無印良品の壁にかける家具をスピーカーにリメイク!
スマホやテレビのスピーカーに満足できない方へ✨
自分で製作したスピーカーで音楽を聴くととても心地よくなれますよ^_^
ということで、今回は少し大きめのフルレンジスピーカーを作ってみましたのでご紹介します。
無印良品の壁にかけられる家具を使って箱作りを簡単にしてます。
デザインと壁掛けを重視してますが音もかなり良かったです。
以下は初心者なりの評価です。
◉メリット
・耳の高さに合わせられる。
・下を掃除しやすい。
・自由に設置できる。
・真四角で見た目が可愛い。
・エンクロージャーを作るのが楽。ドリルやのこぎりで私のような初心者でも作れる。
▲デメリット
・背面の壁の影響で音が悪くなる(私はあまり感じませんが、、、)
・マンションでは隣の部屋に響く。
無印ボックスは、ウォールナット突板(ツキイタ)のため、中身はほとんどMDF材で音質向上は見込めない。
Yudemaru_DIY