洗面所収納のアイデア(2ぺージ)

洗面所の収納に関するアイデアをまとめました。歯ブラシやタオル、洗濯洗剤にお風呂の掃除道具など、洗面所はとにかく物が集まってしまいます。朝を気持ち良く迎えるためにも、スッキリと収納したいですよね。ここでは、そんなときに役立つ洗面所収納の情報をご紹介しています。ランドリー収納のDIY術や、タオルラックをキレイに魅せるテクニック、洗面化粧台の収納アイテムなど、洗面所収納に関する情報が満載です。洗面所を整頓して、清々しい気持ちで出掛けましょう。

  1. イライラコードをスッキリ収納!コレを使ってみたら洗面所まわりがスッキリ片付き使いやすくなりました!

    モノトーンのおしゃれな雑貨が有名な山崎実業さんのドライヤーホルダーを使ってみました。 コードを巻きつけスッキリ収納、簡単引っ掛け収納で洗面所が使いやすくなりましたよ。今回は、ちょっと嬉しいアイテムをお迎えしたお話をまとめたいと思います。

    ak3
    • 30366
    • 96
  2. <セリア新商品>水切れ抜群!洗面所のコップ収納は100均で解決♫

    ご覧頂きありがとうございます(^^) 皆さん、洗面所で歯磨きやうがいをする時に使うコップってどのように収納していますか? 毎日使う物なので使いやすい場所に置きたいものですが、清潔を保ちつつ邪魔にならない場所って意外と見つからないんですよね...。 でも今回セリアで販売された新商品なら、それを解決してくれるんです! では早速、そのセリアの新商品をご紹介させて頂きたいと思います♫

    yon
    • 391841
    • 4645
  3. 洗濯洗剤は詰め替えてスッキリ!towerのランドリーボトルが優秀

    〔tower〕の《ランドリーボトル》を紹介。洗濯洗剤を詰め替えることで、洗濯機周りの色が統一されてスッキリ! 見た目はもちろん、注ぎやすく、持ちやすく、詰め替えやすくて優秀な商品を紹介します。ズボラさんもラクラク簡単に詰め替えられるので、ぜひ参考にしてくださいね。

    asuka__na
    • 188796
    • 819
  4. タオル収納は取りやすいのが一番!!100均アイテムでできちゃう簡単なタオルホルダー✨

    みなさん、お風呂から上がった後に体を拭くタオルはどんなふうに置いてますか? 濡れた体をサッと拭けるよう、できればお風呂からすぐ取れる場所にタオルがあると便利ですよね✨ 今日は我が家のタオル収納と、収納に使える意外な100均アイテムをセリアからご紹介したいと思います👍

    ayako.anko
    • 503884
    • 3761
  5. 100均を使って洗面所下収納を見直しました

    洗面所下の収納。 おそらく何処のご家庭でも真ん中に排水管が邪魔していませんか。 排水管があることでスッキリ収納が難しい洗面台下。 また、扉を開けると一面空間。 仕切りがあれば使いやすいのですが 空間の使い方に悩まされています。 私の性格上、ストックをしておきたい! 歯磨き粉がなくなったよ・・・。 シャンプーがなくなったよ・・・。 と言われ直ぐに出してあげたいけど出せない。 購入してあるのに詰め込みすぎ。 そこで洗面所下収納を見える化にしてみました。 良かったら参考にしてください。

    and_a_plus
    • 1099281
    • 28341
  6. 【100均収納】ダイソー商品で洗面台下収納をスッキリ!

    排水管があることでスッキリ収納するのが難しい洗面台下。 ずっと頭を悩ませてきたのですが、100円ショップダイソーのアイテムを使って簡単にスッキリさせることができました♪私が普段、収納方法を検討する際の手順も一緒にご紹介させていただきます。 どなたかのお役に立てましたら幸いです。

    R
    • 234701
    • 2218

おすすめのアイデア

58件中 21 - 40 件を表示