【ダイソー×LIMIA】5WAYスライサーが440円!キャベツの千切りや大根おろしを作ってみた 100円ショップ『ダイソー』の『5WAYスライサー』の使用感レビューを紹介! ダイソーではフルーツ絞り、スライス、太切り、細切り、おろしの5種類のスライサーと安全ホルダーがセットで440円(税込)で購入できます。商品情報とともに、LIMIA編集部が実際に大根おろしやキャベツの千切りを作った様子をお届けします。 LIMIA編集部 26022 35 2022年06月25日
2022年版ローソンのおでん種類一覧と実食リポ!セール情報や定番商品の販売期間 コンビニ『ローソン』のおでんは、2021~2022年シーズンも販売されています! メニューや価格、カロリー情報を一覧表にまとめたほか、定番人気の種類は実食して食リポと口コミを掲載します。例年レジ前で販売されているおでんは、店員さんに声をかけて買う形式になっている店舗も。おでんメニューにあるうどんの買い方や、「販売期間はいつからいつまで?」といった疑問も解説します。さらに、おでんを5個同時購入すると対象になる割引内容や、過去に開催されたの70円セールについて、フタつきの容器を持参すると対象になる『おでん鍋割セール』などを紹介。100円ローソンで販売の“パック入り100円おでん”にも注目です。 LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 35928 2 2021年10月29日
2022年のファミマおでん全種類を実食!人気メニューの値段一覧や買い方、販売期間はいつまで? 毎年人気のファミマおでんが、2021~2022年シーズンも季節限定で発売されました! 本格的なだしやつゆが楽しめると人気の『だしおでん しみしみ亭』から、おすすめ全種類のメニューを一覧表で掲載。各商品の値段、カロリー、味の口コミを紹介します。さらに「販売期間はいつからいつまで?」「店舗にない場合もあるの?」といった疑問や、店頭での買い方も解説。お得なおでんのセール情報や、開催済みのおでん販売開始セールについてもまとめました。秋冬の寒い時期に覚えておきたい家での温め方も要チェックです。 LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 31806 2 2021年10月21日
2022年セブンイレブンのおでんの人気具材やおでんパックを実食レビュー!販売はいつまで? 販売中の2022年のセブンイレブンのおでんから関東で買える具15種類を編集部が実食レビューします。販売期間はいつからいつまでか、値段やカロリーのほか、「店舗のおでんは何時から買える?」という買い方も紹介。調理前の具材がセットになったおでんパックや通販のおでんつゆの素、地域限定の具材も必見です。コンビニおでんの再現レシピ、セールや割引情報も! LIMIA編集部 53789 3 2021年10月12日
大根は保存期間によって常温・冷蔵・冷凍を選ぼう!保存方法や日持ちレシピも公開 大根の保存方法を紹介します。大根は丸ごと一本で売っていることが多く、使いきれずに余ってしまうことも。そんなときに役立つ、常温・冷蔵・冷凍による大根の保存方法や保存期間など紹介します。また、おいしい大根を選ぶポイントや、保存食レシピも紹介するので参考にしてくださいね。 LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 10461 11 2021年04月26日
めんつゆを使って簡単♪ぶっかけ肉うどん-節約*時短 めんつゆを使った簡単で失敗知らずな【ぶっかけ肉うどん】をご紹介させていただきます* 甘辛い味付けのお肉と、さっぱり大根おろしがうどんにマッチしてとっても美味しく仕上がりました♩ あっという間に完成するので、ぜひ一度お試しください(*^o^*) どめさん 59704 1711 2018年04月05日
フライパンで簡単!お肉がとろとろ柔らかチキンのおろし煮♪ こんにちは。ぱおです。 今日はフライパンで簡単鶏肉料理♪ 片栗粉にまぶして焼いてから、大根おろしを加えたタレで煮ているので お肉が驚くほどとろとろ柔らか~♪ 大根おろしでさっぱりとした 優しい味の鶏のおろし煮です。 ぱお 247761 2956 2018年01月31日
超簡単!大根の葉のオイル蒸しで旨みたっぷりな作り置きを! こんにちは! mikaです。 毎日食べるごはん 少しでもラクしながら より美味しく作るため 日々色々試してます。 この冬は野菜が高いですね。 困りますね涙 そこでカブや大根についている葉っぱを 美味しく便利な作り置きしちゃいましょう。 苦味を抑えて甘さを引き出した あっという間にできる簡単レシピです。 mika 34933 310 2018年01月15日
汁まで飲み干す美味しさ♪胃腸にやさしい♪『とろとろ大根のうま塩にんにく鶏スープ』 鶏肉をサッと焼いたら、あとは大根とスープを加えて、10分ほどコトコト煮るだけ♪ 工程も調味料も、とってもシンプルだけど、旨味がたっぷり! 疲れた胃腸や寒さで冷えた身体が喜ぶ一品です♡ Yuu 252699 9825 2017年12月06日
めんポンでラクラク♪ポリポリ止まらん♪『大根のうまだれ漬け』 大根を使った、やみつき常備菜。 切ったあとは、めんつゆ+ポン酢に漬け込むだけなので、とっても簡単! また、日持ちも抜群なので、作り置きやお弁当の隙間埋めにも大活躍間違いなしですよ♪ Yuu 713838 22951 2017年11月28日
鶏から揚げと茄子素揚げのみぞれ煮 こんにちは。 らんです。 今回は鶏の唐揚げと茄子の素揚げを 大根おろしで煮る、みぞれ煮のご紹介です。 簡単にめんつゆを使っていますが とても優しい味で、お子様から高齢者まで 喜んでいただける一品です。 ごはんによく合いますのでぜひ お試しください。 さらさらっとスクロールしてご覧ください。 気に入っていただけると嬉しいです。 ではどうぞ。 らん 18892 278 2017年10月01日
煮崩れ防止!コンビニみたいな『煮崩れしない、出汁の透き通ったおでん』のコツ・作り方 今の季節にぴったりの『おでん』 大きなお鍋で大量に作られる方も多いのではないでしょうか? しかし、家庭で作るおでんは、煮崩れて煮汁が濁ってしまいませんか? そこで今日は、コンビニのおでんの様に「出汁の透き通った」そして 「煮崩れない」おでんの作り方をご紹介します。 ちょっとした、ポイントを踏まえるだけで簡単にコンビニの様な美味しくて煮崩れの少ないおでんができます。 再現レシピ研究家 稲垣飛鳥 51697 90 2016年11月24日