【無料モニター募集】もうニオイを気にしない♪カラーも豊富なおすすめ塗料♪ DIYやものづくりに欠かせないペイント。好みのカラーでペイントすることで一気にオリジナル感がでて、愛着も湧きますよね。でも、「塗料特有のニオイが苦手......」という方も多いはず。そこで今回おすすめするのは、低臭で手軽に使用でき、28色も揃った『和信ペイント』の『ウッドステイン』です。今回は、抽選で10名様限定の無料キャンペーンを開催! ぜひこの機会に試してみませんか? LIMIA編集部 11331 114 2020年11月18日
【DIY】おうちランチがたのしくなる♡親子で作れるトレイボックス♪ 毎日の食事がマンネリ化してしまったり、気に入るお皿に出会えなかったり……。そんな食事を楽しくしようと思って工夫したいときってありますよね。 それなら、食事がたのしくなるようなトレイをDIYで作ってみるのはいかがですか? トレイに合わせたボックスも作れば、収納も簡単。 今回は木材をキレイに塗装できる『クリアコート』を使った、親子でできるトレイボックスのDIYアイデアを紹介していきます! 和信ペイント株式会社 17708 151 2020年06月01日
ガーデニングDIYの塗料にはコレ!リアルな使用感の口コミをご紹介 ガーデニング用品に最適な、木材をしっかり守る塗料『エクステリアカラー』。先日LIMIAでは、和信ペイントの『エクステリアカラー』が当たるモニターキャンペーンを開催しました! 塗り心地や使用した感想など、当選したLIMIAユーザーさんのDIY作品とともに口コミをご紹介いたします。ぜひ参考にしてみてくださいね。 LIMIA編集部 7366 42 2020年11月20日
用途いろいろ!かわいい木製ワゴンは子どもが遊べて映え度もアップ! インテリアにアクセントが欲しいな〜と思ったとき、おすすめなのがこちらのガーデンワゴン。置くだけでその場がパッと明るく楽しげになり、収納はもちろん運搬にも使える優秀アイテムです。おうち時間が増えて庭づくりを楽しむ時間ができた田中さん一家が、ガーデンワゴンの使い勝手を試してくれました。 kinohus(キノハス) 41006 56 2020年09月15日
刷毛いらずの簡単ペイントが叶う『ソリッドカラー』みんなの使ってみた感想は? スポンジやウエスですり込むだけで、簡単にペイントすることができる『ソリッドカラー』。先日LIMIAでは、和信ペイントの『ソリッドカラー』が当たるモニターキャンペーンを開催しました! 塗り心地や使用した感想など、当選したLIMIAユーザーさんのDIY作品とともに、気になる口コミをご紹介いたします。ぜひ参考にしてみてくださいね。 LIMIA編集部 5904 32 2020年12月09日
ニオイが少なく木目がきれい!水性塗料『ウッドステイン』の気になる口コミは? 木目を生かしたDIY作品の色づけに使えて、ニオイが少ないので手軽におうちでペイントができる、『ウッドステイン』。先日LIMIAでは、和信ペイントの『ウッドステイン』が当たるモニターキャンペーンを開催しました! 塗り心地や使用した感想など、当選したLIMIAユーザーさんのDIY作品とともに口コミをご紹介いたします。ぜひ参考にしてみてくださいね。 LIMIA編集部 4818 22 2020年12月25日
【DIYレシピ】おしゃれペイントでオリジナルプランターを作ってみた♪ あたたかい季節になり、お花がたくさん咲く時期にやってきました! この時期にガーデニングを楽しむ方も多いのではないでしょうか。今回はそんなガーデニングにあるとうれしい、オリジナルプランターをDIYしてみましたよ♪ 母の日のギフトにもぴったりです! 和信ペイント株式会社 10276 80 2020年04月15日
【DIYレシピ】収納ラックを作ってみた!塗るだけでおしゃれに変身♡ DIYをやってみたいなと思っていても、なかなかきっかけを掴めず一歩踏み出せない……。そんな方は、未塗装の板に塗料を塗ってみることから始めてみませんか? 『和信ペイント』の『WOOD STAIN(ウッドステイン)』と、『CLEAR CORT(クリアコート)』を使って塗るだけで、簡単にオリジナリティのあるおしゃれアイテムを作れますよ♪ 和信ペイント株式会社 14402 84 2020年03月16日
【簡単DIYレシピ】釘・ビス不要!テーブルになる木製パズル 今回『和信ペイント』がご紹介するDIYレシピは、なんとテーブルにもなる知育パズル。釘やビスを使わず接着剤と両面テープで作れてしまうので、お子さんとも一緒に簡単DIYを楽しめちゃいますよ。 足の部分は取り外し可能で収納ラクラク。天板やパズル部分を自由に変えてイメチェンも簡単にできます。お家時間の遊びのおともに、好きな絵柄のパズルを手作りしてみましょう! 和信ペイント株式会社 11544 9 2020年12月11日
【簡単DIY】端材で「アウトドアランプ」を手作りしてみた💫 おうち時間が増えたことをきっかけにはじめる人も多いDIY。いろいろと作品を作っていくと、中途半端に木材が残ってどんどん端材が増えていくんですよね。今回はこの端材を活用して、同じく最近注目されている「おうちキャンプ」にぴったりな「アウトドアランプ」のレシピをご紹介♪ 作り方はとっても簡単なので、初心者でも◎。ムードを高めてくれるランプとしてだけでなく、小物入れとして使うこともできちゃいますよ!! 和信ペイント株式会社 6708 22 2020年10月17日
【無料モニター募集】オリジナルカラーも作れる!ガーデニングに最適な塗料をご紹介♪ おうちにいる時間が増えてガーデニング用品など、お庭やベランダで使えるアイテムのDIYを始めた方も多いのではないでしょうか? でも外で使うものの塗料には「何を使えばいいんだろう」「自分好みのカラーがみつからない……」と悩むことありませんか? そんな方におすすめなのが、〔和信ペイント〕の『エクステリアカラー』です。今回は、抽選で10名様限定の無料キャンペーンを開催いたします♪ ガーデニング用品にぴったりな塗料を試してみませんか? LIMIA編集部 3289 21 2020年09月30日
【徹底解説】DIYで築26年の床がつやっつやに♡手順とアイテムはコレ! 冬を超えたら、あったか~い春がやってきます。新生活がいよいよ始まるという方もたくさんいらっしゃるでしょう。新しい季節を清々しく迎えるにあたって、フローリングの塗装をしてみませんか。つやつやのフローリングで過ごす時間はとっても贅沢……♪ さらに傷まないように保護することもできるので、キレイをキープできますよ。 和信ペイント株式会社 25694 69 2020年02月18日
【DIYレシピ】お部屋が映える♪かわいいフラワーリースを作ろう! お部屋を華やかにできるフラワーリースは、丸い形から「永遠」「幸せを運ぶ」もの、といわれているのをご存知でしょうか。「おうち時間を使って何か始めたいな」と思っている方、ぜひ『和信ペイント』のアイテムを使ってフラワーリースを簡単DIYしてみませんか? お部屋を手軽に模様替えできるインテリアとしてもおすすめですよ♪ 和信ペイント株式会社 5747 25 2020年07月28日
【DIY】マキタくんのお家に充電器も取替紙パックもひとまとめ! 二階には子供達の部屋があり、いつでも自分達で掃除機をかけられるようにとコードレス掃除機を常備してあります。子供部屋に置いてあるんですけど、そのままだと生活感が出るし、可愛くないと言われてコードレス掃除機のお家を作ってみる事にしました。充電器、取替え紙パック置き場もその中に収納できるようにしてみました。 funwari 542 6 2020年06月22日
【DIY】和信ペイントソリッドカラー使ってみた! 和信ペイントさんプレゼントキャンペーンでsolidcolor(ソリッドカラー)が当選しました。ありがとうございます。早速ガーデニングの棚を作って見たかったので、使ってみました。 funwari 526 2 2020年06月06日
【DIY】お菓子作りが苦手でも大丈夫♪100均ボックスを簡単ペイントで格上げDIY! もうすぐバレンタインの季節がやってきますね! 今年はいつもとちょっぴりテイストを変え、お菓子作りが苦手でもチャレンジできる簡単ギフトボックスをDIYして、大切な人や家族へ気持ちを伝えてみませんか? バレンタインが終わっても日常使いできる贈り物のアイデアをご紹介します♪ 和信ペイント株式会社 10447 34 2020年01月23日
トイレで使えるあのアイテムを簡単DIY!《ソリッドカラー》があればペイントも刷毛不要でラクラク♪ DIYの魅力の1つは、自分好みのカラーにペイントできるところ。「けれど、面倒だったり難しい作業は苦手……」そんな方にオススメしたいのが、〔和信ペイント〕の《ソリッドカラー》。布やスポンジですり込むだけで簡単に仕上がるから、ペイントが苦手な方も、手先がおぼつかないお子さんも一緒にDIYに挑戦できますよ♪ 和信ペイント株式会社 13466 58 2019年10月23日
《エクステリアカラー》がガーデニングDIYにぴったり!人気のニュアンスカラーでお庭をおしゃれに変身させよう♪ 秋のガーデニングが楽しい季節になりました♪ 色とりどりの草花を引き立ててくれるのがガーデニンググッズ。ラックやスツールなどをDIYで楽しむ方も多いのでは? そこで今回は、お庭をおしゃれに演出するニュアンスカラーの塗料をご紹介。DIY初心者でも手軽にペイントを楽しめますよ。 和信ペイント株式会社 4773 60 2019年09月20日
【DIY】まるで伝統工芸!塗るだけで風情がでる「オリジナル羽子板プレート」を作ろう♪ 年が明けると、日本の風情を感じられる正月がやってきます。そんな年明けの雰囲気を盛り上げる正月飾りをDIYしてみましょう! まるで伝統工芸のうるしのように、つやつやとした仕上がりが楽しめちゃう《水性工芸うるし》は塗るだけで独特の風情がでます。正月にぴったりなオリジナル羽子板プレートを作って、素敵な年明けを迎えましょう♪ 和信ペイント株式会社 13181 21 2019年12月15日