簡単!安い!手作りオイルポットの作り方☺︎ 揚げ物後の油、1回じゃ捨てるのももったいないし、そのままおいておくと酸化するし…オイルポットは意外と高くて大きいものばかり、そんな中発見したオイルポットの作り方みなさんにもシェアさせて下さい! heimlife0312 166800 2312 2020年02月25日
にんにく醤油あげ鶏をサクサクに作る方法 にんにくの効いたサクサクの揚げ鶏。 お酒のおつまみはもちろん、 あつあつの揚げたてと、 ご飯の組み合わせは最高です~♪ 冷めても食べやすいので、 お弁当のおかずにもオススメです。 今日は、揚げ鶏をサクサクに揚げる方法のご紹介です。 鈴木美鈴 60101 1641 2018年01月15日
海老カツをふわふわ ぷりっぷり サクサクに作る方法 お惣菜屋さんで良くみかける海老カツ、とっても美味しそうですよね♪実は、家でも簡単に作れるんです。 今日は、家でも簡単に作る海老カツレシピのご紹介です。 鈴木美鈴 31543 1549 2018年01月18日
クリスマスパーティーに最適!ひとくちサイズのパーティーメニュー6選 だんだんクリスマスが近づいてきました。お友達や親戚とクリスマスパーティーをするという方も多いのではないでしょうか。何を作ろうか? 何を持ち寄ろうか? 悩みますよね。そこで今回は、パーティーに最適な「ひとくちサイズのおかず」を6品紹介します♪ LIMIA グルメ部 46579 1402 2017年12月19日
家にある材料でサクサクの天ぷらができる方法 家で天ぷらを作ると、ベチャッとしてお店屋さんみたいにカラッと揚がらない… との悩みを持つ方も多くはないでしょうか? 今日は、家でも失敗なしで作れる天ぷら粉の作り方のご紹介です。 鈴木美鈴 136064 1316 2017年12月26日
揚げ物が苦じゃなくなる!モヤモヤポイントだった油の管理をすっきりさせてくれるダブルフライヤー 揚げ物の油の管理がとても簡単になる、ダブルフライヤー。揚げ物をしたお鍋は毎回洗って清潔に。もう一つのお鍋は油切りが出来ます。このお鍋セットがあると揚げ物をするのが楽しみになります。 miii 80246 1074 2019年06月05日
油はねを防いで掃除もラクに♪使えるニトリの油はね防止ネット 揚げ物など油はねの料理は、バチバチ油が飛んで怖かったり、油の飛び散りでガスコンロのお掃除がおっくうになりますよね。。 そんな時にニトリで見つけた便利グッズをご紹介します(o^^o) naosunny 68642 895 2018年12月08日
油の後片付けは不要【ガーリック醤油パリパリチキン】 揚げものをすると後片付けが大変!! そんな理由から、あまり揚げものは食卓に上がらないと言う方も多いかと思います。 今日は油の後片付けがなし!! それでいて外はパリパリに仕上がるチキンレシピのご紹介です♪♪ 鈴木美鈴 22127 854 2019年02月19日
衣に隠し食材〇〇でサックサク!定番おかず確定の美味しすぎる鶏の唐揚げ♡ 大人気の定番おかずと言えば鶏の唐揚げ。揚げたてのサクサクは最高ですよね!今回は衣の隠し食材として「フライドオニオン」を加えます! フライドオニオンを加えることで、衣は時間が経ってもサックサク。炒め玉ねぎのコクと甘味が加わりまさに絶品の唐揚げが簡単にできちゃうんです♡ アンナのキッチンinドイツ 66255 997 2017年08月30日
Rの法則でご紹介した『ポンデリングの再現レシピ!』見た目も味もそっくりでテンション上がります! みんな大好きなミスタードーナツの人気商品「ポンデリング」の再現レシピです。 あるものを使って、あのモッチモチのポンデリングを再現! 冷めてももちもちになるためにあるもの・・・ とっても簡単なので、ぜひ作ってみてください。 再現レシピ研究家 稲垣飛鳥 52167 973 2017年11月04日
下味15分!すぐできる『絶品唐揚げ』のレシピ!にんにくもしょうがもチューブでOK!!! おいしい唐揚げと言えば、『長く下味に付ける』事が必須なイメージがありませんか? 先日、子どもたちにスーパーで唐揚げが食べたいと言われて、そこから作ったのですが、下味をつけて、15分置いただけで絶品唐揚げができました! しかも、今までで一番おいしい!!!と大絶賛! 今まで、下味は付ければ付けるほどいいと思ってましたが、実はそうではないかも! ぜひとも、みなさん試してみてください! 再現レシピ研究家 稲垣飛鳥 284504 1038 2017年01月04日
【連載】薄切り肉でボリュームアップおかず♪チーズがトロッと絶品カツ! みなさんこんにちは♪ 食べるの大好きな料理家・再現レシピ研究家の稲垣飛鳥です。 先日、生姜焼き用のお肉を使った「味噌漬け」のレシピをご紹介しましたが、生姜焼き用のお肉の可能性にすっかりハマってしまって、色々とレシピを試していたところ、子どもに大絶賛されたレシピができました。 よかったら、レシピ見て行ってください。 再現レシピ研究家 稲垣飛鳥 15107 878 2018年06月21日
揚げ物をもっとラクチンに!*使い終わった揚げ油の、ノンストレスな処理方法♪ だいぶ「面倒」なイメージがある、揚げ物をした後の油の処理。 そんな油の後処理が、少しでもラクチンになるような方法を考えました。 chiko 167884 591 2019年05月02日
鶏むね肉なのに、パサつかない竜田揚げを作る方法 パサつくのであまり使わない… と敬遠されがちな「鶏むね肉」。 ですが、鶏むね肉は高たんぱくな上、低価格でヘルシー。 お財布にも身体にもやさしい食材のひとつです。 今回は、鶏むね肉を使ってパサつかない竜田揚げのご紹介です。 鈴木美鈴 79960 621 2018年01月21日
おやつ感覚♪止まらない「ごぼうのかき揚げ」 みなさん、こんにちは♪ 食べるの大好きな料理家・再現レシピ研究家の稲垣飛鳥です。 今日は、私が子どもの頃母がよく作ってくれて大好きだった「ごぼうかき揚げ 」をご紹介します。 お菓子感覚でポリポリ食べられるので、おやつとしてもおすすめです♪ 再現レシピ研究家 稲垣飛鳥 28187 561 2018年05月16日
揚げ物率も高くなる便利アイテム☆ 揚げ物はとても美味しいですが 揚げてる最中は油も跳ねるしキッチン掃除も大変、、 揚げ物って特別な味付けは要らず衣つけて揚げるだけなので簡単ではあるけれど、 どうしても拭き掃除も広範囲になる事もある為面倒で避けてしまいがちなメニューの1つでは無いでしょうか? 我が家は便利アイテムで揚げ物率もちょっと高くなりました☆ 便利アイテムの使用で揚げ物後のお掃除も 簡単にしてみませんか~♩ __________7hm7_____ 46501 398 2019年06月07日
揚げて食べたらやたら美味い!カリフラワーのチーズフリッターの作り方♡ いつもは茹でて マヨネーズで食べたり ピクルスにする事が多いカリフラワー。 揚げて食べると すごく美味しいんです♡ カリフラワーを切ったら 衣を絡めて揚げるだけ、 簡単素早く作れちゃいます。 今回はチーズを入れた衣で包んだ カリフラワーのフリッターの作り方 ご紹介します。 mika 14454 396 2018年12月30日
キャベツを山盛り食べられる大絶賛なメンチカツ! こんにちは♪ 食べるの大好きな料理家・再現レシピ研究家の稲垣飛鳥です。 今日は、「ママのご飯で一番!!!」と大絶賛されたキャベツメンチカツをご紹介します。 よかったら、レシピ見て行ってください〜 再現レシピ研究家 稲垣飛鳥 25992 450 2018年05月17日
カリッふわ~自家製ひじきと枝豆のがんもどき♪ こんにちは。ぱおです。 いよいよ食欲の秋ですね~。 今日はヘルシーなお豆腐料理♪ お豆腐にひじきや枝豆を加えて 自家製のがんもどきを作りました~! 自家製がんもは外カリッ中ふわ~! 箸がとまりません~(^^♪ お酒もすすんじゃいますね(^^♪ ぱお 62919 390 2018年09月29日
サラダ油大さじ3のみ★【絶品ずぼら味噌カツ】卵も薄力粉も使わない! こんにちは!ドイツ在住の料理研究家アンナです。 卵も薄力粉も使わず、衣はパン粉のみで作る”ずぼら”なカツです。 それぞれのバットを用意したり、粉が散らばってキッチンが汚れる心配もありません♪ さらに揚げ用油は少量で揚げ焼きにするので、油の処理の手間もない助かりレシピです。 ほんのり甘い手作りくるみ味噌を使い、ご飯に抜群に合う味付けにしています。 簡単に作れるずぼら味噌カツ。 ぜひ作ってみて下さいね! アンナのキッチンinドイツ 20984 418 2018年09月07日