作りおきもできる、しっとりやわらかい鶏ももチャーシューの作り方 冷蔵庫に常備してあると、急な来客や帰りが遅くなっても対応できる鶏チャーシュー。 豚肉で作るチャーシューよりも、さっぱりしていて低コスト。 もちろん冷凍保存も可能なので、鶏もも肉がお買い得の時に、まとめて作っておくのもオススメです。 今日は、簡単に作れる鶏チャーシューレシピのご紹介です。 鈴木美鈴 235851 13040 2018年01月03日
男子の胃袋つかみます♪冷めても美味しい♪『むね肉と塩昆布の刻みチーズつくね』 鶏むね肉を刻んで作る 食べ応え抜群のつくね。 塩昆布とチーズ入りなので 旨味もコクもたっぷり。 淡白な食材でも 男子の胃袋をガッツリ掴めますよ〜♪ Yuu 166623 9871 2017年09月22日
え?ホント?洗い物無しの鶏の照り焼きの作り方! こんにちは! mikaです。 毎日食べるごはん 少しでもラクしながら より美味しく作るため 日々色々試してます。 今までも鶏の照り焼き 色々な作り方で作ってきましたが 朝早いお弁当には 今回紹介する作り方が簡単で片付けも楽で 定番になってきました。 漬け込んでグリルで焼くだけ ビニール袋とアルミホイルのおかげで 洗い物無しのレシピです。 mika 230225 6892 2017年11月26日
作っておいて損はない!簡単鶏チャーシューの作り方♡ 作っておくと おかずにも ラーメンにも お弁当にも便利な鶏チャーシュー。 豚のチャーシューより 短時間でできるので 気軽に作って見ませんか? mika 116676 5564 2018年05月18日
【セリア新商品】ビジュアル・使いやすさともに最高峰!とにかく洗いやすい保存容器 セリア新商品より、フチがフラットで洗いやすい「楽ちんパック」のご紹介です。機能性はもちろん、カラーもモノトーンでビジュアル優等生♪100均とはいえ侮れない保存容器の登場です……! つくもはる 274526 3854 2018年09月15日
切り干しなのにパンにぴったり⁈切り干し大根のコンソメ煮の作り方 こんにちは! mikaです。 毎日食べるごはん 少しでもラクしながら より美味しく作るため 日々色々試してます。 今日は切り干し大根を パンにもごはんにも合うように コンソメで煮てみました。 これなに??って 驚かれる切り干し大根になりますよ! mika 72280 3312 2017年12月09日
寒い夜に。鶏むね肉とエリンギのあつあつグラタン 冷えた身体に染み渡る、あつあつのグラタン。 こんがり焼き色がついたグラタンは、本当に食欲がそそりますよね。 今日は、鶏むね肉とエリンギを使いますので、気持ちヘルシーなグラタンレシピのご紹介です。 鈴木美鈴 103138 3128 2017年12月31日
ポイント3つで失敗なし♪めんつゆでラクラク♪『本気のとろとろ半熟煮卵』 失敗なし!! 3つのポイントを抑えることで、お店のような、とろとろの半熟煮卵を作ることができちゃいますよ〜♪ 漬け汁も、めんつゆを使うので、とってもラク! この手軽さに、きっとヘビロテしたくなること、間違いなしですよ〜( ´艸`) Yuu 143815 2834 2017年07月29日
絶品!マーマレード醤油焼豚 子どもも大人も大好きな焼豚。いろいろな味付けで作ってきましたが、今回はスペアリブをイメージしてマーマレードジャムを使った絶品焼豚レシピです。下味をつけて焼くだけで簡単なので、ぜひお試し下さいね^^ ゆーママ(松本有美) 86135 2467 2018年04月29日
【100均】作り置きや冷凍保存食品に大革命!あると助かる♪日付の書けるマスキングテープ 100円ショップ「Can★Do(キャンドゥ)」で販売されている、作り置きや冷凍保存する食材、いつ・なにを保存しているか一目で分かる日付の書ける便利なマスキングテープを使ってみたので詳しくご紹介です♪ つくもはる 252090 2381 2018年09月13日
フライパンにおまかせ♪ご飯がすすむ♪『豚こまとれんこんの重ね焼き〜甘辛中華だれ〜』 お安い”豚こまぎれ肉”と これからが旬の”レンコン”を使った ガッツリメイン! しかも、こちら、フライパンに重ねて あとは蒸し焼きにするだけなので とーってもラク! また、豚こまにまぶした片栗粉効果で タレがしっかり絡み ご飯もお酒も止まらない! Yuu 294920 2398 2017年10月07日
超便利な作り置き!夏にオススメ薬味ミックスの作り方! うちでこれを作るようになると 夏を感じる薬味ミックス。 好きな薬味を混ぜるだけですが あると色々展開できて 超便利なオススメ作り置き ご紹介します! mika 79837 2162 2018年06月02日
にんにく醤油あげ鶏をサクサクに作る方法 にんにくの効いたサクサクの揚げ鶏。 お酒のおつまみはもちろん、 あつあつの揚げたてと、 ご飯の組み合わせは最高です~♪ 冷めても食べやすいので、 お弁当のおかずにもオススメです。 今日は、揚げ鶏をサクサクに揚げる方法のご紹介です。 鈴木美鈴 60098 1641 2018年01月15日
海老カツをふわふわ ぷりっぷり サクサクに作る方法 お惣菜屋さんで良くみかける海老カツ、とっても美味しそうですよね♪実は、家でも簡単に作れるんです。 今日は、家でも簡単に作る海老カツレシピのご紹介です。 鈴木美鈴 31537 1549 2018年01月18日
作りおきやお弁当に♪旨味ましまし♪『じゃこポンおかか de 無限小松菜』 ちりめんじゃことかつお節の旨味で 青菜がモリモリ食べれちゃう♪ また、独特のクセも軽減するので 青菜嫌いのお子様にもオススメ! 地味だけど、ご飯もお酒もすすむこと 間違いなしの一品です! Yuu 23707 1554 2017年09月29日
キャベツの消費にも♪シンプルだけど旨味が凄いキャベツのサラダ キャベツ1玉消費するのに困った!!なかなかなくならない… そんなお声を良く聞きます。 せっかくお買い得のキャベツを買ってもダメにしてしまうと悲しいですよね。 キャベツは、塩揉みにするとかさが減り食べやすくなるので、たくさんの量のキャベツを調理しても楽に頂く事ができます。 今日は、キャベツがたくさん消費できるサラダレシピのご紹介です。 鈴木美鈴 115145 1285 2019年09月17日
危険!?お箸が止まらない!包丁いらずの『やみつき♡辛うまキューちゃん』 お箸が止まらぬやみつき副菜! 使う材料は”きゅうり”のみと とってもシンプルなのに 驚くほどお箸が止まらない! お試しになられる際は 必ずたっぷりのビールを ご用意くださいね! Yuu 70363 1253 2017年06月30日
作り置きにしておくだけで 5分で丼ができる「豚肉おかずの素」の作り方 忙しい時、疲れている時にあれば重宝する「豚肉おかずの素」 豚肉おかずの素は、レンジで温めるだけでご飯の上にのせると、丼になります。 今日は、低コストの豚こま切れ肉を使った豚肉おかずの素のご紹介です。 鈴木美鈴 63362 1123 2018年02月04日
作っておけばアレンジし放題!釜揚げしらすのガーリックオイル漬けの作り方 こんにちは! mikaです。 毎日食べるごはん 少しでもラクしながら より美味しく作るため 日々色々試してます。 賞味期間が短い釜揚げしらす。 オリーブオイルとニンニクで漬けて 保存性を高めました。 作っておくと超便利な常備菜です。 mika 104726 1117 2017年11月20日