御札や破魔矢はどう祀る?神棚代わりの無印アイテムでスマートに☆ 年初の初詣や厄除け、子供の七五三など、破魔矢や御札を授かる機会は意外にあるものです。 せっかくですから丁寧にお祀りしてご利益をいただきたいところですが、我が家には神棚もなく、ずっとどう祀っていいかよく分からず右往左往していました。。 だけど去年この方法に決めてからは、困ることもなくなりました! kayoacco 110603 365 2018年01月14日