BRIWAX

「BRIWAX」に関するアイデア一覧です。住まい・暮らしのメディアであるLIMIA(リミア)は、「BRIWAX」についての豊富な情報を提供していきます。

  1. 【DIY】えっ!?木製に見えない!!アイアン風ペイントでめちゃカッコイイ『ミニオープンラック』

    部屋の模様替えのことを考えると、家具は少しでも軽い方がいい。でも、華奢だと安定感が心配…。こうした要望を叶えつつ、不安も取り払ってくれるミニオープンラックをDIYしてみよう。一見、アイアンフレームのように見えるラックの黒い枠は、実は木製。アイアンペイントを丁寧に塗ることで、鉄の質感を再現している。また、バックにはクロスバーを取り付けてあるので、細めの枠や奥行きの浅いラックでも安定感が増している。シンプルなオープンラックは、リビングや寝室、玄関など、どんな場所でも使いやすいのも、嬉しいポイント。棚板は、水性オイルフィニッシュXワックスの塗装で、ビンテージ感と高級感を同時に出してかっこよさを演出している。

    株式会社エンチョー
    • 2118
    • 14
  2. 【DIY】秋を楽しむ雑貨をDIYで作ろう!「ミニディスプレイドア」のつくり方

    子どもの頃、絵本の挿絵で見た森の中のこびとの家。その入り口には、ヴィンテージ感のあるドア。そんなかわいらしいミニディスプレイドアをDIYしてみよう。季節を感じる小物とともに部屋の中に飾れば、ナチュラルテイストが魅力のディスプレイコーナーが完成する。

    株式会社エンチョー
    • 2056
    • 3
  3. 【本格DIY】思わずつくりたくなる!テーブルとトレイの2WAYで使える便利な『トレイテーブル』

    “あると便利”を、自分がイメージしたジャストサイズで叶えられるのは、DIYのメリットのひとつ。今回作るトレイテーブルは、まさにそんなアイテム。コーヒーブレイクを楽しむソファサイドに、ちょっとあると便利なサイドテーブル。必要な時にサッと取り出してセッティング!使い終わったら場所を取らずに収納が可能。部屋のインテリアに合うカラーリングで、コーディネートも楽しんでみよう!

    株式会社エンチョー
    • 3589
    • 4
  4. 【DIY】必見!キッチンがカフェに大変身!?おしゃれなブレットケースをDIY

    お気に入りのパンがあると、朝食の時間がいつもより楽しみになるもの。でも、袋に入ったままだと、ちょっと味気ないかも。そこで、衛生面にも配慮できる扉付きのブレッドケースをDIY。カフェのように、おしゃれにディスプレイしながら保存してはいかが。パンやお菓子だけでなく、調味料入れにもおすすめ。本来の使い方以外でも、玄関に置いてお出かけに必要な小物の定位置しにしたり、アクセサリーケースにしたりと、自由な発想で使ってみよう。

    株式会社エンチョー
    • 8199
    • 84
  5. 【DIYレシピ】飾るだけでアンティーク風♡『チョークボードウッドフレーム』をおしゃれに作ろう!

    オリジナルのチョークボードウッドフレームを作ってお家に飾ってみませんか? ボードにチョークでメッセージを書いて、お気に入りの写真や、ドライフラワーを飾るととってもステキなインテリアに♪ 今回のDIYレシピではほどよいアンティーク調になるペイントで仕上げます。実際に使用する材料や、作り方をチェックしていきましょう!

    株式会社エンチョー
    • 15856
    • 39
  6. 【DIYレシピ】人気のソーホースブラケットを使って「ハンガーラック」を作ろう!

    エンチョー×womo!DIYで叶える“カワイイ”を厳選ピックアップ! 静岡県のオシャレ女子に人気の情報誌「womo」とコラボレーションして、人気の簡単DIYツール「ソーホースブラケット」を使ってドライフラワーも掛けられる!ハンガーラック作りに挑戦しました。見た目もアパレルショップ風でかなりおしゃれです!

    株式会社エンチョー
    • 32139
    • 370
  7. BRIWAXに挑戦!セリアのティッシュケースが初めてでも簡単に男前に変身しちゃいました!

    DIYの達人からプロにまで愛される『BRIWAX(ブライワックス)』。アンティークなインテリア好きなら、ぜひ欲しいアイテムですよね。でも、必要な道具は多めですし、DIY初心者にはちょっと敷居が高いように感じてしまうかも……そこで、LIMIAスタッフが『ブライワックス』に初挑戦してみました! 果たしてその結果は……

    LIMIA編集部
    • 15167
    • 117
  8. 噂のVINTAGE WAXを使って素麺箱でカフェトレイを簡単DIY

    最近、ニッペのVINTAGE WAX(ビンテージワックス)を使っている方をSNSでもよく見かけるようになりました。 素麺の箱をカフェトレイにリメイクするという簡単なDIYなんですが、今回の記事では、VINTAGE WAXとBRIWAXの使用感や色の違いについても書いてみたので、そちらにも注目して見てみて下さい(^^*)

    maca Products
    • 24010
    • 189

おすすめのアイデア