ちょっとの工夫で、大掃除がいらないキッチンに♡なかなか人に聞けないキッチンのあれこれ大公開!! キッチンって毎日使う場所なので意外と汚れますよね。だけど、キッチンの汚れって油や水垢などいろんな汚れが混ざっているので、結構掃除が難しくて厄介な場所です。そんなキッチン掃除もちょっとの工夫をするだけで、誰でも簡単にキレイな状態を保てるようになります。 今回は、誰でも簡単にキレイなキッチンを保てるコツについて紹介します♪ kaori.y.t 162652 2673 2019年02月07日
曇ったシンクの輝きを取り戻すクエン酸パック! 日々お掃除をしていても、知らず知らずのうちに曇ってしまうステンレスシンク。 100円ショップなどでも手軽に買える、自然派洗剤で出来るクエン酸パックをご紹介します。 nuts_icube 175265 3553 2018年01月05日
ハウスクリーニング体験レポ!プロに任せて新築みたいなキッチンに♡ 毎日使うキッチン。キレイにしてるつもりだけど、自分ではお手入れができない場所や、気がつかない場所ってありますよね。 今回、キッチンとレンジフードのクリーニングを体験してみたので、どんな感じだったのか詳しく本音でレポートします! 整理収納アドバイザー鈴木久美子 8603 4 2021年03月09日
【簡単スルっと】落ちた!このカビ取りジェル便利すぎ お風呂タイルやゴムパッキン、窓枠などの汚れを放置していると、いつの間にか黒カビがたくさん。こするだけでは簡単に落ちない黒カビには、カビ取り剤が効果的ですが、カビ取り剤の中でも、しっかりカビに密着してくれる『ロックタイト カビ取りジェル』が効果バツグンなのです。きれいなおうちで新年を迎えられるよう、大掃除のときに活躍してもらいましょう! いろいろ試して落ちなかった頑固なカビ汚れがキレイになった、と好評なカビ取りジェルをご紹介します。 ヘンケルジャパン 14216 15 2020年11月28日
自分で簡単に交換ができる!レンジフードフィルターの《スターフィルター》で油のギトギトとおさらばしよう♪ キッチンのお掃除で悩みになるのがレンジフードの油汚れ。日々の汚れが固まってしまい、お掃除が大変になっていませんか? 今回はそんな悩みともおさらばできるレンジフードフィルター《スターフィルター》をご紹介します! 自分で簡単に交換できるフィルターなので、交換の手間を思ってなかなか手が出せなかったという方にもオススメですよ♪ LIMIA編集部 8262 14 2019年12月25日
ウタマロ︎徹底解剖!せっけん、リキッド、キッチン、クリーナーの効果と使い方 大人気洗剤『ウタマロ』の魅力や違い、使い方を徹底解説します。ウタマロシリーズは、『ウタマロ石けん』『ウタマロクリーナー』『ウタマロリキッド』『ウタマロキッチン』の4種類。ウタマロは服や靴の洗濯、キッチンやトイレの掃除などマルチに活躍する洗剤というイメージかもしれませんが、それぞれに特徴とベストな使い方があります。使い分ける方法をより詳しく知っておきましょう。 この記事を読めば、『ウタマロ』の人気の理由や魅力、使い方の違いまで全てが分かります! あなたもウタマロを使いこなして、簡単きれいな「ラク家事」を目指しませんか? LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 111355 284 2020年03月31日
キッチンをまるっと丸洗い!キッチン丸洗いの簡単なやり方! 毎日使うキッチン。お料理のたびに汚れが染み付いていくもの。そんなキッチンを綺麗さっぱり丸洗いする方法をご紹介します! 4696mono1222_shoko 63259 229 2019年09月11日
キッチン周りから換気扇まで!油汚れがきれいに落ちる掃除の仕方を紹介 料理をした分だけこびりついてしまう「油汚れ」。ガンコな油汚れを簡単に落とす方法があるんです! 今回は油汚れをすっきり落とす掃除方法を、換気扇やキッチン周りの壁紙と床などの場所別に紹介します。「セスキ炭酸ソーダ」や「重曹」を使ったアイデアで、ピカピカのキッチンにしてくださいね♪ LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 32130 245 2019年07月14日
【冷凍庫の簡単な掃除方法を解説】気軽に冷凍庫をキレイにしよう! 冷凍庫掃除の仕方を知りたい方は必見! 冷凍庫のお手軽な掃除の仕方をはじめ、冷凍庫の霜取り方法から製氷器の掃除の仕方も合わせて紹介。冷凍庫は汚れやニオイが気になるけどなかなか掃除ができないところ。手順と方法さえ分かればラクラクできちゃいますよ! 冷凍庫掃除の方法をマスターして快適な生活を送りましょう♪ LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 36191 94 2019年07月19日
電子レンジのイヤな臭いの取り方3選|レモン汁やコーヒーで簡単消臭! 毎日の料理に不可欠な電子レンジ。使っていくうちに、魚や焦げの臭いがして困っているという方もいるのではないでしょうか。今回は、レモン汁やコーヒー、重曹を使った臭い取り方法を紹介! また、臭いの原因やレンジをきれいに保つコツも解説しますよ♪ LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 173845 47 2019年09月12日
【家事百科 #2】「キッチン掃除」は汚れに合った対応を!掃除方法まとめ 「最低限これだけ知っていればOK!」の家事百科コーナー♡ 第2回は「キッチン掃除」をテーマに、掃除方法をまとめました。頑固な油汚れや焦げの取り方など、場所別におすすめ記事をまとめましたので、ぜひチェックしてみてくださいね♪ LIMIA編集部 7938 77 2019年06月13日
「家がクサイ!」にもいろいろあるんです!場所ごとの「消す」「香らせる」の使い分け消臭テクで解決♪ キッチン、玄関、洗面所など、おうちの中でニオイが気になる場所はさまざま。しっかり消臭しているつもりだったり、ニオイを消臭するために芳香剤を使っていても、実はクサイと思われているかも!? そんな事態を防ぐために、ニオイ対策は場所によってニオイを「消す」「香らせる」の使い分けがカギなんです! そこで今回は、置くだけで手軽にニオイ対策ができる便利なアイテムや、使い方のテクニックをご紹介。お部屋のニオイ問題の解決に、ぜひお役立てください。 LIMIA編集部 76830 611 2019年06月28日
【キッチン】化学研究家が教えてくれる♪食器洗いで手荒れする理由と改善アイテムが気になる! 『秒でわかる!最強の家事』(ワニブックス)の著者であるかずのすけさんは、界面活性剤という化学成分を研究してきた洗剤化学のスペシャリスト。かずのすけさん曰く「食器用洗剤」や「洗濯用洗剤」の性質について理解がないと重大な健康被害になることもあるのだとか! ここでは、皆さんが困っている手荒れ問題を解決すべく、改善アイテムを本書から紹介します。 ※この文章は『秒でわかる!最強の家事』(ワニブックス)から抜粋、一部編集したものです。 LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 18144 22 2019年03月09日
中身を全部出してみました!キッチンの掃除と整理収納☆ 明けましておめでとうございます! 今年も拙い文章ですがお付き合いいただけますと嬉しいです♡ さて、年末にキッチン収納の掃除と整理をしました!わたしは収納の掃除や整理をする時は初めに全部出すようにしています☆ 手順をご紹介します😊 akane.cn20 172256 1104 2019年01月12日
漂白剤を使わずにまな板に付いた野菜の色を落とす方法。 毎日のお料理。 色が強い野菜を切ると、まな板に色がついてしまいますよね。 わが家で特に出番が多いのがニンジン。 ニンジンを切ったときにまな板につくオレンジ色。 これを落とす作業がすごく嫌です。 めんどくさい、というかテンションが下がります。 でもニンジンを細切りにする料理の出番が多いわが家では避けられない作業。 「牛乳パックをまな代わりにするといい」とも聞きますが 紙パック飲料をあまり買わないのです。 キッチンハイターを使うとあっという間に真っ白になりますが 「あ、ない!!」というときがあったりします。 そんな時は家にあるこんなもので落とすことができるんですよ♪ 小豆 296244 650 2018年09月19日
理想のキッチン見つけた!最新キッチン《STEDIA》の魅力を人気インスタグラマーが徹底解剖♪ 今のキッチン、なんだか使い勝手が悪いような気がするし、デザインもイマイチ……と、お悩みを抱えていませんか? DIYでお部屋をステキにチェンジした、インテリアの達人asasaさんでさえ、そんなお悩みを抱えているひとり。そこで、理想のキッチンの姿を明らかにするため、asasaさんは“とある場所”へと向かいました。その場所とは……? LIMIA編集部 76164 301 2018年09月13日
お出かけ前のひと手間で時短家事!さらにあるモノを手放してキレイを維持 皆さんはマメに掃除ができるタイプですか?私はつい先延ばしをするので年末の大掃除はいつも大変。そんな私がちょっとしたひと手間でキッチンの頑固汚れを楽に落とすことができました。過ごしやすい秋のうちにプチ掃除、ぜひお試しください。 収納とインテリアで暮らし最適化アンジェ・リュクス 20690 303 2018年09月21日
【掃除】鍋の焦げつきもホーローの汚れもシンクの水垢も、一番ラクに落ちたクレンザー 鍋底の焦げ付き、ル・クルーゼなどのホーロー鍋の汚れ、シンクの水垢はハイホームが一番良く落ちました!長時間ゴシゴシする必要もないので家事の時短にもなります♪ uchiblog 216494 1847 2018年09月01日
ダイソー【コンロのフチの汚れを防ぐ】便利アイテム コンロのフチって、吹きこぼれや飛び散りで結構汚れていませんか? 汚れは溜まりやすいのに、溝に入り込んだ汚れを落とすのは、とっても大変。 そんな、IHコンロの隙間の汚れを防ぐのに便利なダイソーのアイテムをご紹介します。 削ぎ家事研究室室長*大塚 奈緒 73099 557 2018年03月17日