
蒸しタオルで鼻づまり簡単30秒ケア
冷たい空気が日ごとに和らぎ、春の訪れを感じられるようになると、鼻水鼻づまりや目のかゆみなどが気になりませんか?
鼻がつまると呼吸がしづらくて日常生活にも支障が出てしまうのが厄介ですよね。
そこで今回は、ホットタオルを使った鼻づまり簡単30秒ケアをご紹介します♪
ご家庭にあるタオル1枚で手軽にできますので、ぜひトライしてみてくださいね♪
- 7244
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
蒸気で鼻詰まり対策
鼻がつまって苦しいときにお風呂に入ると鼻づまりが楽になる、なんてことありませんか?
お風呂の蒸気で鼻の粘膜が湿り、体が温まって血行が良くなることで鼻が通りやすくなります。
ホットタオルの蒸気を吸い込むことで、鼻の中に適度なうるおいを与え、苦しい鼻づまりを和らげる効果が期待できます。
ホットタオルの気持ちよさは、エステや理容室でもおなじみ。
顔にじんわりとした温かさと蒸気を感じることで、リラックス効果も抜群です♪
ぜひ、日常的なセルフケアとして、ホットタオルを使った鼻づまり予防法を取り入れて見てくださいね♪
ホットタオルを使った鼻づまりケア
やり方は簡単♪
ホットタオルで鼻とその周りを30秒間あたためるだけ!
ホットタオルを使った鼻づまりケアは、自宅にあるもので簡単にできます。
お手持ちのフェイスタオルで蒸しタオルを作り、蒸しタオルが冷めるまで30秒ほど鼻と鼻周辺を温めるます。
鼻がつまって苦しいときはもちろん、寝る前や朝起きたときにやると鼻づまりを防ぐ効果が期待できます♪
蒸しタオルの作り方
蒸しタオルの作り方は、簡単3ステップです♪
フェイスタオルを水で濡らして軽く絞る。
均等な温度になるように、タオルをロールケーキのようにくるくると巻く。
電子レンジに丸めたタオルを入れて、800wで40秒~50秒ほど温める。
これで完成です。
必ず手で温度を確かめて、火傷には十分注意してください。
過去記事「疲れた目に♫蒸しタオルの作り方♫」も参考にしてみてくださいね♪。
鼻がつまっていると、
鼻がつまって苦しくてなかなか眠れない。
匂いを感じにくくなる。
熟睡できないので疲れが取れない。
頭がボーっとして集中力が続かない。
集中できないことで、勉強や仕事に影響が出る。
口呼吸になるため、口やのどが乾燥する。
など日常生活にもいろいろと支障が出てきますよね。
こんなときは、蒸しタオルを使ったセルフケアで癒されてください♪
何回か繰り返して行うことで、鼻の中の血行が良くなり和らぐのを実感できるはずです。
また、室内が乾燥していると、鼻づまりなどの鼻の症状が出やすくなるので、蒸しタオルで鼻づまりのピンポイントケアをしながら、加湿器を使った部屋の加湿や首・手首・足首を温めるなどのケアも並行して行うと、さらに効果的です♪
- 7244
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【ハウスダスト対策にも】スチームアイロンでダニを撃退!カーペットを徹底的に掃除にしてみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
髪を美しく保つために♪正しいタオルドライの方法とは?タオルショップAMY
-
キレイに使えば20年使える!手入れしにくい「畳」を長く使うための掃除方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【すぐできる】部屋干しのコツを伝授♪梅雨も冬も快適な洗濯干しをLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【掃除もできる】重曹入浴剤の魅力を紹介!作り方や注意点も解説♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
生乾き臭の消し方を解説!注意点やおすすめの柔軟剤も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
古くなったマットレス、捨てるの待った!上に敷くだけで心地よく眠れるアイテムがコスパも◎LIMIA編集部
-
重曹風呂で肌もお風呂場もピカピカに!冷え性や汗の臭いの予防もできる⁉LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
畳のダニにはこれで対処!退治する方法4つ&対策を教えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カビを落とす!エアコン吹き出し口の掃除方法|原因や予防方法も解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
濡れタオルで加湿!冬場の室内の乾燥対策タオルショップAMY
-
【アロマキャンドル】の正しい使い方を解説|丁寧な手入れで長持ち!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
「部屋干し」のテクニック大公開!晴れの日も雨の日もお洗濯上手にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部