
無印良品のおしゃれアイテムをフル活用!簡単にできるスッキリ収納術5選
シンプルでおしゃれなアイテムがそろっている無印良品。今回は、そんな無印良品のアイテムを活用した、スッキリ収納術をご紹介します。収納は、ちょっとした工夫を加えるだけで楽々に行えます!誰でも簡単にできる収納術を集めたので、ぜひご覧ください。
- 73690
- 443
- 0
-
いいね
-
クリップ
外にも置ける、無印良品の「頑丈ボックス」を使った便利な収納術
mujikko-RIEさんは、無印良品の「頑丈収納ボックス」をベランダ収納に活用されています。
ベランダにあるガーデニングアイテムや水遊びグッズなどの細々したものは、無印良品のアイテムに収納しましょう!
【材料】
・頑丈収納ボックス
頑丈収納ボックスはその名の通り、大人が座っても潰れないほど頑丈です!
サイズは、小・大・特大の3種類で、用途や収納するアイテムのサイズに沿って選ぶことができます。
また、シンプルなデザイン性がどの家庭のベランダにもマッチします。
持ち手部分がロックになっているのも、頑丈収納ボックスならではの特徴です。
持ち手を上下するだけで開け閉めが行えるため、小さな子どもでも操作しやすくなっています。
積み重ねて使用することもできるので、場所を取ることなく、たくさんのアイテムを収納することができます。
ベランダ収納にお困りの方は、無印良品の「頑丈収納ボックス」でものを片付け、快適なベランダにしましょう!
▼mujikko-RIEさんはこちら▼

無印良品のアイテムで整理されたバスルームに!
ayunkoさんは、シャンプーやコンディショナーなどのアイテムをフックやクリップを使って収納されています。
【材料】
・詰め替えボトル
・フック
・クリップ
まず、シャンプーやコンディショナーを無印良品のボトルに詰め替えます。
これは、自分用と旦那さん用、子ども用をすぐに見分けるための工夫です。
そして壁に付いていたタオル掛けに、無印良品のフックとクリップを掛け、新たに収納スペースを作成しています。
これにより、より多くのアイテムを収納することができます。
床から浮いたところに収納しているため、衛生的な他、掃除が楽に行えます。
▼ayunkoさんのアイデアはこちら▼
無印良品の「アクリルケース」を活用したアクセサリー収納術
yukey.mさんは、アクセサリーをアクリルケースに収納されています。
【材料】
・アクリルケース
以前は、一つひとつのアクセサリーをジップロックに収納していたそうですが、お目当てのアクセサリーを探しづらいという問題に直面していたそうです。
そこで思いついたのが、無印良品のアクリルケースを使った収納術です。
アクセサリーショップのように、きれいにディスプレイすることで、どのアクセサリーがどこにあるのか一目で判断することができます。
無印良品のアクリルケースは2段タイプなので、取り出すのはもちろん、しまうのも楽ちんです♪
▼yukey.mさんのアイデアはこちら▼
無印良品の「アクリルスタンド」で仕切る収納術
我が道ライフ 大木聖美さんは、空間を仕切った収納術を実践されています。
【材料】
・アクリル仕切りスタンド
隙間に収納しがちなトレイを、仕切りスタンドを使って収めれば、トレイ専用の収納スペースが完成します。
まな板や電子レンジの付属パッドなど、トレイに似たサイズ感のものであれば、何でも収納可能です!
洗面所で仕切りスタンドを活用すれば、洗剤やボディソープなどのストック管理に役立てることができます。
どこに何が保管されているか一目瞭然なので、使い勝手も抜群です。
仕切りスタンドを使った、空間を仕切る収納はどのご家庭でも効果を発揮するはずです。
ぜひお試しください。
▼我が道ライフ 大木聖美さんのアイデアはこちら▼
無印良品の「カードホルダー」でカード収納を上手に
hana.ienoteさんは、カードの収納に無印良品のアイテムを活用されています。
【材料】
・ポリプロピレンカードホルダー
見開きで6枚のカードを確認できるので、お目当てのカードを気軽に探し出すことができます。
このアイテムを使用すれば、名刺やカードがかさばってしまう心配もないので、安心ですね♪
▼hana.ienoteさんのアイデアはこちら▼
まとめ
無印良品は、収納時に役立つアイテムの宝庫です!
用途に合わせてアイテムを購入し、ごちゃっとしているものをきれいに収納しましょう。
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 73690
- 443
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【節約】プロパンガス(LPガス)会社は変えられる!「お得に」生活をするための方法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/15)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/16)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/15)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/15)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/17)LIMIA お買い物部