毎日使うキッチンは片付けやすさを重視した収納に【コンロ下編】 引っ越しの荷造りをして思ったんですが、キッチンには細かいものから大きなものまで、そして必ず使うものが1番多いんですよね! でも、限られたスペースに仕舞わなければいけないので、収納方法がとっても難しいと思います。 数回に分けてになりますが、どこに何を収納したのか場所別に紹介させて下さい。 今回は【コンロ下】です。 mai3 218935 2360 2018年04月14日
【無印良品】ポリプロピレン収納ケースでウォークインをすっきり片付けよう! 日に日に寒くなり衣替えのシーズンとなりました。今日は我が家のウォークインクローゼット収納をご紹介いたします。 may__m34 181047 2041 2018年11月02日
IKEA+無印でキッチンカウンター下にシンプル収納を作りました♫ こんにちは(^^)お読みいただきありがとうございます☆ 今回は我が家のキッチンカウンター下にIKEAと無印の収納グッズで作ったシンプルなカウンター下収納をご紹介します! akane.cn20 250072 1902 2018年07月21日
無印 & ニトリ*子供がひとりで身支度できる、通園・通学グッズ収納のコツ! 無印のポリプロピレンケースや、ニトリのインボックスを利用して、なるべく子供にもわかりやすく、ひとりでも身支度できるような収納づくりを心掛けました。 chiko 177580 1840 2018年03月15日
無印そっくりのあのケースがセリアに!シンプルデザインの収納ケース* 無印のポリプロピレンケースのそっくりさんをセリアで見つけました*収納に便利なこちらのケースをレポします* pink maple 115358 1641 2017年11月08日
ニトリのポスデコ&無印の引き出しにシンデレラフィットなもの♪ 無印良品やニトリの引き出しをより使いやすくするための仕切りとして、100均で人気商品のケースたちがピッタリなのでご紹介します♪ greenapple 97120 1309 2018年11月24日
【キッチン】ゴミ箱上のデッドスペース!スチールラックと無印良品で有効活用♪ 生活感の出てしまうゴミ箱ですが、生活に馴染むように置くことで見た目もすっきりします。さらにゴミ箱上のデッドスペースを有効活用して収納力をアップさせる方法をご紹介します。 Mina 95000 1011 2019年07月23日
【収納】ポリプロピレンケース&ファイルボックス編 〜無印良品の収納グッズ使用例〜 無印良品の収納グッズはシンプルでいつでも買い足せて魅力がいっぱいですよね。新製品も次々に発売されていますが、今回は収納の定番とも言える引き出しケースとファイルボックスに絞り、わが家の使い方をご紹介したいと思います。 sh.atyou 115309 948 2018年10月22日
無印PP収納ケースのゴチャつき感をプラダンでふんわり隠してみました〜‼︎ 半透明の収納ケース。。 我が家の場合は無印良品のポリプロピレン衣装ケースですが 中身が透けて見えてわかりやすい反面、どうしても気になるのがごちゃっとした感じに見えてしまう事。 そんなお悩みも即解決〜! タイトル通りゆるっとふわっと隠してみましたよ♪ PeanutVillage 104025 933 2018年10月02日
目指せ美収納♪無印良品でクローゼットリセット‼︎ 以前から気になっていたクローゼットの収納。。。 ”家族しか見ないしね〜”とついつい後回しにしていましたが自分を追い込む為に無印週間でまとめ買い‼︎ 寝室のクローゼットが(主に衣類)どう変化したかお楽しみ下さい♪ PeanutVillage 99317 636 2018年08月28日
【セリア】の『クッションゴム』で簡単に無印良品のポリプロピレンケース・引出式を滑りにくくするアイデア♡ 引き出しを出し入れする度に微妙に移動してしまう無印良品のポリプロピレンケース・引出式を100均アイテムを使って安く、簡単に滑りにくくしちゃいます!! mai_house.22 40835 534 2019年07月18日
【無印良品】の『ポリプロピレンケース・引出式』を細かく区切って文房具を見やすく綺麗に収納しました!! バラバラになりがちな細かい文房具を 引き出しの中を細かく区切る事によって、使いやすくしました!! mai_house.22 42428 332 2019年11月17日
ポリプロピレンケースなどの無印良品の収納ケースを使って個別収納へ♫ 皆さん、こんにちは♫ 以前、無印良品週間で購入したポリプロピレンケースなどを使って用途に応じて個別収納をしてみました。 シンプルで使いやすい収納ケースばかりなので、いろいろと便利に使うことが出来ました。 記事にまとめましたので、良かったらご覧下さいませ。 maaco 71781 256 2018年12月03日
☆衣類をスッキリ一石二鳥☆PPケースの意外な使い方 無印良品のポリプロピレンケース 我が家のクローゼットの中では 意外な使い方をしています。 あることで悩んでいたところ、 この使い方を思いつきました。 もし同じ事で悩んでいる方がいらっしゃったら、是非取り入れて欲しいアイディアです💡 akiko maeda 122764 264 2018年02月21日
無印良品の引き出しをひと手間加えて使いやすく! 自宅で使っている人が多い無印良品の 「ポリプロピレンケース 引き出し式」シリーズ。 自分の使いたい分だけ積み重ねて使える便利アイテム なのですが、重ねた一番上の部分が引き出した際にズレてしまうことが あります。そんなときに、使える方法をご紹介したいと思います。 misa 43191 92 2019年06月13日
無印良品からフロントインデックスが新発売!見た目を揃えたスッキリ収納へ。 無印良品の新商品、フロントインデックスの使い心地をレビュー。ポリプロピレンケースを使っている方にはオススメな商品でした。 kukka 36359 201 2018年01月16日
JANAT(ジャンナッツ)の紅茶はここをカットすれば無印良品のポリプロピレンケースに入ります たまたま一緒にいた友達から教えてもらったアイデア。 「おーーー!なるほど!」と目から鱗が落ちた瞬間でした。 片づけ暮らし方コンサルタント akane 7452 32 2018年03月04日