【2021年】GEOのセールはいつ?人気ゲームや中古スマホをお得に購入!開催情報や利用のコツ 『GEO(ゲオ)』の2021年セール情報です。ゲオはサービスはレンタルにとどまらず、ゲームや中古スマホの販売など多岐にわたります。そんなゲオでお得に欲しいアイテムをゲットするには、セール時期を狙うのがおすすめ。開催情報とともに、利用する際のコツをご紹介します。映画や音楽などのエンタメや、ゲームに書籍、モバイル機器など、日々を彩るコンテンツを賢くゲットしましょう! LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 15261 7 2020年12月24日
ニトリ(ブックスタンド)と無印良品(仕切りスタンド)を比較!我が家での使い方もご紹介 ブックエンドで本や雑誌を立てていても、1つ取り出すとなだれてきてしまう、、、というお悩みはありませんか? そんなお悩みを解消してくれる、ブックスタンドや仕切りスタンドという商品がありますよ! ブックエンドより使いやすくておすすめの、ブックスタンド(ニトリ)や仕切りスタンド(無印良品)を徹底的に比較してみました! 整理収納アドバイザー鈴木久美子 24292 250 2020年04月26日
【ダイソー新商品】収納上手さんは使っている!?『ブックスタンド』で本や食器をスッキリ整頓♪ カラーボックスや本棚の整頓に、『ダイソー』の『ブックスタンド』がぴったり♪ 段差をつけて収納できるので、奥行きのある場所でも取り出しやすいんです。「コミックや文庫本があふれて積んだまま……」という方や、「収納スペースをもっと活用したい!」という方はぜひチェックしてみてください! LIMIA編集部 40831 347 2020年02月27日
これを待ってた!赤ちゃんが泣き止む!?『しましまぐるぐる』って? 赤ちゃんがはじめて見る絵本としてポピュラーな『しましまぐるぐる』がなんとベビーグッズになりました! 絵本と変わらないポップさとかわいらしさが満載♡ 赤ちゃんをしっかりサポートしてくれるので、パパもママも大助かりになるでしょう。プレゼントとしても喜ばれること間違いなしのラインアップ、見てみませんか? 暮らしに「やさしい」アイデアを。 12815 35 2020年02月16日
子どもがトイレに行きたくなる!トイレトレーニングにおすすめの絵本5選 「トイレトレーニング」は子どもがおむつを卒業するための練習です。いきなりトイレに連れて行くのではなく、子どもにもわかりやすい絵本でトイレの使い方をイメージさせてあげましょう。今回は、トイレトレーニングにおすすめの絵本を5つ紹介。トイレに失敗してしまったときの声掛けに役立つアイテムもセレクトしました。お気に入りの絵本を見つけて、トイレトレーニングにチャレンジしてみてくださいね。 LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 9072 12 2019年09月03日
お子さんに大人気♪「絶対に押しちゃいけないボタン」ってなあに? 絵本を読むときのお子さんを想像してみてください。多少は反応があるものの受動的なことがほとんどではないでしょうか? 今回紹介するビル・コッターさんの『ぜったいに おしちゃダメ?』(サンクチュアリ出版)はそれとは逆。お子さんと一緒に能動的に楽しめる絵本なのです。ここでは、発売されるやいなや話題沸騰となり、シリーズ累計40万部突破した魅惑の作品を深掘りしていきます! LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 4517 17 2019年04月19日
手縫い不要!手ぬぐいブックカバーの折り方を紹介|B5サイズ商品も 手ぬぐいブックカバーの折り方を紹介します! 写真付きで詳しく説明しているので初心者の方も大歓迎。また、おすすめの人気の手ぬぐいブックカバーも登場しますよ。新書や文庫本をはじめ、A5サイズやB5サイズなど幅広いサイズに対応できる手ぬぐいブックカバーを、ぜひ作ってみませんか? LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 16552 156 2019年02月27日
どうしてる?お店でもらったショップカード。捨てずに有効利用しよう 気になるお店のショップカードは、次回のためにもらってくる方も多いでしょう。 お店によってとてもオシャレなデザインが施されていますね。 利用後は捨てるのがもったいないので、もうひと仕事してもらいましょう。 思考の整理収納塾 田川瑞枝 61262 125 2018年05月16日
【無印】アクリル仕切りスタンドで実現!子供にやさしい出し入れしやすい収納♪ 無印良品の「アクリル仕切りスタンド・3仕切り」。 しっかりとした造りとシンプルさが魅力の収納アイテムですが、大人は勿論のこと、子供にとっても非常に使いやすいアイテムなんです♪ 我が家で実際に活用している「こども用」の収納アイデアをご紹介します。 miina 165068 994 2018年03月29日
日常生活で大活躍!メンディングテープ活用術|セロハンテープとの違いも メンディングテープを使ったことはありますか? セロハンテープのように貼ることができるのに、目立たず、黄ばまず、書き込める便利なアイテムです。最近では、〔ダイソー〕や〔セリア〕など100均で買えることも人気の理由のひとつ。そんなメンディングテープを使い方を写真つきで紹介します。 LIMIA DIY部 61986 349 2018年04月11日
いっぱいあっても崩れない!溜まりすぎちゃった雑誌の捨て方 気づいたら山積みになっている雑誌は、案外どこの家庭でもある風景なのではないでしょうか。処分するにも、まとめる作業が面倒……。いざやってみるとうまく束ねることができなくて崩れてしまった、とイライラとした経験がある方も多いことでしょう。今回は難しい作業や特別な道具は一切なし! ちょっとの工夫で崩れにくく、キレイに雑誌を束ねる方法をご紹介します。 LIMIA インテリア部 56038 116 2018年01月18日
本もインテリアに-シンプルおしゃれなブックカバー 並べるとカラフルな文庫本 部屋の中にまとめて置くと、どうしてもごちゃごちゃしてしまいます。 そんなごちゃごちゃを隠してくれる、シンプルなブックカバーを見つけました。 ごちゃごちゃを隠して統一感を出したいけれど、カバーをかけると、タイトルまで分からなくなってしまう。。。 その点もクリアした、読書好きさんにもオススメのブックカバーです。 akiko maeda 43389 127 2017年11月29日
放置したままの本汚れていない?大切な本をきれいに保つ虫干し方法を紹介♪ 久しぶりに本を読もうとしたら、カビや黄ばみが付いていたり、小さな虫が湧いていたという経験がある方も多いのではないでしょうか? 今回は本にすみつく害虫を防ぐ本干しの仕方を解説! 古書の掃除方法や黄ばみの解消法も紹介します。 LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 96006 245 2017年11月01日
あなたの読書をよりよいものに!おすすめグッズピックアップ 読書の際に不便を感じること、ありませんか? 両手がふさがり他のことができなくなってしまったり、無理な体勢を続けて体を痛めてしまったり、なんてこともあるかと思います。そこで、毎日の読書をサポートする便利なグッズをピックアップしました。読書の時間をよりよいものにしてみませんか? LIMIA インテリア部 14391 85 2017年10月19日
ブックエンドを使いこなせ!雑誌や薄いカタログを出し入れしても倒れない方法 ご自宅の本棚、どんなご様子ですか? 雑誌や通販の薄いカタログ、本棚の中で折れ曲がっていませんか?本を抜くとブックエンドが倒れてイラっとしたりしていませんか? 今回は整理収納の鉄板アイテムの一つ、ブックエンドの使い方をご紹介します。 おうちデトックス 大橋わか 73928 339 2017年07月29日
発泡ブロックと塩ビパイプでブックスタンドをDIY ホームセンターや100円ショップにある、発砲ブロックと、塩ビパイプで、かっこいいブックスタンドを作りましょう☆ 発砲ブロックはとっても軽いし扱いやすいです☆ swaro109 28041 256 2016年12月26日
インテリア本が300冊以上読み放題☆流行の"ブックカフェ"がオープン!〜 RENOVATION BOOK CAFE〜 カフェブームと言われて久しい昨今、自分の時間の過ごし方に合わせてお気に入りのカフェを探す楽しみも増えてきていますよね。なかでも今話題となっているのがブックカフェ。その中でもインテリア好きには堪らない、”リノベーション”をテーマにしたブックカフェがあるのをご存知ですか? LIMIA編集部 16243 96 2016年12月05日