100均のおすすめはコレ!たった100円なのに便利すぎるアイテムをご紹介♪ ここ数年、100均のアイテムのクオリティが上がり、手に取る方も増えたのではないでしょうか。今回はたくさんある商品の中でもオススメの商品をご紹介♪ どれも100円とは思えない優秀アイテムですよ! ぜひお買い物の参考にしてみてくださいね。 LIMIA インテリア部 211046 3216 2018年09月05日
大人気の100均【セリア】新商品!温もりのある上品な和食器 セリアでとても100均商品とは思えない、素敵な和食器をみつけました。 いろいろな花モチーフが可愛らしい、『花こひき』シリーズ。 その上品な佇まいが、100円にはとても見えないと、 発売後すぐに話題となった、セリアの新商品です。 まるで作家さんの作品のような、粉引きの器は、 温もりが感じられる、とっても可愛らしい食器でした。 usagi works 66622 490 2018年07月07日
【ダイソー】大好評!野菜柄の和食器!ちょっとした一品をかわいい豆皿に乗せませんか? LIMIAお買い物部で以前ご紹介して大好評だった〔ダイソー〕の野菜柄の和食器の豆皿を発見しました! これはまたお伝えしなければと思い買ってきたので、さっそくご紹介します。素朴な野菜柄がなんともかわいいです♪ LIMIA お買い物部 58519 274 2018年05月20日
有田焼から九谷焼まで全国10産地の焼き物がずらり!〔中川政七商店〕が提案する日本のうつわえらび 日本が誇る焼き物文化をふだんの生活にも取り入れたい。焼き物好きはもちろん、焼き物デビューの方にもおすすめなのが、〔中川政七商店〕で開催中の企画展『産地のうつわはじめ』です。日本各地の窯元から取り揃えたスペシャルなうつわを、気軽に手に取りやすい豆皿で提案。さまざまな産地の焼き物を見比べることで、自分好みの焼き物を発見する、とっておきの機会になりそうです。 LIMIA インテリア部 7017 84 2019年01月29日
【セリア】猫ちゃんフェイスの豆皿に一目ぼれ♡どこにでも置けて使いやすい♪ 〔セリア〕で見つけた猫ちゃん柄の豆皿をご紹介します。小さめサイズだからこそスモールスペースにも置くことができて使い勝手が抜群なんですよ♪ なかなかない柄なのでインテリアとして飾って置くだけでもかわいいこと間違いなし。とくに猫好きさんは必見です♡ LIMIA お買い物部 19071 191 2018年06月04日
食卓のコーディネートにおしゃれな豆皿を!おすすめ豆皿16選♪ おすすめのおしゃれな豆皿を16点ご紹介! 伝統を感じられる有田焼のアイテムからカフェ風のおしゃれなアイテムまで、幅広い豆皿をおすすめしています。汎用性が高く使い勝手抜群な豆皿。ぜひテーブルコーディネートにプラスしてみてください♪ 〔アマブロ〕や〔東屋〕の商品も紹介しています。 LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 9855 58 2019年01月04日
1月2日(水)より、気持ちも明るく新しく「えらぶたのしさを招くAKOMEYA市」開催 福袋をはじめとする、たくさんの“えらべる市”やお年賀にふさわしいこだわりの逸品まで、新しい年をたのしく迎えて過ごすためのアイテムを揃えております。 ずらりと並ぶ食品や雑貨から、ひときわ光る一品との出会いをたのしむだけでなく、そうして出会ったモノを自宅へ招くのは、ワクワクするもの。 “えらぶ”たのしみに溢れる新年のAKOMEYA TOKYOで、お待ちしております。 PR TIMES 2201 7 2018年12月23日
【セリア】これが100円!?100均の北欧テイストなお皿がかわいい♡ 100均には、ご飯茶碗や平皿などたくさんの食器が売られていますよね。食器を新調するときに100均でまとめて買うという人も多いのではないでしょうか? 今回は〔Seria(セリア)〕でとってもかわいいお皿を発見したのでご紹介します♪ LIMIA お買い物部 43361 110 2018年01月21日
【GLOW 2月号】リサ・ラーソンの豆皿と箸置きがもらえちゃう!雑誌の付録レビュー 明けましておめでとうございます。「新年は気分も新しく、食器を新調したいな」と思われている方は必見! なんとあの人気キャラクター〔リサ・ラーソン〕の六角豆皿と箸置きが雑誌の付録になっていますよ☆ LIMIA お買い物部 23515 21 2018年01月04日
【大人のおしゃれ手帖1月号】《SOU・SOU》の本格的な彩り角皿&箸置きセット♪雑誌の付録レビュー 最近の雑誌の付録は豪華なものが多いですよね。その中でも特に気になった『大人のおしゃれ手帖』1月号をご紹介! なんと食卓に出せるお皿なんです。これは必見です♪ LIMIA お買い物部 27273 24 2017年12月07日
年中行事を和風で彩る食卓~お盆編~ 定番のお盆料理(我が家の)、おはぎと稲荷ずしにおかずもろもろを豆皿に乗せて出したら、いつもと雰囲気が変わっておもてなし風に。和+豪華なような気がする。気持ちの問題でも大切。年中行事を和の小物で少し飾ればいつもより華やかな食卓で食事もおいしい気がする。 鞍城建設 806 1 2016年07月22日
くるみの木で豆皿をつくるワークショップ 前回ご好評だったワークショップに続き、今回は第2弾として 「くるみの木で豆皿をつくるワークショップ」を企画いたしました。 小さなお皿ですが、クッキーや和菓子などのおもてなしにもぴったり。 彫刻刀や紙やすりでの作業となりますので、木工初心者の方もお気軽にご参加ください。 アンプインテリアデザイン 1666 3 2016年05月20日
訳あり品に命を吹き込む!amabro×有田焼の新プロジェクト始動 インテリアブランド「amabro(アマブロ)」と有田焼がコラボレートした、そば猪口「CHOKU」と豆皿「MAME」。わずかな傷や汚れがついたB品を生まれ変わらせるプロジェクト「amabro The Circulation of the things」がスタート。2月25日から表参道で販売を行います。 LIMIA ニュース部 3456 8 2016年02月19日
ホームパーティーを楽しもう! 古伊万里や漆器を活用し、普段とはちょっと違ったホームパーティはいかがでしょう! 古いモノと新しいモノをバランスよく取り入れるのがコツ。手持ちの器やグラス類を有効に使い遊びゴコロを忘れずに(笑) OKURA ORIENTAL ART 1080 6 2016年09月22日