キッチンアイテム

「キッチンアイテム」に関するアイデア一覧です。住まい・暮らしのメディアであるLIMIA(リミア)は、「キッチンアイテム」についての豊富な情報を提供していきます。

  1. 『VISIONS』シリーズのここがすごい!愛用者の声から新商品の魅力まで大公開♪

    「引っ越しを機にキッチンアイテムを新しくそろえたいんだけど……おすすめってあるかな?」。LIMIAスタッフの何気ない会話からはじまった、キッチンアイテム会談。相談相手のスタッフ2人は、数あるブランドの中から『VISIONS』を選び、愛用しているのだとか。さらにこの春、『VISIONS』シリーズに新生活にぴったりのアイテムが加わるとの噂が……!? ダンディな“あの人”もおすすめする、便利でおしゃれな新商品に注目です!

    LIMIA編集部
    • 3533
    • 3
  2. ダイソーでぶんぶんチョッパーが手に入る!?人気の野菜カッターの実力をレビュー

    『ダイソー』には『ぶんぶんチョッパー』に似た形状の『ハンドル野菜カッター』とみじん切りが簡単にできる『野菜チョッパー』という商品がともに330円(税込)で販売されています。その使い勝手や切れ味、お手入れのしやすさを徹底検証しました。キャンドゥの類似商品もあわせて紹介。料理の時短が叶う便利なキッチンアイテムの実力を本音レビューします!

    LIMIA編集部
    • 74411
    • 10
  3. ダイソー×ミッフィーのコラボ商品12選!2022年もかわいいグッズが目白押し

    ダイソーではミッフィーとのコラボグッズを展開しています。小さな人形から、ペーパータオルをはじめとするキッチンアイテム、パーティーグッズまで種類は多岐にわたります。本記事ではダイソーとミッフィーのコラボグッズを12点紹介します。随時新商品が登場しているミッフィーグッズから、2022年に売っているものを編集部が店舗や公式オンライン通販で調査して購入。パーティーや結婚式、誕生日会で使うペーパーアイテムを中心に、その他にもおすすめミッフィーの文房具やマスコットなどもピックアップしました。100均とは思えない高クオリティーの商品にも注目です。

    LIMIA編集部
    • 87365
    • 17
  4. 【エンタメ系キッチンアイテム】ワクワクが止まらない!料理中も目で見て楽しめるアイテムはもう使ってる!?

    外出が少なくなり「家で料理を作る機会が増えた」という方も多いのでは? でも、毎日料理をしているとどうしても面倒に感じることも……。そんなときは料理を作っている過程を楽しめるようなキッチンアイテムを使ってみましょう! 今回は、LIMIA編集部が料理中だけでなく食事中も楽しめるパートナーのようなキッチンアイテムを厳選してご紹介。料理中にワクワクしてしまう、エンタメ系キッチンアイテムに注目です♪

    LIMIA編集部
    • 5502
    • 6
  5. ドリンクディスペンサーおすすめ11選!保冷機能搭載や冷蔵庫に保管できるミニサイズ

    ディスペンサーマシンとも呼ばれるドリンクディスペンサーは、好きな飲み物を入れて楽しめる蛇口付きの容器です。今回は、ドリンクディスペンサーの使い方から選び方まで紹介。人気ブランドの『ダルトン』や『メイソンジャー』の商品もピックアップしました。ジュースやお茶だけでなく、果実酒などを作るのにもおすすめのアイテムです。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 26780
    • 103
  6. ピクニックバスケット人気おすすめ26選!保冷・折りたたみ機能つきも

    ピクニックやアウトドアに便利なピクニックバスケット。今回はデザイン性に優れたものや機能性に優れたものなど、おすすめのピクニックバスケットを26個紹介します。カトラリーや食器がセットになったものや簡易テーブルとしても使えるもの、保冷保温機能つきのものなどをピックアップ。イギリス式のおしゃれなピクニックバスケットも登場します。ハンドルが倒せるかや保冷機能有無の比較、選び方の解説にも注目です。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 16773
    • 41
  7. おすすめのメリタコーヒーメーカー14選!家庭用から業務用まで紹介

    家で本格的なコーヒーを淹れられると人気のコーヒー機器の総合ブランド『メリタ』。この記事では『メリタ』のコーヒーメーカーの選び方とともに、おすすめのコーヒーメーカーを家庭用から業務用までそれぞれの特徴をカテゴリー別に分けて紹介していきます。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 7849
    • 46
  8. こんな使い方も♪キッチンペーパー&ラップホルダータワーの使用例5つ紹介

    おしゃれでスタイリッシュ、そして無駄のないシンプルな収納用品、山崎実業さんの【tower】シリーズ。 今回はマグネットでペタッと簡単に取り付けができる【tower】キッチンペーパー&ラップホルダーのご紹介です。 冷蔵庫側面にキッチンでよく使うものをギュッとまとめておけるサイズ感が丁度いい♪ そしてサッと手に取ることができるので、キッチンでの家事の時短にも繋がりました。 シンプルな造りなので使い勝手にあわせて様々な物を収納でき、自分なりの使い方にカスタマイズしやすいのも魅力です。 そんなホルダーの使用例もあわせてご紹介致しますね!

    南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
    • 328114
    • 2692
  9. 【2022】クッキングシート人気おすすめ15選!繰り返し使えるものや安い商品など

    クッキングシートは、魚や肉の焼き料理やお菓子を焼くとき、フライパンやオーブンの天板が汚れないように敷くと便利なアイテム。使い捨てできるものや洗って繰り返し使えるタイプなどさまざまな種類があります。今回は、クッキングシートの選び方からおすすめの商品まで徹底解説!お菓子作りに向いているものから、包む料理に向いているものまで幅広くセレクトしました。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 50110
    • 47
  10. 人気ペーパータオルおすすめ10選!掃除や手拭きを衛生的に

    使い捨てができるペーパータオルは、衛生的かつ吸収力も高くて便利なアイテム。『エリエール』や『スコッティ』などの日用品メーカーから、さまざまな種類が販売されています。今回は、『楽天』や『アマゾン』で気軽に購入できるおすすめのペーパータオルを10種類紹介します。コスパの良い業務用や、洗って繰り返し使えるアイテムなど、幅広くピックアップ。さらに、手作りのペーパータオルホルダーのアイデアも紹介します。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 21543
    • 25
  11. キッチンタイマー人気おすすめ12選!無印やドリテック、テンキー付きや100均も

    時間を意識せずに効率よく料理ができる便利なキッチンタイマー。今回は、LIMIAがおすすめするキッチンタイマーをランキング形式で12種類紹介します。インテリアになじむおしゃれなものや、時計やバイブレーションなどの機能性の充実した商品をピックアップ。人気ブランドの『タニタ』や『ドリテック』、『無印良品』も紹介しています。『ダイソー』や『セリア』の100均のキッチンタイマーもあわせて紹介します。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 66052
    • 37
  12. 徹底比較!【無印】【ダイソー】【キャンドゥ(セリア)】のモノトーンダスターの使い分け

    無印良品、ダイソー、そしてキャンドゥ(セリア)にあるモノトーンの使い捨てキッチンダスター。 パッと見、3種類とも似ているのでどれを使っても同じ?と思いがちですが、使ってみると意外にも使い心地に差が! そんな3種類のキッチンダスターを徹底比較して使い心地を試してみました。

    南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
    • 101467
    • 211
  13. 素材ごとに違う!?おすすめ保存容器の選び方ポイントを徹底紹介!

    食材の鮮度を守るために、大切な保存容器。せっかくのおいしい料理や食材も、冷蔵や冷凍保存している間に味が落ちてしまっては残念になりますね。この記事では、コーヒー豆やお米、砂糖、塩、味噌といった、よく家庭で保存する食材や調味料別に、適した保存方法を紹介します。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 13369
    • 23
  14. ナプキンリングでテーブルウェアをおしゃれに。選び方やおすすめも

    テーブルナプキンは持っていても「ナプキンリングは持っていない」という人は多いのではないでしょうか。ナプキンリングを使うことで、テーブルはもっとおしゃれを演出できますよ! ナプキンリングの選び方とおすすめ3品、ナプキンの折り方まで紹介します。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 11195
    • 5
  15. テーブルをパッと華やかに!ナプキンの折り方6選|扇やバラなど

    おしゃれな折り方のナプキンが置いてあると、テーブルがパッと華やかに見えますよね。今回は王冠や扇、バラなどの折り方を詳しく解説します! さらに、テーブルコーディネートのアイデアも紹介。大切な日のディナーや結婚式などで、ステキな空間を演出したい方は必見です。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 25677
    • 34
  16. 【決定版】正しいコースターの使い方|作り方も

    コースターの正しい使い方と作り方を紹介。ただなんとなくコースターを使っているという人は多いのではないでしょうか。コースターを使う目的や基本的なマナーをチェックして、コースターを上手に日常へ取り入れていきましょう。合わせて簡単なコースターや作り方も解説します。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 56375
    • 61
  17. ジップロックのスクリューロックが便利すぎ!その魅力と活用術を解説

    そのまま冷凍から加熱までできることや、高い密閉性を持つことから人気の〔ジップロック〕の《スクリューロック》。中には、シンプルで使いやすい《スクリューロック》をお弁当の容器にする人も。そんな《スクリューロック》の種類や特徴、さまざまな活用法を解説します。この記事を読んで、日常のいろいろなシーンで使いこなしてみてくださいね♪

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 28823
    • 16

おすすめのアイデア

37件中 1 - 20 件を表示