はがし忘れてた!しつこい両面テープやシールのネバネバにはコレ♡ 新生活が始まる春、気持ちも環境も一新して過ごしやすくしたいものです。後回しにしてやり残していたシールのはがし忘れや、ポスターの接着跡など、この際だから一緒にきれいにしちゃいませんか? 『ヘンケルジャパン』の『ロックタイト』シリーズなら、はがし忘れもしつこいネバネバも取ってくれるんです! 心機一転、お部屋をスッキリさせましょう♪ ヘンケルジャパン 26056 139 2020年03月01日
◆工具不要!両面テープとカッターで作るカーテンボックス♪◆ 装飾付きのカーテンレールは意外と高いですし、 かといってただの2列のカーテンレールだけだと 味気なかったり寝室の窓だと 隙間から漏れる光が気になる… そんな人にオススメの簡単DIYです。 ぬくもり工房YUKI 145598 380 2018年02月21日
◆工具は不要!賃貸OK!カッターナイフと両面テープだけで内窓を作って断熱と部屋のイメチェンその1◆ 敷居の高そうな内窓ですが、 ホームセンターのカットサービスを使えば あとはカッターナイフと強力両面テープが あれば特別な工具がなくても 内窓がつくれちゃいます! 窓枠にはめ込むだけでビス留めやテープ を貼ったりもしないので賃貸でも 簡単に現状復帰できますよ〜 ぬくもり工房YUKI 42237 299 2018年02月04日
【DIY】出窓を二重窓にしよう 結露対策の第一歩 出窓の天板修理を終えたので、二重窓を作ることにしました。 二重窓にもいろいろなものがありますが、DIYで簡単に設置できる内窓タイプです。 カインズホームで見つけました。 ガラスの代わりは、ポリカーボネート。 駐車場やベランダの屋根などに使われています。 しかもUVカットで、ブラインド風デザイン、中空タイプです。 空気層があるので断熱効果も期待できそうです。 てけぽん 128476 269 2018年01月24日
IKEAのLEDセンサーライトをDIYでキッチンカップボード用ダウンライトに! 人感センサーで必要な時だけ手元を照らしてくれるダウンライトを自分の家仕様にDIYします。 すばぱぱまま 62827 164 2017年01月22日
DIYユーザー必見!画期的なDIY商品見せます★ホームセンターショー★ JAPAN DIY HOMECENTER SHOWとは、ホームセンター業界で最大の総合展示会なんです。ホームセンターといえば、DIYユーザーには聖地みたいな場所ですよね。ホームセンター無くしては、DIYできないぐらいの場所です。そんな会場をペニーが見てきました。そこで気になる商品をピックアップ! LIMIA DIY部 22272 72 2016年09月08日