ラムチョップのグリルwithバルサミコソース コストコでゲットしたラムチョップ🥩を、ビストロでグリルにし、焼き野菜と共に、バルサミコソースで頂きました。 ビストロをフル活用した手抜き料理です😆 gonta* 333 4 2020年06月27日
和風だけじゃもったいない!パンやワインにぴったりのれんこんと鶏肉のバルサミコの作り方 和風になりがちなれんこん料理。 バルサミコを使って パンやワインに合うひと品に! 炒めて絡めるだけの 簡単レシピです。 mika 4191 79 2019年01月23日
焼いて絡めて出来上がり!チキンスペアリブのバルサミコ照り焼き♡ 手羽先を食べやすくカットした チキンスペアリブのバルサミコ照り焼き。 見た目は和風の照り焼きなのに 食べたら意外な甘酸っぱさ❤︎ お弁当にもおつまみにもぴったりの 片手で簡単に食べれるレシピです。 mika 3593 87 2018年09月23日
炒めるだけ!牛肉とパプリカのバルサミコ酢炒め こんにちは。 今回ご紹介させて頂くのは、炒めるだけのお手軽レシピです! 忙しい時や疲れている時は、手が込んだ料理は、作れませんよね…。 このレシピならパプリカを切って、牛肉と炒めるだけ! バルサミコ酢を使う事で、いつもの料理が脱マンネリ!になり、醤油の量を減らせるので減塩にもなります! 是非お試し下さいね! 吉田理江 1162 31 2018年11月03日
ちょい足しでおしゃれに♡バルサミコ香る牛ごぼうの作り方 ご飯がススムおかずの定番の牛ごぼう。 いつもの甘辛味に変化をつけませんか? ちょっと足すだけで ごはんにもパンにもワインにもぴったりな 洋風牛ごぼうに変身です♡ mika 13158 81 2018年03月05日
【小さなお店 #8】小さな空間は、ほしいものだらけ。イタリアの自然派ワインと食材のお店 ちょっぴり遠いけど、それでも時間をつくって目指したい、シュークリームが絶品のパティスリー。散歩帰りについ立ち寄りたくなる素敵なフラワーショップ。この連載では、そんな、わたしにとっての大切な「小さなお店」を紹介しています。 今回ご紹介するのは、ワインのインポーターでもあるご家族が営む、イタリアの自然派ワインと食材のお店。取材の日は、よく晴れた日曜日。ちょっと足を伸ばして西国立へ行ってきました。 LIMIA編集部 7680 12 2018年07月07日
人参にこんな美味しい食べ方があったなんて!教えちゃいますデリカのような「にんじんマリネ!」 寒くなると、人参が甘くなるってご存知ですか? 水分の多い人参は、寒くなって自分が凍るのを防ぐために 自分自身で糖度を上げるので、 寒い時期の人参は甘みが強くってとっても美味しいんです。 特に、今回使った「雪の下にんじん」は、知る人ぞ知る、希少品! 糖度を上げるために、わざわざムシロをかぶせて、雪の下に埋めるんです。 野菜の特性を人間が上手に活用した、冬場のおいしい野菜! そんな雪の下にんじんの美味しさをさらに美味しく! 『にんじんマリネ』のご紹介です♪ ダーリンのつま 19689 44 2017年02月17日
ちょいバル気分が簡単にお家でできる「鶏生姜バルサミコ&「ムール貝としらすアヒージョ」 ワインバルが大好きで、よく出かけるのですが 調子に乗って頼んでいると、お会計が驚くお値段になったりしますよね(笑) まぁ、よく呑むからという事もあるのですが 入店してから退店までの時間制限があるお店もあったりで 慌ただしく食べて飲んで、お財布は軽くなってという状態も 少しばかり疲れてきておりまして、 だったら、お家でゆ~っくりと『バル気分』で時間制限無く楽しみたい! そんな思いからの献立のご紹介! 鶏の生姜バルサミコ&ムール貝としらすのアヒージョのご紹介です。 ダーリンのつま 2420 26 2017年02月23日
【レシピ】なすと大葉のバルサミコしょうが醤油 和風イタリアンの前菜 自家製の大葉を使って和風イタリアンの前菜を作ってみました。 たらこスパゲッティーや和風きのこのパスタなどを食べる前にいただきたい1品。 皆さんのお宅でも気軽に『おうちレストラン』をお楽しみ下さいね。 料理家&クリエイター 豊田亜紀子 2168 16 2016年05月21日