【ハロウィンDIY】素敵な雑貨をハンドメイド 災害時にも応用可能な ハロウィンランプを作ってみました🎃
【材料】
・アレスアーチ(黒)
・ヌーロラメ
(ラメパープル ペリドット か ラメ オレンジ クリスタル)
・ペットボトル
・ハーバリウムライト
・水
・ペットボトル付け替え用 ジョウロの口
【作り方】
①ヌーロラメを下塗り
②アレスアーチで模様を描く
③水を入れて、ジョウロのヘッドに変更
④ライトの上にのせて完成(*´▽`)*´▽`)*´▽`)ノ ニパッ ニパッニパッ
涼しくなりすぎて、最近は冬の気配もチラホラ…まだ早いですかね?
(*´▽`)*´▽`)*´▽`)ノ ニパッ ニパッニパッ
秋の大きなイベントとしては 、『ハロウィン』ですよね( ◞・౪・)◞
最近のハロウィンはコスプレをして歩いたり、玄関をデコレーションしてみたり…とクリスマスのように盛大にお祝いするようになってきましたが、
残念ながら今年はソーシャルディスタンスの年(|||O⌓O;)
なので、今回はお家のデコレーションに力を入れてみませんか?
今週のDIYはスマホなどを使うと、ジョウロ機能がついていて、なおかつ災害時でも応用可能なハロウィンランタン、ラメの色とライトの黄色が織りなす絶妙なグラデーションが幻想的です☆*☆( *´艸`*)
ソーシャルディスタンスの年。
今年はハンドメイドのハロウィンを楽しんでみませんか?( *´艸`*)
カンペ ハピオEC課