジェ・リュクス 41729 203 2018年12月01日
【連載】「捨てない」暮らしを始めてみる!2019年の暮らしのコツ このところの整理収納ブームで ”とにかく捨てる”といった 風潮になりつつあります。 でも本当にそれでいいのだろうか? 一旦立ち止まって考える 必要があると思い記事にしてみます。 我が国のごみの総排出量は 年間で東京ドーム116個分にあたる 4317万トンだそう。 (引用元:環境省一般廃棄物の排出 及び処理状況等(平成28年度)について) とてつもない量のごみを たくさんの経費をかけて 処理しているという現状があります。 本当に捨てればいい?ということで 捨てない暮らしへ出来ることを まとめてみました。 瀧本真奈美 18561 127 2019年03月12日
マガジンラックをフードストッカーに変身♪ 部屋の整理をしていて、マガジンラックの活用法がないか考えてみました。 最近は手軽に調理できるレトルト食材も豊富なので、そちらの収納用に、マガジンラックをフードストッカーに変身させてみました♪ インテリアとしてもなんだか可愛いです♪ なるべくレトルト食材は本をイメージしてBOXタイプのものを選びました。そして、 ●可愛いものは手前に ●ちょっと生活感が出てしまうのは奥に ●可愛いお菓子の箱はリユースして小物入れに してみました♪ 生活感が出てしまうものは、クリップボードを手前に挿して目隠ししてみました。 toooc 612 1 2020年04月14日
かまぼこ板と年代物の折れ脚テーブルで机リニューアルしてみた デザインも平凡で、そのくせ重い折れ脚テーブルを、かまぼこ板使ってウッディテーブルにしてみました。 かまぼこ板は、1枚1枚木目がとてもキレイで、色々組み合わせて使ってます! どじょうすくい 14438 56 2019年08月14日
【連載】クローゼットの整理、服をゴミで捨てるのではなくリユースする! 衣替えで出てきた服。もう着ない服は燃えるゴミの日に…となりますが、これからはリユースを習慣にしたいですね。ゴミではなく資源にする循環型、社会貢献にもなる手放し方をご紹介します。 思考の整理収納塾 田川瑞枝 48374 183 2018年06月12日
【お気に入りの逸品】古材のダイニングテーブル リノベーションをしたお家の間取りや収納も気になるけれど、小物や家具、照明だってとっても素敵!リノベーションの先輩に、お気に入りの逸品のお話を伺いまいした! スタイル工房 stylekoubou 3673 1 2019年12月14日
人気の珪藻土バスマット。簡単お手入れ方法と正しい使い方 洗濯がいらない珪藻土バスマット。ブームになってから数年が経ちました。 洗濯不要でも長持ちさせるには、定期的なお手入れが必要です。 簡単なお手入れ方法と正しい使い方をご紹介します。 お風呂レシピ部 byバスリエ 17904 143 2018年05月08日
お子さんの作品やランドセルなど、大切な思い出の残し方 最近では「ラン活」という言葉があるほど、念入りに調べ早期購入されるかたも多いと聞きます。では、お子さんが卒業後どうするか考えたことはありますか?お子さんの作品やランドセルなど思い出の残し方や収納用品をご紹介いたします。 収納とインテリアで暮らし最適化アンジェ・リュクス 10579 130 2018年06月24日
【新常識】梅雨のじめじめ&いやぁ〜な臭い、この方法を実践してみましょう! 今年もそろそろ雨季がやってきますね。雨が続いて家の中で過ごす時間が増えるのに、湿気からくる独特のあの臭いに悩まされる憂鬱な時期です。本格的な梅雨はもう目の前、すっきりと快適に過ごせるよう今のうちに臭い対策をしておきませんか。そこで今回は〔日本エムテクス〕から梅雨の湿気と臭いから守ってくるとっておきのアイテムをご紹介します♪ 日本エムテクス株式会社 2962 20 2019年05月29日
まるで塗り壁のような質感に♪卵の殻でできた壁紙《エッグウォール》 卵の殻からつくられた壁紙、と聞くと皆さん想像がつきますか? 卵の殻なんて捨てるものでしょ? と思われる方も多いかもしれませんが、実はその秘めたパワーは私たちの生活の役に立ってくれるんですよ。そこで今回は、〔日本エムテクス〕から卵の殻を使った壁紙《エッグウォール》をご紹介します♪ 日本エムテクス株式会社 5669 48 2019年02月26日
捨てる前にチェック!古着を賢く処分してクローゼットも気分もすっきり【古着の処分・後編】 着なくなった古着はどう処分していますか? 自分にとっては必要ないものでも、ほかの人にとっては価値があったり、意外に有効な活用方法があったりするかもしれません。クローゼットに眠っていた洋服が無駄にならずに済むと、なんだか嬉しい気分。賢い古着の処分方法をお教えします。 LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 33181 180 2017年09月19日
捨てるハズの家具をリビング机orサイドテーブルによみがえらせよう! 前回玄関のDIYをしました。 引っ越しやお部屋を改造すると端材や処分したい家具がどうしてもでてきます。 もう使わないのですが処分するのも大変ですし私は処分できない人なので、どうしてもリユースを考えてしまいます。 使わなくなった木材や家具をリメイクしてリユースしたいと思います。 まずは玄関で使っていた隙間収納をリメイクしていきます。 良かったらみてください^ ^ sansankiki2309 17156 58 2018年10月31日
【アウトドアから災害時まで】あると便利なランタンをお得に〔トレファク〕でゲット! 寒暖の差はありますが、秋は一年を通しても比較的過ごしやすいシーズン…家族でアウトドアやキャンプなどを計画されている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、総合リサイクルショップの〔トレファク〕が、アウトドアシーンでも大活躍してくれるランタンをご紹介! あの人気メーカーのランタンも〔トレファク〕ならお得に買えるかもしれません、アウトドア好きのみなさん!注目です! トレジャーファクトリー(トレファク) 8573 46 2018年10月30日