身近にあるもので環境にも優しいエコ掃除☆すぐに始められるナチュラルクリーニング 年末といえば大掃除! まだ12月までは少し余裕がありますが、仕事や育児をしながらの掃除はなかなか進まないですよね( ・ั﹏・ั) そして、小さいお子さんのいるご家庭などは特に、きちんと掃除をしたいけれど、強い薬剤などはあまり使いたくないという方も多いのではないでしょうか? 今回は、お子さんのいるご家庭でも安心して使える、またごくごく身近な物を使ってできる、環境にも優しいナチュラルクリーニングについていくつかご紹介したいと思います(*´╰╯`๓)♬ ayako.anko 256413 6829 2017年09月29日
【レンジにおまかせ!特集】火を使わずにできる簡単レシピ6選 長い間、寒いキッチンに立っているのって辛いですよね…。 そんなときは電子レンジにおまかせ!下準備をしてチンするだけ♪ その間は他の料理を作るも良し、こたつで暖まるも良し♡ ズボラさんや忙しい方、料理初心者さんにもおすすめの超簡単レシピ! しかもレンジで作ったとは思えない、本格的な味が完成します! 覚えてしまえば、もう1品欲しい時に大活躍間違いなしなので、ぜひ試してみてくださいね! LIMIA トレンドライフ 324243 4188 2018年01月05日
【ほりえさちこのすぐ楽レシピ #1】作り置きして損なし!主菜にも副菜にも使える簡単ベジボール フードコーディネーターのほりえさちこさんによる、すぐにおいしく食べられて、しかも作るが楽ちんな“すぐ楽”レシピを紹介するシリーズ。第1弾は作り置きの強い味方“ベジボール”です。きのこ、ミックスベジタブル、ほうれん草&エリンギを使います。 ほりえさちこ 205784 3961 2017年09月30日
レンジがあれば炊飯できる!?【ダイソー新商品】炊飯マグを試してみた♪ 電子レンジで炊飯ができるダイソー新商品の炊飯マグで実際に炊飯&実食してみました! つくもはる 146257 2610 2017年12月23日
【今週のLIMIA推し】無印良品の《バルブ付弁当箱》が使いやすい!保存容器としても使えて一品二役♪ インテリア用品だけでなく生活雑貨も人気の〔無印良品〕。今回お買い物部が発見したのは《バルブ付弁当箱》です。バルブというありそうでなかった機能のおかげで、フタ付きのままレンチンを実現! だから、ほかほかのお弁当が味わえちゃうんですよ♡ お弁当がないときにも保存容器としても使えるので一家に1つは持っておいて損なしです。 LIMIA お買い物部 136090 1849 2018年07月09日
オーブンレンジのイヤ〜な焦げ付き!!重曹を使ってお手入れしよう♩ 前回は圧力鍋のお手入れでしたが、今回はオーブンレンジです! 皆さんはオーブンレンジ(電子レンジ)の汚れ・焦げ付きはどうしていますか? 私はしばらく放置していたので、大変なことに… 果たして!我が家のオーブンレンジの焦げ付きは取れるのか?! sayaka. 189320 1792 2018年02月18日
【お掃除】電子レンジの汚れ落とし&消臭は重曹が便利!定期的にやりたい電子レンジの丁寧掃除✧ 油汚れや温めた食材の匂いが残りがちな電子レンジ。 蓄積した汚れに困った事はありませんか? 専用の洗剤やお掃除シートを使わなくても、重曹と水があれば簡単に落ちるんです。 電子レンジ庫内と、意外と見落としがちな箇所のお掃除方法をご紹介します。 Miita_home 41634 1604 2019年07月07日
電子レンジを〇〇の蒸気で消臭&ピカピカに* 電子レンジって何かしら周りに飛び散ってしまったりして、匂いが気になる時って無いですか? 電子レンジも簡単なお掃除方法があるので 是非年末の大掃除に加えてみて下さい♪~(´ε` ) __________7hm7_____ 119730 1696 2016年11月07日
【お掃除ドリル#4 電子レンジ編】頑固な電子レンジの汚れは重曹スチームで消臭&ピカピカに! 食品を温めるほか、料理の下ごしらえ、時短料理などにも大活躍の電子レンジ。キッチンに欠かせないアイテムですが庫内は想像以上に汚れています! 電子レンジはニオイもこもりやすいため、こまめなお手入れが大切。【お掃除ドリル】第4回目は、__________7hm7_____さんに汚れ落としと消臭の2つの課題がクリアできるお掃除テクニックをご紹介いただきましょう。 LIMIA編集部 45281 1332 2018年03月31日
電子レンジですぐでき!あっという間にできる♩厚揚げと野菜のレンチン煮 煮物というと、お鍋を出してコトコト煮込むイメージがあるものですが、定番煮物の作り方からの発想の転換☆電子レンジで楽チンに作ります。 武田真由美(節約アドバイザー) 68384 1349 2017年09月13日
レンジdeだし巻きサンド こんにちは♪ 食べるの大好きな料理家・再現レシピ研究家の稲垣飛鳥です。 先日『だし巻きサンド』をご紹介したのですが、今日は電子レンジで作る方法のご紹介です。 フライパンを洗わなくていいレシピです。 よかったら、見て行ってください♪ 再現レシピ研究家 稲垣飛鳥 89391 1141 2018年04月28日
もう買わない!レンジで出来る簡単たまねぎドレッシング サラダにも、お肉にも、フライにも万能な玉ねぎドレッシングが電子レンジで簡単に出来ちゃうレシピです!見なきゃソンソン!! sumisumi【ほぼ10分レシピ】 43356 1170 2017年06月28日
レンチンでできる!10分で茶碗蒸しレシピ 難しそう…… 手間がかかりそう…… そんなイメージが先行してしまって、ハードルが高くなっている「茶碗蒸し」 でも、そんなに難しくないんです。 レンチンで、しかも10分もあればできてしまいます♪ これからの季節の、あと一品!にぜひ作ってみてください。 ジュンコ|おうち作りカウンセラー 140590 768 2019年10月23日
電子レンジの掃除方法を比較検証。重曹・レモン・セスキ・酢などおすすめはどれ? 気が付いたら汚れや焦げ、匂いがこびりついている電子レンジ。今回はオキシクリーン、重曹、レモン、お酢、セスキ炭酸ソーダ、アルカリ電解水の6アイテムを使った電子レンジの掃除の仕方を独自に比較検証してみました。1番洗浄力や消臭力があるアイテムはどれでしょうか? さらには電子レンジ汚れの原因や掃除を簡単にする方法、おすすめの掃除アイテムも紹介していきます。 LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 64861 1015 2017年04月25日
キッチン周りをピカピカに!大掃除で役立つ100均グッズおさらい 年末といえば大掃除! 1年間使った我が家を、いつも以上に丁寧に隅々まできれいに掃除して、爽やかな新年を迎えたいものです。そんなとき、100均で売ってるお掃除グッズを使えば、効率が断然アップしますよ! 今回は、キッチンのお掃除で使えるグッズを中心にご紹介♪ お手頃価格で、あったら役立つお掃除グッズを厳選してご紹介します。 LIMIA お買い物部 59946 874 2017年12月29日
【セリア】ワイヤーラティスでレンジ上ラック レンジ上ラックは欲しいけど、我が家のサイズに合わない!生活感出しまくりなのに安くない! ってことで、作ってみました。 ねーさん 47021 717 2018年12月18日
【保存版】キッチン周りのお掃除ガイド|場所別簡単テクニックと便利グッズ キッチン周りの場所別お掃除方法を、日々取り入れやすい簡単なお掃除テクニックや便利なおすすめグッズとともに紹介。キッチン周りをいつでもキレイに保つためには、掃除が欠かせません。また汚れがこびりつかないよう、毎日のちょっとしたお手入れが大切です。この記事を参考に、キッチンをキレイに掃除しましょう♪ LIMIA インテリア部 120845 776 2018年01月25日