ガーデニングが楽しくなる!おしゃれなハート型活力剤で植物イキイキ♪ 家庭菜園や草花などを育てる際に、肥料などでおなじみのハイポネックスジャパンの商品。 ガーデニングを楽しむ我が家ではすでに愛用中です(^^) 今回そのハイポネックスさんの活力錠剤『ガーデンエッセンス』をお試しさせていただきました。 観葉植物や多肉植物などのインドアグリーンを育てていると、どの活力剤を、いつ、どのくらいの量を使えばいいのかよくわからない…という事がよくあります。 そんな時におすすめしたい『ガーデンエッセンス』は手軽で簡単に使えます。ハートの形がかわいいのでインテリアとの相性も抜群♬ おうち時間が増えて、これから観葉植物などを楽しみたいという方にも、インドアグリーン上級者の方にもおすすめしたい植物用活力剤です。 aya-woodworks 3322 5 2021年06月01日
【雑貨】おうち時間って楽しい♬オシャレでかわいい雑貨で居心地のいい家時間を⭐︎ この度、トレンドのガーデン用品がそろう『SPICE The Garden』の楽天ショップがオープンしたということで、おしゃれで便利な雑貨をお試しさせていただきました☆ 最近では出歩く事は減って、おうち時間がかなり増えました。 出かけて遊ぶ楽しさよりも、おうちの中で様々な工夫をしたり楽しさを見つける日々ですが、今回使わせていただいた雑貨はどれもそれにピッタリ♬特にこれからの季節にもおすすめしたいです!ぜひ最後までお付き合い頂けると嬉しいです(^^) aya-woodworks 5492 7 2021年05月31日
【玄関用網戸】自然の風が心地良い♬いつでもお部屋の空気をリフレッシュできる玄関用網戸ドアーモを取り付けました☆ 部屋の中がモワっと暑い時、 部屋の空気が悪いなと感じる時、 おうち時間に卓上調理をして部屋が調理の匂いで充満している時、 など換気のために部屋の窓を開けたりしますが、空気が抜けきらずあまり効果を感じない事がよくあります。 必要なのは、リビングの対角にある玄関ドアを開けて空気の通り道を作る事ですが、防犯上やプライバシーの問題、虫の侵入が心配でなかなか難しいのが現実です。 玄関ドアを開ければ空気が抜けてキレイさっぱりリフレッシュできるんだけど…というお悩みを解決してくれる、玄関用網戸ドアーモを今回取り付けさせて頂く事になりました(^^) 取り付けのコツや効果などを紹介していますので、最後までお読みいただけたらうれしいです♬ aya-woodworks 23864 47 2020年05月17日
技なし★1日で和室を洋室風にイメージチェンジする方法♪ 和室を洋室にしたい・・・というよく聞くお悩み。 実際うちも和室を洋室にセルフリノベーションしました。 壁紙を貼ったり床材を張ったり素材を選んだりやり方を調べたりとなかなか大変(-_-;) 今回の和室から洋室風リノベーションには技はいりません。 ですが労力は結構かかります・・・笑 どれくらいの労力で和室が洋室風に変わるのか⁈ よかったら見てください(*^^*) Mily 231244 664 2019年03月03日
DIY初心者さん向け♪100均塗料って実際どう?の疑問を解決!〜ミルクペイント編〜 前回は〝100均塗料って実際どうなの?〟をテーマに ダイソーで販売されているスプレータイプの塗料についてご紹介しました。 今回は同じくダイソーのミルクペイントについて 施工中の写真を交えて詳しくご紹介したいと思います。 ____pir.y.o 38127 291 2018年10月06日
【DIY】タッカーでリメイクした壁…剥がすとどうなってる?画鋲の穴と分かりやすく比較! 自宅の壁紙リメイクをする際は タッカー(壁用ホチキス)を使用しています。 DIYの定番アイテムのタッカーですが 実際にどのような穴があくのか気になりませんか? 画鋲の穴と比較して解説していきます! リメイク検討中の方のご参考になれば嬉しいです。 ____pir.y.o 91249 324 2018年09月15日
DIY初心者さん向け♪100均塗料って実際どう?の疑問を解決!〜アクリルスプレー編〜 DIYを始めると興味が出てくるのがペイント作業♪ 水性ニスやミルクペイントなど… 100均でも豊富な塗料が取り揃えられています。 でも実際の所、100均塗料ってどうなの?と 一歩踏み出せないでいる方必見♪ 今回はダイソーで販売されているスプレータイプの塗料について 施工中の写真を交えながら詳しくご紹介します。 ____pir.y.o 518927 941 2018年09月12日
築50年の古民家をセルフリノベーション。蒸しパン屋さんを営む移住ライフ【我が家の暮らし #3】 住宅街に佇む一軒の蒸しパン屋さん〔だいちや〕。木戸をガラガラと開け、店内へ一歩足を踏み入れると、木の温もりと、やわらかな陽射しが差し込む開放的な空間が広がります。1年半かけて、ご夫婦が自分たちの手で作り上げたお店を、さっそくのぞいてみましょう。 LIMIA編集部 87210 121 2018年07月08日
賃貸でも出来る!クッションフロアシートを使って廊下の床をリメイク! 賃貸なので床リフォームは出来ない?!って思っちゃいますが、賃貸でも出来るクッションフロアシートを使った床リメイクのやり方です!床をリメイクしてお部屋をイメージチェンジしてみましょう〜 yuka 68205 311 2018年06月25日
100均で出来る!洗濯機上の空間をDIY 洗濯機を買い換えたので洗濯機周りのインテリアや収納を見直しました! まずは洗濯機上の空間を100均アイテムを使ってセルフリノベーション! yuka 330376 3309 2018年05月28日
ポリプロピレンケースなどの無印良品の収納ケースを使って個別収納へ♫ 皆さん、こんにちは♫ 以前、無印良品週間で購入したポリプロピレンケースなどを使って用途に応じて個別収納をしてみました。 シンプルで使いやすい収納ケースばかりなので、いろいろと便利に使うことが出来ました。 記事にまとめましたので、良かったらご覧下さいませ。 maaco 78481 255 2018年12月03日
【和室→洋室にリノベ】畳にクッションフロアを敷いてイメチェン♬防カビ・防ダニ対策も★ 和室から洋室にリノベーション中です。 今回は畳の上にクッションフロア を敷きます♡ yokochin 714610 3542 2018年05月09日
賃貸でもできる!壁紙を直接貼れない壁をリメイクする方法 賃貸で壁紙を貼りたくても貼れない壁てありますよねf(^_^;それに現状回復出来るように壁紙を貼るアイデアです(^-^)v yukari2869 144372 559 2018年04月13日
【和室→洋室にリノベ】壁・長押塗装♬ ザ・和室を洋室にセルフリノベーションしました:.* ♡(°´˘`°)/ ♡ *.: 今回は塗装編です(*´-`) yokochin 76794 209 2018年03月31日
張替え編〜クッションフロアでイメチェン!賃貸でも諦めないで.クッションフロアを失敗しないポイント 賃貸でクッションフロアを貼ったってよく聞くけど詳しいやり方やポイントが分からないので、私がこうだと思ったことをまとめてみました。 kakihome 45251 659 2018年04月13日
我が家の玄関インテリア♪100均のリメイクシートを使って玄関をオシャレな空間にDIY セリアの新商品 ホワイトレンガ柄のリメイクシート これを今回は玄関の壁に使ってみました! 壁に合わせてディスプレイも変えて玄関インテリアを見直ししました yuka 399919 2738 2018年03月15日
セルフリノベ第2弾★食器棚とカラボでキッチンカウンターをDIY.* 友人宅セルフリノベーションのキッチン編第2弾になります。 キッチンを使いやすく&収納力UPを目指してカウンターを作りました。 既存の食器棚とカラボなどを使用し簡単に格安に作れちゃいます♡ DIY初心者さんでもおすすめです! asuka__na 366233 4119 2018年02月26日