これなら賃貸でも安心!天井用フックで簡易室内物干しを作ってみよう 壁や天井に大きな穴が開けられない賃貸でも、取り付けたいものってたくさんありますよね。 今は壁にはラブリコやディアウォールで柱を立てて傷付かないように出来たり、石膏ボード用の小さい穴で物が取り付けられるフックピンなど、様々な手法が増えてきてだいぶ便利になりましたが、天井は? と疑問に思いいろいろ探してみたら、賃貸でも最小限の穴で天井にぶら下がることが出来るフックピンを見つけました!(≧∇≦) それを使って早速ずっとあったらいいなぁ〜と思っていた室内物干しを作ってみようと思います! maiikkoo 206105 1779 2018年05月05日
【DIY】壁紙に穴をあける前に!穴を無かったことにできるひと工夫 壁に棚をつけたい。ポスターを飾りたい。 けれど、穴の跡が心配で躊躇しちゃう…。 そんな時に役立つかもしれない、壁紙に穴をあけないアイデアです! uchiblog 240009 1776 2018年01月29日
***壁美人+有孔ボードでキッズルームに壁面収納♪ 『壁美人』とは石膏ボード壁にホチキスを打って棚やボード、壁掛けテレビまで設置できるびっくりなアイテム。外した後はもちろんホチキスの穴しか残りませんので賃貸住まいにおすすめです!その『壁美人』を使って、有孔ボードを壁面に設置できます! ehami123 127263 1266 2016年09月29日
◆壁にネジ穴を開けずに壁掛け扇風機を設置する方法。 益々暑さが増すこの時期にぴったりな、移動可能な壁掛け扇風機をご紹介します! この方法だと、壁にネジ穴を作らなくて済むので賃貸アパートでも設置可能です^_^! ∴Nanohana∴ 61117 976 2019年06月02日
賃貸でもOK【ビス不要!!】石膏ボードの壁に飾り棚を取り付ける方法 賃貸の壁にビスやネジを使うのは気がひけますよね。 でも…オシャレに飾り棚を取り付けたり、飾り棚があったら便利なのになぁ。 なんて考えた事はありませんか? そんな時にビス要らずで、簡単に飾り棚を作るやり方をお教えします。 suzu.room 92537 802 2019年01月02日
省スペースにも!あると便利な4連フックを簡単にDIY♪ あると便利な4連フック。コート掛けはもちろん、ドライフラワーやカゴをかけておしゃれなインテリアとしても楽しめます。 石膏ボード用のピンを使えば石膏ボードのおうちでも設置できます。 ホームセンターのカットサービスを利用すればドライバー1本で作れるのでぜひ試してみてください♪ elie.snowdiva 73821 761 2018年01月09日
気軽に壁を作れるラブリコと壁を自由にデコれるシェルフフレームでオフィスリノベーション♬ DIYerに人気のラブリコ 原状回復可能で簡単に柱を立てれて便利とは聞いてたけど初めて使ってみて実感♬ 本当に簡単すぎてびっくり‼︎ 石膏ボードの壁に自由にデコれるシェルフフレームも便利なので必見です(*´꒳`*) Mily 62641 594 2017年10月22日
《作ってみた:収納編》石膏ボードに棚を作る 〜トイレに収納・前編〜 我が家の共同スペースにある収納場所、かなり少なくて、ほぼほぼ2階のトイレのタンク奥にしかありません。 子供が大きくなってくると子供部屋も作りたいと思い、物置部屋同然になっているその部屋の荷物を置く場所を考えていた時に、そのトイレのタンク奥に少しでも置ける棚を作ることにしました。 家に余っていた棚受けや木板を消費する目論見もありましたので、できるだけ家にあるものを使って作るようにしました。 miyuko 48779 461 2018年11月19日
石膏ボード用アンカーを抜いた穴のビックリな塞ぎ方 石膏ボードにビスを打ちたい時の方法の一つとしてアンカーというものを使うんですが、それを抜いた後の穴。 これが困ったことに大きいんですよね。 普通なら壁用のパテで埋めるかと思うんですが、今回は意外な方法で埋めてみました。 maca Products 82645 463 2017年12月30日
石膏ボードでも簡単に設置できる優れもの うちの壁は石膏ボード 棚を付けたくてもビスはスボって抜けるけど、これなら安心。 ピンを差し込めばカッコいい壁収納と整理ができました。 arch.to.meet 12546 313 2019年02月22日
《作ってみた:リビング編》棚受けを壁に直付けせずに飾り棚を、、、部屋の一角に飾り壁スペース作成 ①なるべくなら壁に直接大きなネジ穴を空けたくないなぁ… →カッティングボードを下地にしてみよう + ②私が子供にきちんと食べさせようと必死になるばかりの緊張した食卓だとつまらないなぁ… →目の前の殺風景な壁に、子供との会話が広がる飾りをしてみよう! 元々は別々に思案していたことが上手く繋がったので、実行してみました。 miyuko 31796 319 2018年09月09日
壁の穴をなかったことに!小さな穴なら「穴うめ職人」が便利 壁にあいた穴を無かったことにするアイテムのご紹介。石膏ボード用金具や画鋲、ピンなどの小さな穴なら「穴うめ職人」が便利です。 uchiblog 8479 159 2019年09月27日
DIYでトイレに棚を作る 少しおしゃれに 我が家のトイレの棚は、高さ2メートル7センチ。 狭いので脚立を入れるのも難しく、一度物を置いたら取るのも大変です。 少しでも使いやすくできればと思い、棚を付けることにしました。 てけぽん 60941 313 2018年02月25日
【ダイソー 】賃貸でも!透明フィルムフックとホッチキスで石膏ボードならどこでも壁掛け⭐︎ 百均で売れてる透明フィルムフックが、ツルツルの壁だけじゃなく石膏ボードにも使えるんです〜! spoon 692 3 2020年11月28日
《便利|洗面所編》石膏ボード壁にタオルハンガーを設置onワイヤーネット 我が家も年末年始は、激混みの新幹線利用で実家へ帰省してきました。 その実家で目の当たりにした洗面所での光景…100均DIYの血が騒ぎますね〜と言わんばかりに、勝手にプチ改装してきました(^ ^)v miyuko 6241 47 2020年01月04日
増え続ける漫画★狭いスペースに本棚をDIY! 本棚を置くスペースがないので、壁をくり抜いた奥行きを利用して、埋め込み式の本棚を作ってみました tarezo33 33308 221 2018年02月26日
《便利|収納編》セリアのインテリアフックやミニステーJで、玄関にモノクロ(理想)ウォールフックをDIY! 我が家の日常的に使う鞄などを置いておくスペースにしていた、リビング階段下のスペース。そこが、子供の成長と共に何だかんだで物で溢れてきてしまいました…(片付けをしない私が悪いのもある(汗))。 そこで、玄関のほんのちょっとしたスペースを活用して、収納場所を作ってみました。 miyuko 25352 124 2018年12月16日
《便利|作ってみた編》「対、石膏ボードの壁」の設置方法あれこれ 石膏ボードに棚などをしっかり固定したい場合によく耳にするのが、石膏ボード用の『下地センサー(石膏ボードの奥にある板材を探る道具)』ですが、私は「特にそれを用意するほどではないな〜」と思う割には、石膏ボードの壁にあれやこれやとDIYしたがりで… 我が家の下地センサーや石膏ボードアンカー無しに対応した石膏ボードへの取り付け方法、どなたかの参考になりましたら幸いです。 miyuko 4872 46 2019年09月13日
《作ってみた編》イメージは“小鳥のお家”?『フォトパンチングボード』 以前100均DIYした棚を解体したので、その材料である“パンチングボード”が6枚余っていました。 何ができるかな〜?と思案したところ、こんな形になりました。 miyuko 576 3 2020年01月11日
石膏ボードの壁にミラーや額縁が掛けられる!?耐荷重7キロの石膏ボード用専用フックの実力は? 石膏ボードの壁は、普通のピンでは重いものを掛けると落ちてしまいますよね。後のことを考えると、壁に大穴を開けて大きなフックを掛けるのは勇気が要りすぎます…。でも、そんな悩みを解決してくれそうなスグレモノを発見! さっそく試してみました♪ LIMIA DIY部 21277 121 2018年12月07日