
揚げないから暑い季節でもさっぱり食べれる♪茄子と鶏肉の大葉おろしダレ♡
食欲の落ちるこれからの季節。
ガッツリな肉おかずでも大葉の香るおろしダレで食べるからさっぱり。
これからの暑い季節でも油っこくなくさっぱりと食べられます♪
- 10768
- 218
- 0
-
いいね
-
クリップ
初めましての方もそうでない方もこんにちは( ¨̮ )
今月よりLIMIAさんの方でレシピをご紹介させて頂くことになりましたちゃんちーと申します。
資格も修行経験などもないので、簡単なおうちごはんのレシピくらしか紹介できないかもしれませんが、普段の気取らないおうちごはんだったり、たまにはちょっと背伸びしたイベントごはんだったりを私なりにご紹介できればと思いますのでどうぞよろしくお願いします(๑ ́ᄇ`๑)
それでは初めての投稿はこれからの暑くなる季節でもさっぱりと食べられる
「茄子と鶏肉の大葉おろしダレ」
のレシピのご紹介です♪
鶏肉も茄子も揚げ焼きなので面倒な油の処理もなく、また、大葉の香るおろしダレで食べるのでとてもさっぱりしています。
お肉自体にすでに味がついているので小さなお子さんがいるご家庭では、揚げ焼きしたらお子さんの分だけ取り分けておいてそのまま食べても十分美味しく食べられます。
大人でもそのまま食べたり、食べる時におろしダレを自分の分にかけて食べれば二度楽しめますよ( ¨̮ )
よかったらぜひお試し下さい♪
材料【3人分くらい】
・鶏もも肉 1枚
・茄子 (小)2本
〇かつお節 小袋1袋(4g)
〇醤油 大さじ1
〇酒 大さじ1
〇にんにくすりおろし(チューブ可) 小さじ1/4
・片栗粉 適量
・大根 4〜5cm
・大葉 3〜4枚
・いりごま 適量
・ポン酢 適量
作り方
1、鶏肉は一口大に切り〇の調味料に漬け込んでおく。
2、茄子は乱切りに切ったらボウルに塩水を用意し浸しておく。
3、大根はすりおろし、大葉も千切りにしておく。
4、フライパンに大さじ2の油(分量外)を入れて熱し、水気を切った茄子に片栗粉をまぶしたものを投入して揚げ焼きする。
5、茄子に焼き色がついてきたら茄子をフライパンの端に寄せ、片栗粉をまぶした鶏肉を入れて同じように揚げ焼きにする。
6、全体が焼けたらお皿に盛り付け、大根おろしと大葉を乗せたらごまをふり、ポン酢を回しかけて召し上がれ(´・∀・)
ポイント・補足
・鶏肉の漬け込み時間は15分程で大丈夫です( ¨̮ )
洗い物とか他の作業してる間に15分なんてすぐだからね(´・∀・)
・茄子は塩水に浸すことでアク抜きと同時に油の吸収のしすぎを防ぎます。他の調理の時にも役立つので覚えておいて損はないと思いますよ(๑ ́ᄇ`๑)
・今回は茄子でしたが、もちろんお好みの野菜でOK(・∀・)冷蔵庫の残り野菜なんかでも♪
初投稿いかがでしたか?(・∀・)笑
なんだか緊張しました(*゚∀゚)
書くだけなのに。笑
と、こんな感じでブログでも簡単レシピ(としょーもない日記。笑)をご紹介していますのでよかったらブログの方にも遊びにいらして下さいね( ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ
LIMIAからのお知らせ
プロパンガスの料金を一括比較♡
・毎月3,000円以上のガス代削減で光熱費をお得に!
・今なら契約切替完了で【Amazonカード5,000円分】をキャッシュバック!
- 10768
- 218
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部