たまに激細い両面テープが手元に欲しい時、ありませんか?

細くて長ーいところになにかくっつけたい時、接着剤とかで付ければ良いのですが、垂れると困る材質だと少し二の足を踏んでしまう!普通の両面テープって細めのものでも1センチくらい幅があるし、しっかりくっついて欲しい場合は粘着力もある程度欲しい。そんな時の為に、激細い両面テープのご紹介!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 839
  • 2
  • 0
  • いいね
  • クリップ

どローカルで申し訳ないのですが私の家の食器棚の話

t.otatsu

いくつか小物とかを入れておくスペースがあって、小さな引き戸になっています。

t.otatsu

昔がんばって作ったKITの家具なので、取っ手はただ差し込むだけの形状です。開け閉めしてたらすぐ外れて、知らない間に行方不明になります。

t.otatsu

取っ手がどこかに行くと、開閉は手のひらの吸着力だけが頼りとなります。常に手の保湿に気を配らねばなりません。

もう取れない様にくっつけてしまう事にします

t.otatsu

この扉、ガラスではないのですが片面マット調になっています。多分マットな面に接着剤が垂れると困ったことになりそうなので、両面テープでくっつけようと思います。

頭の中のイメージ

普通の両面テープを使うところをシュミレーションしてみました

t_otatsu

もし両面テープの幅が貼るところより広かったら、そのまま貼ると失敗しそう。だからと言ってハサミで細く切るという作業は避けたい!たぶんまっすぐ切れないと思う…。
さらに、出来れば頑丈に付いて欲しい。また、キッチンの近くなので防水であって欲しい。

そこでご紹介の品登場

t.otatsu

おまたせしました。この両面テープ、細くて、強粘着で、防水です。(私の個人的な)条件を全てクリアしています。

さっそく貼り付けていきます

t.otatsu

テープは根元を抑えながら少しづつ引き出します。引き出した部分は都度該当箇所に貼り付けながら貼り進めるのがベターです。なぜならこのテープ、基材レスだからなんです。テープ本体は糊で出来た薄い膜の様な形状をしているので、ピューって引き出すと剥離紙から外れてクチャクチャッってなります。

基材レスについてもっと詳しく知りたい方はこちらもご覧下さい。

こんな感じで貼れました

t.otatsu

カパッとはめて出来上がり

t.otatsu

これでもう取れてどっかに行ってしまう事はないでしょう!

t.otatsu

でも手の保湿はこれからも続けていこうと思います。

他にもこんな使い方

t_otatsu

先程もふれましたがこのテープ、基材レスです。くわえて薄さも0.15mmなので透明度も良く、シースルーなパーツ同士をくっつける時など、接着面もあまり目立たないので便利です。

使い終わったら

t.otatsu

使った後は、出来るだけテープの巻きの側面に空気を触れさせない様に保管するとテープが長持ちします。パッケージにあらかじめ入っていたフィルムにはさんで仕舞っておくのもひとつです。

いかがでしたでしょうか。激細い両面テープ、いい仕事 しそうでしょ?

このブログを書いたのは

通販チームのweb掲載用グラフィック担当、甘いものと文鳥と魚釣りが好きな一児のおとうさん、ライターの “KURO” です。
パソコンが無いと赤子同然!DIYに携わる部署にいながら手先は不器用!それだけに、DIY初心者の方がどんな所でつまづき易いかが良く分かります。
そんな私が日々お送りするこの記事、初心者の方もそうでない方も、是非是非読んでやって下さいませ!

t_otatsu
  • 839
  • 2
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

和気産業はDIYの専門商社として、住まいと暮らしに関わる様々な商品を取り扱っております。私たちは、通販企業様向けの商品を提案している通販チームです!DIYや補修…

和気産業株式会社 通販チームさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア