ニトリのカラーボックスと100円グッズで作る2WAYおままごとキッチン♪ カラーボックスを使っておままごとキッチンを作りました。 壁付きキッチンにも対面式キッチンにもなる2WAYで遊べるので子供も大喜びです(*^^*) Mily 130503 1303 2018年12月29日
10分DIY★ダイソー商品にタイルシールを貼るだけでオリジナル表札に大変身♪ 玄関ドアに、ぷっくりとした質感が可愛い コラベル柄のお洒落なタイルシールを使って ダイソー商品を表札に簡単リメイクしました。 貼るだけなので時間もかからず、 お子さんと一緒に楽しく作れちゃいますよ♪ LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 385424 2793 2018年08月21日
超簡単DIY!夏休みの親子工作に♪お絵描き感覚で楽しめるカフェ風マグネット プリントやメモ留めなどに使える 便利な実用品といえばマグネットですよね。 意外と目に付く頻度が高いからこそ 気に入るデザインで作れたら良いなと思い 100均アイテムでカフェ風に簡単DIYしてみました。 短時間かつ工具不要なので親子工作に是非どうぞ♪ ____pir.y.o 80192 117 2018年08月16日
カフェ風キッチンDIY❺完結編!レンジフードのリメイクシートの貼り方&カフェ風アイデアをご紹介♪ カフェ風キッチンDIY第5弾♪ 前回までにキッチンカウンター、壁紙、背面収納、ガスコンロ周りのDIY方法をご紹介しました。 今回は完結編ということで、レンジフードにリメイクシートを貼る際のコツや黒板シート、雑貨の飾り方についてご紹介します。 ____pir.y.o 167093 784 2018年06月02日
買い物リストボードを作ろう♪ 買い置きがあると安心な調味料や日用品。 家にあるのにまた買ってしまったり 逆にないのに買い忘れをしたり💦 そういう失敗を無くしたくて ぱっと見てすぐにストック状態を把握できる、かつインテリアとしても可愛い 買い物リストボードを作ることにしました。 marosaya731127 88566 792 2018年03月07日
100均マグネットシートでタスク管理を楽しく! 今日のやる事、TODOリストは見える化するとわかりやすいですね。 付箋やメモに書き出すのもいいのですが、ホワイトボード仕様のマグネットシートだとキッチンの冷蔵庫などに貼りやすくて便利です。 やることを事務的ではなく楽しんで行える工夫をしてみました。 「やらなくちゃ」というより、楽しくこなしたいときにオススメの方法をご紹介しますね。 思考の整理収納塾 田川瑞枝 84473 268 2018年02月05日
「あれ買うの忘れた」をなくしたい!100均材料でつくる日用品の在庫管理表 お買い物から帰宅して「あ~、あれ買うの忘れた…」ということ、ありませんか? これがよくある私は買い忘れをなくすため、日用品のストックを1か所にまとめて収納し、100均のホワイトボードで在庫管理表をつくりました。 在庫管理表の作成時間は約1時間半程度。 これで買い忘れがぐっと減りました! はやし あき 147758 2301 2018年02月01日
ダイソーのマグネットシールが優秀!無印良品のペンポケットを貼り付けられる 優秀な〔ダイソー〕のマグネットバーを紹介。〔無印良品〕で販売されている《ペンポケット》は、《マグネットバー》に引っ掛けて吊るすことができます。しかし《マグネットバー》は人気で売り切れの店舗が多いですよね……。そんなときは〔ダイソー〕のマグネットシール代用しましょう! 整理収納アドバイザー まいCleanLife 114066 249 2018年01月21日
100均アイテムで将棋セットをDIY~週末パパがやるシリーズ~ 100均の安価なアイテムを組み合わせて、使いやすい将棋セットを自作してみました(^^♪ すばぱぱまま 71304 26 2016年11月19日