スープ

寒い季節に飲みたいのは、体がほっこり温まるスープですよね。野菜などをたっぷり入れてコトコト煮込めば、主役級のスープが出来てしまいます。スープ大好きという方のために、バリエーション豊富なレシピを揃えてみました。なんだかスープがワンパターン化してきたという方は必見です。自宅でも簡単に作れるプロの味を学んでしまいましょう。コンソメをベースにして野菜をたっぷり入れるのも良し、カボチャやじゃがいものペーストを牛乳で伸ばしてポタージュスープにするも良し!食欲が無いときにも、スープだったらサラリと食べることが出来ますよね。子どもから大人までみんな大好きなスープです。手間の掛からないレシピを覚えて、得意料理のレパートリーに加えてみてはいかがでしょうか?

  1. 【だしブーム到来】超お手軽“だし”商品一挙紹介!

    「だし(出汁)が利いてるね」、日本人なら一度は口にしたことのある表現ではないでしょうか? 炊き込みご飯やお味噌汁、鍋、うどん、たこ焼……だしは日本の料理に欠かせませんよね。近年ではだし専門店なども続々とオープンし、「飲むおだし」といった新感覚の商品も人気です。いわば、いまは空前のだしブームと言えるのです! というわけで今回は、Qoo10で買えるおすすめだしをご紹介していきます。

    韓国の最新トレンドを発信【CuCu】
    • 801
    • 3
  2. キャンドゥならミニスープジャーが400円!保冷・保温OKで子どものお弁当にもぴったり

    お弁当にぴったりな『キャンドゥ』の『ミニスープジャー』をご紹介します。160mlのミニサイズで、スープやフルーツなどあと一品を温かいまま・冷たいまま持ち運べる優れもの。440円(税込)のプチプライスも嬉しい商品の使い方や特徴をレポートします。子どものお弁当や小さなバッグのときにもおすすめです。

    LIMIA編集部
    • 18131
    • 42
  3. 【コストコ】牛タンブロックを攻略!下処理方法や値段、アレンジレシピも

    コストコの1本丸ごの塊が真空パックに入った『牛タンブロック』。この記事では、人気の理由や値段、内容量などの基本的な情報から、美味しい『牛タンブロック』の選び方、血抜きや部位別の切り方などの下処理方法、冷凍保存や解凍の仕方、部位別のおすすめアレンジレシピまで紹介します。購入しようか悩んでいる方や、購入したけれど下処理方法がわからない方もぜひ参考にしてみてくださいね。

    LIMIA編集部
    • 350681
    • 205
  4. 【業務スーパー】おすすめの"お肉"11選!肉だんごや冷凍肉など人気商品が登場

    高コスパで使い勝手の良い商品が並ぶ『業務スーパー』。今回は、冷凍から加工品まで種類が豊富な肉系商品の中から、LIMIAスタッフが実際に購入しておすすめしたいと思った人気商品を11種類紹介します。お弁当に便利な『肉だんご』や『焼上ハンバーグ』、おつまみにもぴったりな『やわらか煮豚』や『こだわり生フランク』、コスパ抜群の『2kgの国産若どりもも肉』など便利な商品がたくさん登場。値段や内容量などの商品の基本的な情報から、実際に食べてみた口コミまで詳しく紹介します。冷凍保存しておける商品ばかりなので、気になるものがあった方はぜひ手に取ってみてくださいね。

    LIMIA編集部
    • 60394
    • 52
  5. 無印良品マニアおすすめの食品20選!カレーやパスタなど手軽で美味しいラインアップ

    シンプルで機能的な生活雑貨を取り扱う無印良品。食品も豊富に揃っており、レトルトカレーやスープ、お菓子、お茶などさまざまな種類があります。今回は無印の食品の中からおすすめの商品を種類別の20選を紹介! 編集部イチ推しの味や人気商品を、口コミを参考に選びましょう。

    LIMIA編集部
    • 63609
    • 40
  6. コストコのロティサリーチキンを攻略!切り方やアレンジレシピ、冷凍方法も

    『コストコ』の『ロティサリーチキン』の値段やアレンジレシピ、切り方や冷凍方法を写真付きで解説します。一羽丸ごとローストしたお肉は、クリスマス時期以外でもチキンスープやカレー、照り焼きや炊き込みご飯、お弁当やチャーハン、トマト煮などあらゆる料理にリメイクが可能で人気。基本の温め方から、食べきれないときに次の日もおいしく食べられるストック術も必見です!

    LIMIA編集部
    • 156991
    • 158
  7. ミキサーを賢く活用!おすすめのレシピ14選|スムージーやポタージュスープなどの料理も

    ミキサーで作る料理は手軽に栄養をたっぷりとれると人気。ここでは、そんな「ミキサー」を活用したおすすめのレシピを14種類紹介します。スムージーなどのドリンク類はもちろん、ミキサー食や離乳食としておすすめのポタージュスープ、簡単に作れるチーズケーキやジェラートなどのデザートレシピをピックアップしました。

    LIMIA編集部
    • 35543
    • 10
  8. 【コードレス便利すぎ】場所に縛られないハンドブレンダーみつけた

    忙しい日には特に、お料理の時間を1分1秒でも短くできたらなと思うもの。でも健康にも気を使いたいし……と、悩める方におすすめなのがハンドブレンダー。野菜や果物をまるっとすりつぶして、スープやスムージーにすることができて、機動力も抜群。そんなハンドブレンダーもコードがあると使う場所が制限されてしまうのですが、『クイジナート』からなんとコードレスのアイテムが登場したんです! コードがない使い勝手のよさ、コードがなくてもパワフルな『コードレス充電式ハンドブレンダー』をご紹介します♪

    LIMIA編集部
    • 32015
    • 24

おすすめのアイデア