
「風水玄関そうじ」今すぐしたい!運気アップする5つのポイント
夏休みに入り、来客も多くなる季節。
そんな時気になるのが「玄関」ですよね。
ただ玄関を掃除するだけでなく、「風水」ポイントを押さえて掃除すると
キレイになって、運気もアップ!
今すぐしたい!運気を上げる「玄関そうじ」のポイントをご紹介します(^^♪
- 90631
- 438
- 0
-
いいね
-
クリップ
開運したいなら「玄関そうじ」が大切です!
こんにちは、大阪箕面市の自然派ハスウクリーニング「HappyLife」山崎由香です。
玄関をなんとかしたい!
と、思われる方も多いはず。ご依頼も多いんです(^^♪
玄関は家の顔。
家に上がらなくても、宅急便の受け取りなどで他人に玄関を見られてしまします。
家がキレイかは、玄関の印象で決まります!
開運風水も取り入れた、お掃除法をご紹介します(^^♪
①たたきは毎日キレイに!水拭きでさらに開運♡
玄関は幸運を招き入れる場所。
我が家には、金の招き猫があります(^^♪
キレイすればするほど、運気アップ!
毎日、掃き掃除してくださいね。
私の場合、100均のほうきとちり取りセットが下駄箱にスタンバイされています。
その時に
・あら塩
・濡れ新聞紙(ちぎったもの)
・お茶から
などを少しまいてお掃除するとホコリも立ちません!
さらに開運なのが…
水拭きです!
水は気を集めるので、水拭きや水洗いがオススメです(^^♪
②下駄箱の中の湿気を取る
湿気や汚れが溜まった、下駄箱の中は陰の気の宝庫。
常に清潔を心がけましょう(^^♪
内側のホコリや砂をほうきで取り除いてから、
重曹水(水200cc+重曹小さじ2)で水拭きしてしっかり乾燥させてください。
扇風機を当てるのがオススメ。
表面も固く絞った雑巾でキレイに拭き上げます。
湿気と臭い取りを置く
炭を置いたり、新聞紙を筒状に丸めてすき間に置くのもOK.
カップに重曹を粉の状態で置くと、湿気取りと消臭をしてくれますよ☺
③表札は常にピカピカに☆
表札は家のシンボル。
でみ、見落としがちな場所です。
金運はピカピカが大好き(^^♪
溝になっている部分は、重曹水を浸した綿棒で汚れを取り除きます。
表札の上もホコリが貯まりやすので、お掃除してくださいね。
④玄関のドアノブもピカピカに☆
大切なお客様が一番最初にお客様が触る場所。
気持ちよくお出迎えするためにもピカピカにしましょう(^^♪
重曹水で磨くのもよいですが、古くなったパンストで磨いてもキレイなりますよ!
軍手をはめたまま磨くと、細かいところまでしっかりキレイにできます(^^♪
⑤インターホンを磨いて開運
沢山の人が触るインターホンのボタン。
家に中のスイッチと一緒で、薄黒くなってませんか?
その汚れ「手あか」です。
手垢も重曹水がオススメ。
タオルに重曹水を湿らせて優しく拭いてくださいね。
ぼこぼこしてキレイにならない場合は、歯ブラシで優しく磨いてみてくださいね(^^♪
- 90631
- 438
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
一人暮らしでもできる大掃除のやり方を紹介!一人でも強く生きようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
2階の窓も簡単にピカピカ!掃除グッズや手順を詳しくご紹介します。LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水洗い不要!玄関掃除を楽にするオススメのお掃除方法☆4696mono1222_shoko
-
家にあるもので雨戸掃除に挑戦!大掃除そろそろスタートしませんか?よしママ
-
【3ステップでカンタン】網戸掃除の方法と100均グッズや新聞紙を使った裏ワザLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
これで綺麗スッキリ!ゴミ箱掃除のルーティーンks._.myhome
-
ウタマロクリーナーで簡単✨玄関タイル✨ピッカピカniko
-
【急な来客時の味方】30分で見違える!緊急事態に役立つ掃除法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単】網戸の掃除方法|100均グッズやストッキングを使ったアイデアなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
こうすれば良かったんだ!プロが実践しているワザでおうちの掃除をラクにしよう♪LIMIA編集部
-
正しいホコリ掃除の方法|濡れたタオルで拭いたらだめって知ってる?自然派ハウスクリーニングHappyLife
-
手を汚さずに簡単に出来る♪窓のサッシお掃除&汚れ防止方法☆akane.cn20
-
玄関土間は便利アイテムで時短掃除がオススメ__________7hm7_____