◆なんと材料費はラブリコ、ディアウォールの3分の1以下!でも簡単にできる突っ張り棚!!◆ 最近は突っ張り棚専用に ラブリコやディアウォールが出てますが それを使わずに突っ張り棚を 作れる方法をお教えします♪ なんと価格は半額以下!! 使うのはホームセンターで手に入る アジャスターボルトと 同じサイズのアジャスター受け座です。 電動ドリルさえあれば驚くほど簡単に 作ることができますよ~ ぬくもり工房YUKI 223609 2254 2017年12月10日
***DIYでライティングレールを設置!賃貸でもおしゃれなキッチンになる照明作り 2013年末にDIYを始めた頃から 『お店みたいなインテリア』が好きなので、 いつもそれを頭に置いてDIYしています。 2016年3月末に今の築38年の賃貸物件に引っ越しをしました。 引っ越してすぐの4月初めにDIYした今の家のキッチンも、カフェのようなインテリアを意識しています。 ehami123 456717 1956 2016年07月05日
板壁の気になる☆ディアウォールや金具はこうして隠そう!vol.2 リビングに板壁を作ってからずっ~と何とかしないと!と気になっていたアジャスターの金具部分を杉板2本でやっと隠すことができました。採寸さえしっかりすればディアウォールでも取付可能!少しの手間で気になる部分が隠せてスッキリです♪ PeanutVillage 119674 699 2016年02月06日