100均フレームとセリア新作○○でピアス収納フレームをDIY ダイソーのフレームにセリア新作の透明なパンチングボードとランチョンマットを組み合わせ、切って貼るだけ!の簡単で飾りながら使い勝手もいい普段使いに便利なフレームを作ってみました。透明なパンチングボードはプラスチックなので何に使うん?と思ってましたが、ハサミでも切れるし加工しやすいので是非使ってみて下さいね。それではゆっくりご覧下さい✨ マロン 11679 86 2019年03月09日
セリアのパンチングボードを使ってオシャレ収納★ ちょっとしたスペース、セリアのパンチングボードを使って収納スペースをつくりました(^-^) これを使うだけでオシャレっぽくなりますよ♪ kiki_nekko 124331 988 2018年04月30日
【賃貸DIY】1×4材のディアウォールと100均でゲーム機をカッコよく飾ってお片づけしよう!!【壁収納】 1×4材のディアウォールを使ってゲーム機の片付け場所を作ります! lovekuma_emily 94345 707 2018年04月27日
【100均DIY】幼稚園のお便り収納をつくる。[書類整理#2] 定番のお便り系書類整理アイテムをDIYしましたヽ(*´∀`) 今回も前回の【書類整理#1】に続き、100均アイテムで作れるものです。 幼稚園に通うようになってどんどん増えるお便りや提出書類・・・ おそらく家庭での収納位置率の高い【冷蔵庫サイド】を利用して設置しています。といってもマグネットフックで引っ掛けるだけなので簡単です(*^▽^*) そあら 170602 3057 2017年12月26日
好きな大きさ、好きな色♪オリジナル有孔ボードが簡単に作れるんです💡 最近は100均でも手軽に手に入るオシャレで便利な有孔ボードですが、既製品だとある程度決まった大きさしかなくて悩んだ事ってありませんか? 今回は簡単に出来るオリジナル有孔ボードの作り方をご紹介します(^ー^) 大きさも色も自分の好みで作れるので、是非ご覧下さいm(__)m K.T.W.S 28857 408 2017年04月10日
【DIY】有孔ボードの収納術&使い方まとめ|賃貸OK!100均でも買える! 簡単に壁や棚をDIYできる「有孔ボード」(ペグボード・パンチングボード)。〔ニトリ〕や100均の〔ダイソー〕〔セリア〕などで気軽に購入できることから注目を集めているアイテムです。さらに、初心者でも気軽に扱えるうえに、アイデア次第では賃貸でもDIYできるということから人気沸騰中! 今回は、そんな有孔ボードのおしゃれな収納アイデアをピックアップ。フックを使った収納アイデアや、おしゃれな間仕切りを紹介しますよ。詳しい使い方も合わせて解説するので、有孔ボードのDIYを始める方はぜひ参考にしてみてくださいね♪ LIMIA DIY部 494406 793 2017年02月13日
100均のパンチングボードでお気に入りの腕時計を壁面収納 パンチングボードとはいわゆる有孔ボードとかペグボードと呼ばれるものです。 穴が開いている合板です。 セリアにもお手軽サイズが販売されているのでひっかけるフックも100均で揃えて 腕時計や革ブレスなどを収納しました。 HANDWORKS*RELAX 44320 534 2017年02月06日
***有孔ボードで玄関を便利でかっこよく!DIYで収納を自作! ホームセンターで購入できる『有孔ボード』を使った収納を自作するDIYは、今では定番です。築26年の賃貸アパートの玄関の収納は備付の靴箱のみだったので、少しでも便利に、見た目もかっこよくしたいと思い有孔ボードを使って身支度グッズの見せる収納場所を自作しました! ehami123 187439 683 2016年02月10日