「もやい」の庭の変遷

兵庫県明石の蔵付き古民家の「もやい建築事務所」
周囲の庭を山野草を中心にした野趣ある庭に徐々に整備しています。
住みながら、活動しながらですが、セルフビルドでコツコツとやっています。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 2421
  • 8
  • 0
  • いいね
  • クリップ
上が現在の写真・・・前の庭と蔵とアプローチ
下が整備前・・・トタン張り、アルミ建具・面格子でした。
現在のもやい建築事務所
当初の事務所前の写真
枇杷の木、アロエ等・・・自然と言えば自然かな?
整備開始
庭と同時に、バックの建物の改修も初めています。
先ずは、枇杷の木とアロエを取り除き・・・
現在の前の庭
トクサ、シモツケ、深山ガマズミ、利休梅、クチナシ、ツリ花の木
等を上、近くで拾ってきた石で道路との区切りをつけました。
左側にはアズキナシと白い萩
下草に蛍蔓
竹で瀟洒な垣を作りました。
土間は土・・・たたき風仕上げ
前の庭
後ろには鉄線・・・竹の柵に絡ませています。
雨の日の前の庭
しっとりして気持ちよい
先ずは、土を耕し、改良して
道路との区切りは他の現場で廃材で出たブロックで・・・
区切りはやはり石で・・・
近くから拾ってきた石を並べました。
夜の前の庭とアプローチ
西の庭の現在
モクコウバラが大きく育ちました。
トクサと額紫陽花がメイン
西の庭の現在
紅葉を中央に配置して、山野草を中心に整備しました。
最初の西の庭
アロエ等で荒れていました。
道路際の斜面に杭と杉板で土止めを簡単に作りました。
枇杷の木、桃の木、アロエなどを取り除きました。
一番西からも回れる階段を設けました。
時間の余裕がある時に、土を耕し、根や石や瓦の欠片を取り除きました。
大まかな通路を決めて、砕石をまき均して、水はけを確保しました。
砕石を撒いて、通路つくり
一番西から見た整備途中
手前には、まだ枇杷の木があります。
下草に山野草を徐々に整備中
土をふるい、細かい小石、瓦の欠け、根を取り除く作業中
少しづつ整備
苔も移植しました。
砕石の上から、土の小道・・・たたき風に仕上げました。
通路は土を塗り、小道に
自分たちで少しづつ整備しました。
石臼の水場を設けて石を配置しました。
向こうには、夏みかんと枇杷の木がありますが、伐採しました。
ボチボチと整備中
土の小道・・・出来上がり
山野草の先生にも来て頂いて、指導を受けました。
西から見た庭
竹のアーチはモクコウバラ用
トクサも植えています。
竹のアーチにモッコウバラも少しかかって来ました。
紅葉を中央に植え、石も配置しました。
整備中の西の庭
少し形になってきています。
四つ目垣も自分で作りました。
もう枇杷の木はありません。
庭から見た西側
一番西にアオダモを植えました。
下草を除き、ほぼ現在の形の基礎が出来ました。
道路から見た西の庭
緑が少しづつ、濃くなってきています。
現在は西の庭
縁側から見た東の庭
中央の紅葉と椿のみでした。
後ろはネットフェンス
猫の遊び場も作りました。
整備を始めた東の庭
ネットフェンスに杉板を張り、見え方を工夫しました。
土も整備して
余っていた延べ石で通路を作りました。
土の改修と区切りに石を並べて通路を作りました。
近くで拾ってきた石の区切りと砕石を敷き、水はけを考えて。
通路を土舗装しました。
現在の東の庭
山野草を中心にして整備しました。
東の果樹園
レモン・ミカン・桃・梨
道路際はネットフェンス
かなり荒れた状態ですね。
フェンスを撤去しました。
杭と杉板で塀を作りました。
杉板に柿渋塗装
竹で少し道路際の結界を作りました。
竹の結界
現在の果樹園と前の植え込み
竹の結界も少し整備しました。
最初は野菜作りの為の畑を少し作りましたが・・・
ご近所から頂く野菜が多くなり、やめました。
当初の北の庭
現在の北の庭
西の庭と北の庭
  • 2421
  • 8
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

建築士・建築デザイナー

兵庫県明石市の蔵付き古民家で、土、自然素材、数寄屋建築、茶室、和風、古民家をテーマに活動している事務所です。建築主の要望を「安全・安心・快適・心地よい」をキーワ…

もやい建築事務所さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア